| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 タイトルから、前作でコテンパンにやられた誘拐犯たちの復讐劇であり、それを返り討ちにする話であることは予想が付きました。その設定から懸念されたのは、前作のような怒涛の攻めが無くなること。「守り」に入っては、あの味は出せないはずです。かくして私の懸念は的中し、普通のアクション映画になってしまいました。
前作で誘拐された娘は売り飛ばす需要があったから大事に生かされていた訳で、「96時間」という邦題が示すように追走劇にも根拠がありました。本作では敵側が離婚した元妻を人質にしますが、彼女を生かしておくことに意味は無かったと思います。チャンスがあればその場で殺す、くらいの構えが妥当だったはず。わざわざ主人公に活躍の場を与えているようなご都合が目に付きました。 また、何をやっても許せる気分になった前作に比べ、本作の皆殺しには眉根が寄りました。敵側の目的が営利ではないからだと思います。主人公の行動を否定はしませんが、前作のように道徳や倫理を飛び越えて共感するには至らず、最も特徴的だった部分が無くなってしまった印象です。前作で激しく興奮した自分には、正直、残念な出来映えでした。 【アンドレ・タカシ】さん [映画館(字幕)] 4点(2013-01-12 22:28:13)(良:1票)
アンドレ・タカシ さんの 最近のクチコミ・感想
|