ラブ & ドラッグ の あばれて万歳 さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ラ行
 > ラブ & ドラッグ
 > あばれて万歳さんのレビュー
ラブ & ドラッグ の あばれて万歳 さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ラブ & ドラッグ
製作国
上映時間112分
劇場公開日 2011-11-19
ジャンルドラマ,ラブストーリー,コメディ,医学もの,実話もの,ロマンス,エロティック
レビュー情報
《ネタバレ》 映画序盤で、でかでかと出てくるファイザーの名前。
ナニコレ、バイアグラの映画だったりするの?と思ってそこでwikiを見てみるとほんとにそうだったっていう…てかノンフイクションなのか。
でもそういう観点であらためて観ると今度はバイアグラは別に単なる脇役だっていうね。

パーキンソン病にいかに寄り添うかがメインテーマなわけですが、日本人は白人と比べてパーキンソン病にかかりづらいので(というか白人が有色人種と比べてパーキンソン病にかかりやすいわけですが)あまり社会問題化しておらず一般にはなじみもないので、日本人はこれ若年性アルツハイマーあたりに置き換えてみると非常に理解しやすい映画かと思います。

さて普段の僕のレビューであればアンハサウエイのおっぱい!とか書くところですが、今回はバイアグラの事を。

さて一時代を築いたバイアグラですが実際に使うとかなり副作用が強く鼻づまりはあるし頭は重くなるし何より脚がめっちゃ重くなります(これは翌日まで地味に残ります)。いちいち女性に見栄をはるために使うにはちょっと躊躇するレベルの副作用。
実際に劇中で主人公の勃起が収まらなくなるという副作用が描かれていますが(幸いにも個人的にはそんな目にあった事はありません)まぁそれくらいいろいろ副作用がきつい薬なわけです。(それでも使っちゃうのが男性の悲しい性だったりしますが笑)
字幕では出ませんでしたがアンハサウエイがED薬を語るセリフの中に「グラクソとかも開発してる」と語るシーンがありまして、そのグラクソが開発した後発のレビトラははるかに優秀で、それと比べればバイアグラは完全な下位互換。
何しろレビトラは副作用が段違いに少ない(体感で半分以下)上に本来のED改善効果もバイアグラより上なわけですから本来であればもはやバイアグラに出る幕はないわけです。レビトラ万歳。

しかし先行して話題になったのは大きく、一般には今でも「そういう薬=バイアグラ」というイメージは残ってるのが面白いところです。人間って結構コンサバですからね。(もちろん薬には個々人との相性があるのでバイアグラの方がいいという人もいるんでしょうけど)

さてこの映画、そんな日本人にはあまりなじみのない薬となじみのない病気を扱った映画なんですが、それぞれ簡単に身近な物に置き換えてみる事ができるため鑑賞の障害にはなりません。一方でそういう観点で観ると映画の内容自体は(元が実話であることもあり)わりと月並みで驚くような展開もなく最後も収まるべきところに収まるという非常にこじんまりとした映画になっています。で結局は他であまり見ないセクシーなアンハサウエイが一番のセールスポイントになっちゃってるわけで、ちょっと残念な映画かなと思います。
あばれて万歳さん [インターネット(字幕)] 6点(2018-12-15 15:05:10)(良:1票)
あばれて万歳 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-11-13ロスト・フライト5レビュー5.90点
2024-06-13機動戦士ガンダムSEED FREEDOM1レビュー6.25点
2024-05-03ゴジラ-1.03レビュー6.97点
2024-03-24search #サーチ28レビュー7.20点
2024-03-10獣兵衛忍風帖7レビュー7.37点
2023-11-17グリッドマン ユニバース7レビュー7.33点
2023-11-12バッドガイズ(2022)5レビュー7.00点
2023-10-09ワルキューレ7レビュー6.54点
2023-09-08#フォロー・ミー(2020)6レビュー6.50点
2023-08-24X エックス(2022)5レビュー5.23点
ラブ & ドラッグのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS