アウトレイジ 最終章 の S&S さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ア行
 > アウトレイジ 最終章
 > S&Sさんのレビュー
アウトレイジ 最終章 の S&S さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 アウトレイジ 最終章
製作国
上映時間104分
劇場公開日 2017-10-07
ジャンルアクション,ドラマ,シリーズもの,犯罪もの,ヤクザ・マフィア,バイオレンス
レビュー情報
《ネタバレ》 シリーズ三作目かつ最終作となったわけですが、北野武および出演俳優の健康面をふくむゴタゴタの影響か、私から言わせると観るも無残な出来となってしまいました。 まず、西田敏行と塩見三省が製作までの間に健康を害してしまったのが、多大な悪影響を及ぼす結果になってしまいました。塩見の若頭補佐中田なんかもう前作とはまるきり別人という感じ、西田もセリフ回しに衰えが顕著で映画全編でもあの“バカヤロー&コノヤロー祭り”が雲散霧消してしまいました。新たにピエール瀧が起用されていますが、こんないい役者をあの役にしたのはあまりに無駄遣い、あのキャラならもっと違う俳優でもよかったんじゃないですか。前作でその猛威を見せつけた鉄の軍団・関西花菱会が、前作の脚本の使い回した様にかつての山王会みたいなガタガタな状態(いや、もっと悲惨)になっているというのもちょっとどうかと思います。現実世界でも広域暴力団の後継が世襲という事例はなく、まして元証券マンの女婿に後を継がせるなんてあまりにも非現実的な設定です。たしかに証券業界の偉いさんには、知能派極道みたいなのがゴロゴロしてますけどね(笑)。これも大杉漣起用から逆算したようなキャラなのかもしれません。そしてもっとも現実離れしているところは、闇市上がりの在日韓国人フィクサーが政官界にも権力を持っていてカッコよく描かれているところです。こいつが電話一本で警察の捜査を中止させるなんてシーンまであり、その脚本の発想の古臭さには唖然としました。ハリウッドはもちろん最近はカンヌやヴェネツィアでも相手にされなくなった北野武の、釜山映画祭に呼んでくれたりして優しくしてくれる韓国へのサーヴィスであることは見え見えです。そう見れば、たけしは劇中の大友よりもはるかに義理堅いのかもしれません(笑)。全般的に構成が前二作と比べても雑かつ安易な脚本で、大友と市川のパーティー会場での大乱射も『ソナチネ』の同様なシーン(ホテルの外に漏れてくる銃声だけを聞かせる秀逸な演出)を実演で再現しましたって感じです。そういやラストも『ソナチネ』風でしたね。 私が三作目を撮るならこうあるべきだと考えたのは、先輩刑事片岡をやられた繁田が大友と花菱会に対して警察権力を駆使して追い詰めてゆき全面対決にいたるという脚本でしたが、あまりに繁田が活躍しないで終わってしまったのには、ほんとにがっかりでした。三部作を振り返ってみると、大友と上部組織との争いはオフィス北野とたけしの確執を反映させていたのかも。北野武にはプロデューサーとしての力量はなさそうだし、これが彼の最後の監督作になるのかもしれません。
S&Sさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2019-02-04 22:57:01)
S&S さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-01-31トレーニング デイ9レビュー6.62点
2025-01-28パブリック・アクセス5レビュー5.20点
2025-01-25ギャラクシー・クエスト8レビュー7.93点
2025-01-22ディープ・インパクト(1998)7レビュー6.08点
2025-01-19マネキン6レビュー7.28点
2025-01-16ザ・ベイ4レビュー6.11点
2025-01-13オッペンハイマー8レビュー6.38点
2025-01-10美徳のよろめき5レビュー5.00点
2025-01-07大魔神逆襲5レビュー6.00点
2025-01-04ナポレオン(1927)9レビュー7.00点
アウトレイジ 最終章のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS