チャイルド・プレイ(1988) の S&S さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > チ行
 > チャイルド・プレイ(1988)
 > S&Sさんのレビュー
チャイルド・プレイ(1988) の S&S さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 チャイルド・プレイ(1988)
製作国
上映時間88分
ジャンルホラー,サスペンス,シリーズもの
レビュー情報
《ネタバレ》 ご存知の80年代ホラー映画を代表するキャラの一つであるチャッキー人形、大ヒットしてその後三十年間に八作も撮られるホラー・フランチャイズ化しているのはご存知の通り。“人形に魂が宿って殺人を重ねる”というプロットでは警察などの第三者には到底信じられない出来事であり、もっとも“フーダニット(誰が犯人なのか?)”という展開になる可能性が高いストーリーになりがち。母親や刑事も「チャッキーが喋る、歩く」というアンディの言葉を信じないしアンディが犯人なんじゃないかという疑念を持つわけだが、割と早い段階でチャッキーが正体を見せるので映画自体の展開もスピーディーになってグッドです。連続殺人犯がチャッキー人形に転移するきっかけも“こうするしかない”という脚本ですけど、このシンプルさでグイグイと引っ張てゆく展開なのがこの映画の強みです。でもチャッキーがアンディの家から抜け出して行動するというところには思わず突っ込んでしまいました。いくら何でも街中を人形が歩き回っていたら大騒ぎになるでしょ、とね。まあこの人形はブードゥーの呪術の産物で、中身の魂は銃で撃たれれば痛いし心臓もあるという人間的な代物だというのがミソ。ストーリー展開もオカルトというよりもスラッシャーだというのが正解でしょう。でもB級とはいえどチャッキーの不気味さや爆発などの派手でスピーディーなところは、十分に愉しませていただきました。 けっきょくチャッキー人形の正体を知ったのはアンディの他は母親と刑事ふたりだけ、いくら刑事の証言でも誰も信じないだろうし、この一連の事件は果たして上手く処理できるのだろうか?と案じていたら続編では母親は精神病院にぶち込まれている設定みたい。そりゃあ、そうなるよね…
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2023-03-28 23:09:58)(良:1票)
S&S さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-04-12大人は判ってくれない9レビュー6.92点
2025-04-09フランケンシュタイン(1994)5レビュー6.59点
2025-04-06プー2 あくまのくまさんとじゃあくななかまたち3レビュー4.00点
2025-04-03ジョニーは戦場へ行った9レビュー7.34点
2025-03-31仕立て屋の恋7レビュー7.42点
2025-03-28夢のチョコレート工場7レビュー6.96点
2025-03-25ビートルジュース6レビュー6.08点
2025-03-22ミザリー8レビュー7.32点
2025-03-19そろばんずく1レビュー3.22点
2025-03-16アミスタッド7レビュー5.74点
チャイルド・プレイ(1988)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS