しあわせの隠れ場所 の アラジン2014 さんの口コミ・感想

Menu
 > 作品
 > シ行
 > しあわせの隠れ場所
 > アラジン2014さんのレビュー
しあわせの隠れ場所 の アラジン2014 さんの口コミ・感想
作品情報
タイトル名 しあわせの隠れ場所
製作国
上映時間128分
劇場公開日 2010-02-27
ジャンルドラマ,スポーツもの,実話もの
レビュー情報
ベタでアレかなぁ~・・ と思いましたが意外と良かったです。特にマイケル・オアー役のクィントン・アーロン君の優しそうな雰囲気が良かったですが、他に目立った出演作はないようです。また、皆さんおっしゃるようにサンドラ・ブロックがはまり役でした。彼女にはこういう役がピッタリですね。

ジョン・リー・ハンコック監督は「パーフェクトワールド」「オールドルーキー」「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」などの脚本や監督を務めるベテラン監督&脚本家ですが、本作においては嫌な部分は全て封印してあり、基本的には表面をなぞっただけのかなりお手軽&シンプルな作品に仕上げています。
アメフトを知らない人にはマイケル・オアーの凄さが判らないと判断したのか、ご丁寧にもオープニングでアメフトのルール説明が入ります。しかし興味がない私にとってはそれでもイミフ。素直に「メンフィスの最も貧しい地域で生まれ育ったマイケル・オアー選手がいかにしてアメフトのスーパースターの仲間入りを果たしたのか、皆さんはご存知だろうか?」で十分伝わったと思います(某番組のナレーションみたいですけど)。

前述の通り、良い部分だけなぞった生ぬるい作品ではありますが、裏を返せば雨の夜道でビッグマイケルを拾ったのもタイミングだし入学前に監督が彼の能力に気付いたのもタイミングでした。優しい先生に巡り合えたのもタイミング、全てが絶妙なタイミングの元で成るべくしてスーパースターになった人物の物語ともいえます。そういった意味では無駄に雑音を挟まなかった監督・脚本家の判断は正しかったのかもしれません。とにかく、リー・アン・テューイ家の家族が全員素晴らしい。更にその素晴らしさがマイケル・オアーの人柄から引き出されたものなのも素敵でした。
金銭・友人・地域的な問題など面倒なことは全て棚上げしていて深みには欠けますが、限りなくおとぎ話に近い実話として後味も良い作品に仕上がっています。興味があれば見て損の無い映画だと思います。
アラジン2014さん [地上波(字幕)] 7点(2024-08-23 11:09:26)
アラジン2014 さんの 最近の口コミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-04-15フランケンシュタインの花嫁7レビュー6.26点
フランケンシュタイン(1931)8レビュー6.36点
2025-04-10ミツバチのささやき9レビュー7.56点
2025-03-30ドクトル・ジバゴ(1965)3レビュー7.10点
2025-03-28ライトスタッフ6レビュー7.72点
2025-03-28風と共に去りぬ8レビュー7.58点
2025-02-06マルホランド・ドライブ8レビュー7.12点
2025-01-26フィラデルフィア6レビュー6.59点
2025-01-26ザ・レポート6レビュー6.25点
2025-01-20ミスター・ガラス6レビュー5.84点
しあわせの隠れ場所のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS