バタフライ・エフェクト/劇場公開版 の たきたて さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ハ行
 > バタフライ・エフェクト/劇場公開版
 > たきたてさんのレビュー
バタフライ・エフェクト/劇場公開版 の たきたて さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 バタフライ・エフェクト/劇場公開版
製作国
上映時間114分
劇場公開日 2005-05-14
ジャンルドラマ,サスペンス,SF,シリーズもの
レビュー情報
《ネタバレ》  ジャンルが『サスペンス』『SF』。なるほど。確かにそうかもしれません。ですがこの作品の核は何といっても『ラブストーリー』ですね。昔ドラマで『プロポーズ大作戦』というのがありましたが、それにテイストが似ています。
 ただこちらは映画。
 1回のタイムスリップエピソードに使える尺は、『過去』+『改変後の現在』あわせて10分~15分程度。
 よってひとつひとつのエピソードがもうばたばた。
 目まぐるしい展開は、テンポの良さ、スピード感、勢いを生み出す一方で、意外にも『飽き』を感じさせることもあるみたいです。
 主人公のエヴァンは、『改変前の人生』+『リニューアル』の記憶が次から次に追加されるので、そのたびに脳が肥大して鼻血ぶー。それはなかなか面白い演出ではありますが、新しい記憶が追加されているのに、自分の手がなくなったことや母親が肺がんになった事実を知らないってのはおかしいのでは?といったつっこみ所は結構ありますね。
 こーゆー作品こそ整合性が大切だと思うのですが。どーも肝心なルールが曖昧に処理されている感じがします。
 とは言うものの、速い展開が見ている人に考える暇を与えません。よって結局見ている間は普通に面白い。
 まあそれでも5点~6点くらいの感触で見ていたのですが、ラストで評価がちょっと上がりましたね。
 『みんなの幸福のために、自分の恋心を犠牲にする』皮肉にもそれが、全員が幸せになれる唯一の選択肢であったとは。
 エヴァンにとって最も辛いエピソードであるはずの、『爆発に巻き込まれちゃったバージョン』では、エヴァンが過去に戻ろうとしないんですよね。それどころか、自殺しようとします。そしてトミーに言ったセリフが、『君達が幸せならそれでいい。』
 ラストの選択といい、他者のために自己犠牲を厭わない、ドラクエでいうメガンテを使う僧侶のようなエヴァン。
 その善良さにプラス1点です。
 それにしても、タイムスリップ時の、世界ががたがたと揺れるシーンは、何回見てもワクワクします。
 タイムスリップの演出は今まで見たタイムスリップ系では一番良いかも。
たきたてさん [DVD(字幕)] 7点(2016-10-21 05:47:24)
たきたて さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-01-15虐殺器官4レビュー5.77点
2024-12-16屍者の帝国5レビュー5.37点
2024-12-02サプライズ(2011)8レビュー5.47点
2024-11-30ギャロウ・ウォーカー 煉獄の処刑人4レビュー4.00点
2024-11-25シャドウハンター5レビュー5.00点
2024-11-18パシフィック・リム:アップライジング7レビュー5.60点
2024-11-17寄生獣 完結編9レビュー5.86点
2024-11-1613の選択7レビュー7.00点
2024-11-13パシフィック・リム5レビュー6.86点
2024-10-21MAMA(2013)5レビュー6.07点
バタフライ・エフェクト/劇場公開版のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS