東京上空いらっしゃいませ の S&S さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ト行
 > 東京上空いらっしゃいませ
 > S&Sさんのレビュー
東京上空いらっしゃいませ の S&S さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 東京上空いらっしゃいませ
製作国
上映時間109分
劇場公開日 1990-06-09
ジャンルドラマ,ラブストーリー,ファンタジー,アイドルもの
レビュー情報
《ネタバレ》 それまで剛腕をたよりに数々の異色作・問題作を撮ってきた相米信二も、90年代に入って円熟味が出てきた感じがあります(もっとも彼の人生はその後10年余りでしたが)。そして本作は彼が手掛けた最後のアイドル映画で、相米アイドル・ムーヴィーの完成形でもあります。 ストーリーは大島弓子の『四月怪談』をモチーフにしたようなファンタジーですけど、やはりこの映画の魅力は初演技だった牧瀬里穂の存在に集約されるでしょう。正直いって最初は彼女のキンキン声のど下手なセリフ回しは引いてしまいますが、そのあまりに豊かな表情と瞳に引き込まれてしまって、「これもありかな」となってしまいます。そんな素人同然の新人女優が相米監督に長回し撮影で撮られたのだから、かなりハードな経験だったことでしょう。ハンバーガー屋では、殺到する注文を受けて一人で飲み物を準備しおまけに肉を焼いてハンバーガーを完成させるまでをワンカットで演技させられるんですから、こりゃ大変ですよ。名曲『帰れない二人』を、四人のシンガーにそれぞれのスタイルで歌わせるセンスはさすがです。吹き替えですけど、中井貴一のトロンボーンに合わせて牧瀬里穂が歌い踊るシーンは、懐かしの90年代の雰囲気にあふれていました。そして自分が大好きなのはラスト・シーンで、あのマウスピースを買いに来た女子高生はきっとユウの霊なんだろうなと思います。でも現世の中井貴一にはそれがユウには見えないんです。何かしらを彼は感じ取っているのは確かなんでしょうけど… 余談ですけど、鶴瓶は本作から相米映画の常連になりましたが、実はその後の出演作ではギャラは一銭ももらっていない友情出演だったそうです。
S&Sさん [ビデオ(邦画)] 8点(2017-11-26 23:27:28)
S&S さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-02-01ガメラ対大悪獣ギロン3レビュー4.68点
2025-01-31トレーニング デイ9レビュー6.62点
2025-01-28パブリック・アクセス5レビュー5.20点
2025-01-25ギャラクシー・クエスト8レビュー7.93点
2025-01-22ディープ・インパクト(1998)7レビュー6.08点
2025-01-19マネキン6レビュー7.28点
2025-01-16ザ・ベイ4レビュー6.11点
2025-01-13オッペンハイマー8レビュー6.38点
2025-01-10美徳のよろめき5レビュー5.00点
2025-01-07大魔神逆襲5レビュー6.00点
東京上空いらっしゃいませのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS