| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 洞窟壁画と言われると最初に浮かぶのが学校の教科書に載っていたラスコー洞窟。今は立ち入り禁止になっていると言ってました。観光客の呼気によってカビが生えたらしい。
そのラスコーの壁画は1万5000年前だけど、本作のショーヴェ洞窟は3万年前。「最古の壁画」記録が一気に倍近く更新された。調べたら旧石器時代の後期、ヨーロッパにクロマニヨン人が急速に台頭した頃で、つまり彼らが描いた壁画です。クロマニヨン人は現代人の一種で、まぁ現代人と同じと考えて良いみたい。描かれている動物のなかにサイ、ライオン、マンモスがいる。絶滅種を含めて現代との動物相の違いが如実に分かる。 そんなことより、私が驚いたのは筆使い。動物たちを描いた線のなんと繊細なこと。筋肉や脂肪を細密に表現しています。デッサン力だけでなく、壁面の凹凸を利用した演出も為されている。その画力や工夫を見るに、3万年前にクロマニヨン人の創造性は現代人に比べて遜色ない気がします。技術の累積による文明が始まる前なので彼らに出来たことは少ないけれど、潜在能力は我々と同レベルだったことが分かります。描いて伝えるコミュニケーション能力の差が、ネアンデルタール人など旧人を駆逐したという話に説得力を感じました。 本作のようなドキュメンタリー映画を観ることは少ないのですが、某局のヘルツォーク特集で観る機会を得ました。特段にヘルツォークらしい無茶をしている様子はありませんが、この洞窟にカメラを持ち込むこと自体がかなり高いハードルだったようです。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-08-21 02:24:58)
アンドレ・タカシ さんの 最近のクチコミ・感想
|