ダイ・ハード4.0 の 目隠シスト さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > タ行
 > ダイ・ハード4.0
 > 目隠シストさんのレビュー
ダイ・ハード4.0 の 目隠シスト さんのクチコミ・感想
作品情報
レビュー情報
「突き出たお腹」「オヤジ臭」「寂しくなった頭髪」が中年男三種の神器。一定の年齢を越せば、大半の男性がこの項目を満たすようになる。自然の摂理の如し。しかし本当は違う。加齢臭は仕方がないにしても、メタボやバーコードヘアーは本人の意思でどうにでもなる。にもかかわらず男たちは太り続け、ハゲを晒し続ける。若い頃の自分には理解ができなかった。特にバーコード。必死に取り繕おうとするのが憐れに思えた。ヅラや植毛はNGでも、坊主にすればいい。いつか自分も禿げてきたらそうしよう。そう心に決めていた。そんな“いつか”が我が身に迫ってきた時、何故男たちはデブでハゲで居続けるのか分った気がする。当たり前だが、1日2日でデブでハゲになる訳ではない。数十年かけてデブでハゲになるのだ。それを否定することは今までの生き方を否定するようで忍びない。そして何より“まだ途中”との想いが強いことが分かった。ちょっと頑張ればお腹は引っ込む。育毛剤だって使っている。今の姿は最終形ではなく、またスマートとフサフサを取り戻せる。そんな夢物語を抱いている自分に気付いた。“ファッション”ではないスキンヘッドには、確かな現状認識力が在る。髪の毛だけでなく、その他のシガラミを捨て去ったようにも見える。枯れすすきよりスキンヘッドの方が間違いなくカッコイイ。潔い。でもバーコードだって悪くないと思えてきた。突き出たお腹と薄くなった髪は、今まで頑張ってきた証。それに“まだ途中”なのだから、現状を卑下する必要はない。そんな風にずっと自分を騙し続けて人生を終える。情けないけど、そんなんも悪くないかなと。だから、本作のマクレーンから髪の毛が消えたことは一大事だと思う。単に俳優ブルース・ウィリスの現行フォーマットが「スキンヘッドだから」では済まされない。中年男の悲哀を捨て去り、マクレーン刑事がスーパーマンに生まれ変わるには、薄くなった髪の毛を捨て去る必要があったのだと思う。アクションエンターテイメントとして8点。でも『ダイ・ハード』には中年男の悲哀というプラスαがあった。それが無くなったのは少し寂しい。
目隠シストさん [DVD(字幕)] 8点(2008-07-04 21:55:30)
目隠シスト さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-02-01まともじゃないのは君も一緒8レビュー7.09点
2025-01-28ロストケア7レビュー6.60点
2025-01-23蛇の道(2024)6レビュー6.50点
2025-01-20蛇の道(1998)7レビュー6.69点
2025-01-18Cloud クラウド8レビュー6.00点
2025-01-01あのコはだぁれ?5レビュー4.75点
2024-12-22お坊様と鉄砲8レビュー8.00点
2024-12-21唄う六人の女6レビュー6.33点
2024-12-19トンネル 闇に鎖(とざ)された男6レビュー6.00点
2024-12-05ミステリと言う勿れ6レビュー6.85点
ダイ・ハード4.0のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS