ハーロー の S&S さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ハ行
 > ハーロー
 > S&Sさんのレビュー
ハーロー の S&S さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ハーロー
製作国
上映時間125分
劇場公開日 1965-11-12
ジャンルドラマ,伝記もの
レビュー情報
《ネタバレ》 26歳で死んだ伝説の女優、ジーン・ハーローの伝記映画。と言っても事実とはかなり違った脚色になっています。 映画が始まると、撮影所の開門を待つ多数の男女が映されます。始業時間になり撮影所に入ってゆくと、この男女たちは流れ作業のように部屋を巡ってゆき、どんどん衣装を着け女はメイクをして様々なキャラになり、建物から出てきます。ベルトコンベヤーに載せられた素材が加工されて製品になってゆくみたいで、かつてのハリウッド撮影所のシステムの一端を巧みに見せてくれるオープニングです。 登場人物は、ハーロー、彼女を売り出すエージェント、母親とヒモみたいな継父、自殺してしまう夫、の各人までは実名ですが、他の登場人物はモデルになる人はいるんでしょうけどみな架空の人物になっています。ハーローが出演した映画も当然ストーリーテリングの中で触れられるわけですが、これもすべて架空作という徹底ぶりです。私生活もかなり盛っていて、スターになってからピーター・ローフォードが演じる脚本家と結婚するのですが、それが初婚ということになっています。実際には彼女はその前後にも結婚していて短い生涯で三回結婚、初婚は実は16歳だったそうです。こんなハリウッドでは周知のことを脚色して、どういう意味があるんでしょうかね。もっとヘンなのはハーローを伝説の存在に高めた『地獄の天使』とご存知ハワード・ヒューズについて全く触れていないことでしょう。レスリー・ニールセンが演じるキャラがヒューズをモデルにしているのかな、と言えなくもないですけど、映画の中ではハーローの無名時代に一作だけ監督しているので、あまりにかけ離れています。またハーロー役のキャロル・ベイカーも、あんまりハーローの雰囲気が出ていないのも不満でした。 というわけで、冗長な凡作ですとしか言いようがないんですけど、それでも光ったところはあるもんです。まずエージェントのレッド・バトンズ、成功のためなら手段を選ばないけど、ハーローには最後まで誠実に接します。まあ原作者がこのエージェントなので善い人なのは当然でしょうが、バトンズの演技は光っていました。そしてハーローの継父役のラフ・ヴァローネを、私は強く推したいです。もうこの人はハーローの稼ぎしか頭にない単なるヒモ男だと思っていたら、ストーリーが深まるにつれて実は矜持を秘めた男だったと判ってきます。ハーローの臨終の床に佇む彼の表情には、なんかグッとくるものがありました。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2017-08-04 23:14:40)
S&S さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-01-31トレーニング デイ9レビュー6.62点
2025-01-28パブリック・アクセス5レビュー5.20点
2025-01-25ギャラクシー・クエスト8レビュー7.93点
2025-01-22ディープ・インパクト(1998)7レビュー6.08点
2025-01-19マネキン6レビュー7.28点
2025-01-16ザ・ベイ4レビュー6.11点
2025-01-13オッペンハイマー8レビュー6.38点
2025-01-10美徳のよろめき5レビュー5.00点
2025-01-07大魔神逆襲5レビュー6.00点
2025-01-04ナポレオン(1927)9レビュー7.00点
ハーローのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS