タワーリング・インフェルノ の アラジン2014 さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > タ行
 > タワーリング・インフェルノ
 > アラジン2014さんのレビュー
タワーリング・インフェルノ の アラジン2014 さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 タワーリング・インフェルノ
製作国
上映時間165分
劇場公開日 1975-06-07
ジャンルアクション,ドラマ,サスペンス,パニックもの,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 何十年ぶりかに見ましたが今見ても十分に見られます。ただやはり描写の不自然さや人間ドラマの取って付けた感には苦笑いでした。「映画だから仕方ない」とか「古いからしょうがない」とか色々言い訳がないと見ていられないシーンも少なくないです。特に前半の女性陣とのヌレヌレシーンなどは各人物の掘り下げにはつながっておらず、映画が無駄に長くなっている原因かなと感じました。

また、防火扉がセメントでふさがっていたり、屋上の防水タンクを爆破して消火しようとしたり、色々とご都合主義&無理な設定もチラホラ見られました。昔はあまり違和感を感じませんでしたが今見ると不自然に感じますね。ただ不自然な点を踏まえても、現実問題として2022年の現代までの47年間の間に火災にこだわった映画で本作を超えて代表作となった作品があるか?と聞かれると、やはり本作「タワーリング・インフェルノ」がダントツ一位に挙げられるでしょうから、そういった意味では金字塔として評価せざる得ないところもあります。
ダブル主演のオハラハン消防隊長(スティーヴ・マックィーン)とダグ・ロバーツ設計士(ポール・ニューマン)はやはりカッコ良くて、それぞれに活躍の場もすみ分けられていてバッティングしません。彼らの活躍が一番の見どころといっていいでしょうし、そういった意味ではやはり本作は娯楽作品なのかな、とは感じます。

パニックアクションもので本作と比較される作品として「ポセイドン・アドベンチャー」がありますが、個人的には船が逆さまになるというショッキングな出来事から、ダントツであちらの方が好きでした。本作もかなりヤバイ状況なのは理解していますが、何となく地味にこじんまりまとまってしまっている印象はあります。思い出補正しまくった再鑑賞ということで、少々甘めの点数です。
アラジン2014さん [インターネット(字幕)] 7点(2022-08-23 18:15:58)
アラジン2014 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-04-15フランケンシュタインの花嫁7レビュー6.26点
フランケンシュタイン(1931)8レビュー6.36点
2025-04-10ミツバチのささやき9レビュー7.56点
2025-03-30ドクトル・ジバゴ(1965)3レビュー7.10点
2025-03-28ライトスタッフ6レビュー7.72点
2025-03-28風と共に去りぬ8レビュー7.58点
2025-02-06マルホランド・ドライブ8レビュー7.12点
2025-01-26フィラデルフィア6レビュー6.59点
2025-01-26ザ・レポート6レビュー6.25点
2025-01-20ミスター・ガラス6レビュー5.84点
タワーリング・インフェルノのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS