| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 あの野性的で色気のあるインディはどこへ行ってしまったんだ?おじいちゃんじゃないですか。アクションシーンはキレがなく、走り方なんて「無理しないで」と心配させてしまうヒーローって。時の流れは仕方ないですね。
私はインディシリーズが大好きで、この作品がきっかけで映画ファンになったほどです。でもいざ観てみると・・・。 う~ん、あのこうむあっとした雰囲気はどこへ?あの手作り感はどこへ? インディの最大の魅力がなくなっていました。これじゃただのSF映画じゃないかと。簡単すぎではないかと。 CGの技術がそれほどない頃の当時、それでも一生懸命作り上げてたファンタジーがインディの醍醐味だったということ、ルーカスやスピルバーグは忘れてしまったのかなぁ・・・。 違うんだよ!観たかったのはあの手作り感なんだよ!あのワクワク感なんだよ!あんな宇宙人や円盤だされたって、もうすでにどっかで観たようなものばかりなんだよ。インディはそんな映画たちの仲間入りはしないでよ~と悲しくなってしまいました。 いや、不満ばかりはやめましょう。 前作達が生まれた頃、私はまだ生まれていませんでした。テレビに映る世界に吸い込まれ、インディと冒険したい!!と幼心に真剣に思っていました。叶うはずもないと思っていたのに。それがまさか、20年たって願いが叶うなんて。あのテーマ曲を映画館で聴くことができたなんて。 それだけで幸せなことは確かなんです。 【ショップガールinNY】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-07-09 11:37:32)
ショップガールinNY さんの 最近のクチコミ・感想
|