死霊のはらわたII の K&K さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > シ行
 > 死霊のはらわたII
 > K&Kさんのレビュー
死霊のはらわたII の K&K さんのクチコミ・感想
作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 “EVIL DEAD 2-DEAD BY DAWN”『夜明けまでに死んでた』。前作より面白いです。でもそういう意味じゃねぇ。
どうしよう?監督は笑わせる気マンマンよ?死者の書の謎とか悪霊の正体とか残ってるから、考古学者ファミリーを登場させたのは良かったと思います。13金みたく同じような若者のパーティだとマンネリに感じてしまうからね。前作のエンディングの続きが観られると思ったら、微妙に別な話なのね。なんかどうしてあの5人で山荘に来たのかが気になってたのに、そこは語られず終い。でも本作の意図はブルース・キャンベルの顔芸を堪能する作品だろうから、あんまり深堀りしても仕方ないんだろうな…

スプラッターホラー映画真っ盛りの'80年代。私は13金とエルム街、ハロウィンくらいしか観たこと無かったんです。本作はタイトルもパッケージも怖そうじゃないですか。ネットとかのない時代、本作に笑い要素が入ってるなんて思わなかったんですよ。どうせならバタリアンくらい解りやすくしてほしかったなぁ。意思を持った右手とアッシュの戦いは、本作がホラーだってことを忘れさせます。
サイコガンよろしく右腕チェーンソー(人体+機械式の武器)は、後の遊び好きな映画監督に多大なる影響を与えたと思います。

こういう映画は家で一人で深夜に電気消してみる作品ですねぇ。これリアルタイムに劇場で、特にデートとかで観てたら、どう反応したら良いか、困ったんじゃないかな。盛り上げ目的で怖い映画観ようとしたのに、監督の意図が解っちゃって、笑いそうになったら。女なら血を観て怖がらないと悪いかな?って。映画のあとの喫茶店で「映画どうだった?」なんて投げっぱなしで感想振られたら、なんて答えたらいい?「怖かったぁ~」ってタテマエ?「笑えたんだけど」ってホンネ?答え次第では、終わるよ?
予想の斜め上を行ったラストは、某有名シリーズを連想させました。展開が唐突で「…え?」って、なっちゃいますよね。でも思い入れのあるだろう自分の作品を、こんな風にまとめられるライミ監督は、素敵です。
K&Kさん [DVD(字幕)] 6点(2024-06-16 12:10:41)
K&K さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-21八つ墓村(1996)5レビュー4.11点
阪急電車 片道15分の奇跡4レビュー5.68点
2024-06-19ミスター・ガラス5レビュー5.90点
2024-06-18ミンボーの女8レビュー7.28点
2024-06-17或る夜の出来事9レビュー7.78点
2024-06-1712人の優しい日本人7レビュー7.39点
2024-06-16JFK8レビュー7.26点
2024-06-16死霊のはらわたII6レビュー6.54点
2024-06-16マッドマックス:フュリオサ7レビュー7.19点
2024-06-10十二人の怒れる男(1957)9レビュー8.60点
死霊のはらわたIIのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS