夏へのトンネル、さよならの出口 の あにやん‍🌈 さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ナ行
 > 夏へのトンネル、さよならの出口
 > あにやん‍🌈さんのレビュー
夏へのトンネル、さよならの出口 の あにやん‍🌈 さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 夏へのトンネル、さよならの出口
製作国
上映時間83分
劇場公開日 2022-09-09
ジャンルSF,アニメ,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》  『バズ・ライトイヤー』に続いてウラシマ効果モノ(こちらは特に物体が高速で運動している描写はないので相対性理論との関係は不明だけれども)。高校生の男女二人が時の流れから独立する、その二人の目指す道に違いが生じてゆくって点ではタイムループもののパターン的な面もあるわ。

 ちょっと新海誠監督作品風味を醸していたりするけれど(雨がキーになってるし)、ありがちなベタベタした甘い描写はほとんど無し、モノローグでペラペラと世界や自分を語ってしまうこともなく、クールにタイトにまとまった83分ね。
 二人にはそれぞれにシンドい過去があって、でもそれをドラマチックに盛り上げるのではなくて協力して不可思議な事象に立ち向かい冷静に探求・分析してゆく部分がメインになっているのが面白いわ。その上で二人の決定的な違いが明確になってゆくのだけれど。今を棄てられる主人公と棄てきれないヒロイン。
 いつまでも過去に囚われず未来を生きる、ってとてもありがちな着地点に到達するものの、二人の間に生じたズレが新しいドラマを生んでゆくラストは単純なハッピーエンドではない、ちょっと苦い余韻を残すカンジね。

 疑問点がないわけではなくて、転校早々のヒロインのやらかしは問題にならなかったの?とか(あれくらいだと停学とか退学とかってレベルよね)、主人公が到達して得たモノがそれまでと違ってああいうカタチだったのは何故?とか、主人公の携帯の契約は一体どうなってたの?とか。でも映画全体の印象に影響してしまうような大きな問題点というワケでもないし。
 ただ、幼い子が命を失っちゃうって設定はたとえアニメでもシンドいわね。

 語り過ぎない、盛り過ぎない、安直な結論に至らない、そんな抑制の効いたアニメだったわ。
あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 7点(2022-10-03 16:33:33)
あにやん‍🌈 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-09-16ラストマイル6レビュー6.21点
2024-09-07エイリアン:ロムルス5レビュー6.26点
2024-08-31きみの色9レビュー9.00点
2024-08-21フォールガイ4レビュー5.71点
2024-08-13劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re:6レビュー7.00点
2024-08-02インサイド・ヘッド28レビュー6.57点
2024-07-25デッドプール&ウルヴァリン5レビュー5.41点
2024-07-18ルックバック6レビュー7.74点
2024-06-20劇場版 SPY×FAMILY CODE: White5レビュー5.64点
2024-06-20劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:6レビュー6.66点
夏へのトンネル、さよならの出口のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS