| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 「渚のシンドバッド」で始まり「微笑がえし」で終わる映画。ピンクレディーとキャンディーズ。どちらも好きでした。作品の気分を盛り上げる選曲も楽しかったです。原作があるらしいけど、30年以上時計を巻き戻さないとこんな生徒や先生は見当たらないでしょう。欲望がらみの動機付けは否定しません。いや、どちらかというと積極的に肯定したいくらい。その欲望を追いかける必死さが新しい視点をもたらすことって多いと思うから。自分には「おっぱい」のようなニンジンを吊ってくれる人がいなかったことが残念だ。その「おっぱい」だけに終始するのかと思ったら、終盤で「教師も悩みながら成長する」というメッセージが見えたことで、少しはマトモな映画になりました。そして、綾瀬はるかさん。立派なものをお持ちのはずなのに、明らかに控えめにしか写さないように配慮しています。タイトルがタイトルだから、露骨すぎることを避けたのか? はっきり言うが、馬鹿じゃねえの。さらに、あの流れで行けば、試合には負けたけど「これはご褒美よ」っていうのが当然だろう。エンディングの別バージョンとか撮ってないの?
【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-01-01 16:42:58)(良:1票)
アンドレ・タカシ さんの 最近のクチコミ・感想
|