モダン・タイムス の ユーカラ さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > モ行
 > モダン・タイムス
 > ユーカラさんのレビュー
モダン・タイムス の ユーカラ さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 モダン・タイムス
製作国
上映時間87分
ジャンルドラマ,コメディ,サイレント,モノクロ映画
レビュー情報
《ネタバレ》 映画のラスト。朝の「太陽を背に受け」、チャップリンとポーレット・ゴダードが画面手前に向かって歩き出す。
続くショットは、「太陽に向かって」一本道を歩いていく二人の後ろ姿となる。

前作『街の灯』のラストの切り返しショットにおける「バラの位置」の不整合と共に、様々に解釈される本作の終幕のモンタージュである。
完全主義のチャップリンの編集であり、共に重要なラストショットなのだから、
凡ミスであるわけは当然ない。

吉村英夫著『チャップリンを観る』では、『街の灯』での不整合を「ハッピーエンドとアンハッピーエンドの両義性」を暗示するものとして、また『モダン・タイムス』での不整合は「朝陽(=希望)に向かう二人」を表象するため不自然を承知でモンタージュさせたものと考察している。

また、江藤文夫著『チャップリンの仕事』ではラストの太陽光は実際は夕陽であり、時間を朝から夕方に一気に飛躍させた繋ぎによって、延々と続く二人の道行きの果てしなさを暗示するとしている。

いずれにしても、それらはショットの「含意」に関しての解釈である。

確かに、冒頭では「白い羊の群れ(=工場労働者)の中に一頭混じった黒い羊(チャップリン)」という意味を担った象徴的なショットも持ち込まれ、作品としてのメッセージ性も強い。
そして、次の『独裁者』ではさらに映画のメッセージ性が強まり、地球儀の風船と戯れる独裁者の図といった寓意の強度もまた際立ってくることとなる。

本来ならば、そうした「意味」よりもまず1ショットにおける具象の美を優先したものとみるべきではある。

つまり『街の灯』の切り返しショットにおいて白バラの位置が変わるのは、まずもってバージニア・チェリルの表情を最も引き立てる構図を創り出すためであり、『モダン・タイムス』のそれは、朝陽であろうが夕陽であろうが、とにかく二人が互いに手をとり明るい光に向かって歩きゆく後ろ姿と影が黒いシルエットとして一体化した画、その映画美こそが何よりの要件であったからと思いたい。

が、上のような解釈がそれなりの妥当性を帯びるのも、チャップリンの純粋な活劇に次第にメッセージ性が浸食していく時期のものであるからだ。

ともあれ、多様な解釈を可能にしているのも作品の豊かさの証しである。
ユーカラさん [ビデオ(字幕)] 9点(2012-05-03 21:42:50)
ユーカラ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-02-14キリエのうた2レビュー6.20点
2018-03-11坂道のアポロン5レビュー6.00点
2018-02-28シムソンズ7レビュー7.41点
2018-02-28空海 KU-KAI 美しき王妃の謎5レビュー4.85点
2018-02-25リバーズ・エッジ5レビュー5.33点
2018-02-24キングスマン: ゴールデン・サークル7レビュー6.35点
2018-02-18グレイテスト・ショーマン9レビュー7.32点
2018-02-18羊の木7レビュー5.90点
2018-02-18マンハント(2017)5レビュー4.70点
2018-02-07不能犯5レビュー4.36点
モダン・タイムスのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS