| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 さすがモードの国イタリア、良く見るとカッコ良いデザインの軍服ですね、戦争には向いてないけど(笑)。“歌うイタリア兵”と言うところが強調されていますが、ドイツ軍でも日本軍でも軍歌を歌わせるのは団結力を高める統率手段で、これは世界の軍隊ではごくありふれたことです(もっともオペラを歌うってのは珍しいけど)。兵隊に引っ張られるのも人生、人生は楽しまなくちゃ損、という感じなのがいかにもイタリア人らしくて好きです。 それに対して「地震と戦争について語ろう」という冒頭のモノローグがあるように、戦争と天災を同列に考えるのがギリシャ人で、これは両者の辿ってきた歴史の違いがうかがえて興味深いところです。 あまり評判が良くない本作ですが、わたしはけっこう好きです。P・クルスは今まで観た彼女の出演作でもっとも垢ぬけないキャラでしたが、ラジー賞にノミネートされるとはちょっと可哀想じゃないですか。脇を固めるJ・ハートやI・パパスはいい味出しているけど、どうもC・ベールのキャラが曖昧かつ中途半端なのはマイナスでしょう。彼が戦後どういう境遇になったのかというあたりがスッパリ抜け落ちているので、N・ケイジが戻ってくるラストもイマイチ盛り上がりませんでした。 それにしてもエーゲ海の青い水と空は実に美しく、ケファロニア島に一度行ってみたくなりました。
【S&S】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2013-06-21 20:47:05)
S&S さんの 最近のクチコミ・感想
|