ハリー・ポッターと賢者の石 の たきたて さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ハ行
 > ハリー・ポッターと賢者の石
 > たきたてさんのレビュー
ハリー・ポッターと賢者の石 の たきたて さんのクチコミ・感想
作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》  今回二度目の鑑賞。以前見たのは10年以上前。前回見たときよりも面白く感じられました。
 それは何故か?まず一回目は吹き替えでした。今回は字幕。
 そして一回目の鑑賞は、小説を読んであまり時間を置きませんでした。今回は、小説の内容なんて10年以上前のうろ覚え状態で鑑賞したので、純粋に『映画』として見ることができたので良かったのだと思います。
 ハリー・ポッターシリーズは、平和で牧歌的で、そして夢のある『魔法学校』という舞台の中に、命に関わるようなイベントを平気でほうりこんでくるそのシュールなバランス感覚だけがちょっと苦手です。そういった部分を、『おとぎ話』だと割り切って鑑賞すれば、どっぷりとこの世界観を楽しむことができます。
 一般的に魔法使いと言えば、『箒』に『杖』に『ローブ』。そういった既視感に作者独自の世界観をミックスさせることで、よりディープでオリジナリティのある作品へと昇華されているのがハリー・ポッターの最大の魅力でしょう。
 例えば、ただ『箒』と紹介されても、それは既存のイメージどまりです。そこに、『ニンバス2000』と銘打ち、有名ブランドの一品にしちゃいます。更には子供達が、まるで高級スニーカーを見るように、ウィンドウの向こう側から展示されている『ニンバス2000』を憧れの目で見つめます。この伏線があるから、『ニンバス2000』がハリーの元にやってきたとき、そのわくわく感が2倍にも3倍にも膨れ上がるのです。
 このアレンジ感覚、世界観の構築ってのは、まるで日本のマンガのようです。今や日本の漫画、アニメが世界中で愛されているように、このシリーズが世界中を熱狂させちゃうのは非常に納得です。つまりはこの作品は究極のオタクのなのです。オタクの世界はそれはもう甘美で中毒性があります。ですがオタクの世界は興味の無い人達からは白い目で見られる宿命。つまりは、この作品が賛否両論真っ二つに評価がわかれてしまうのは、オタク作品として成功している証でもあります。
 また、究極のオタク作品というのは、実はストーリー構成や、システムの構築ってのが、実にしっかりしているものです。そういったものにこだわるのがオタクなんです。ですからこのハリー・ポッターも、安易な魔法ファンタジーの世界で終わりではなく、しっかりミステリー要素を内包し、なおかつ『スネイプ先生』というミスリードキャラクターまで配置させる徹底振りが面白いんです。
 オタクは想像の世界を現実に引っ張り出す天才です。ですから、『魔法の授業』、『クディッチ』、どれもこれもがルールやシステムにこだわっていて、オールフィクションのくせにやたら現実感があります。
 これこそがハリー・ポッター最大の魅力だと個人的には思っています。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-02-19 04:18:26)
たきたて さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-03-29グランド・イリュージョン 見破られたトリック7レビュー5.50点
2024-03-24ピーターラビット4レビュー5.93点
2024-03-21百瀬、こっちを向いて。5レビュー5.64点
2024-03-18鑑定士と顔のない依頼人3レビュー6.79点
2024-03-17パージ:アナーキー7レビュー6.06点
2024-03-16グランド・イリュージョン7レビュー5.68点
2024-03-16アラジン(2019)8レビュー7.24点
2024-03-11ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館6レビュー5.82点
2024-03-11百円の恋6レビュー7.32点
2024-03-11ミスエデュケーション3レビュー5.00点
ハリー・ポッターと賢者の石のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS