| 作品情報
レビュー情報
ルパン映画では最初にして最高峰でしょうね。当時はあのアガサ・クリスティ原作のナイル殺人事件のおまけのような上映だったようですが、見た人はルパンの方が面白かったといってました、初回TVシリーズのスタッフも総動員し、新ルパンも放映まじかか放映中だったと思う、音楽は新ルパンから担当している大野雄二さん。彼は犬神家の一族やキャプテンフューチャーなんかも手がけてました。とにかく、旧作のルパン・ザ・サードのテーマを払拭するような鮮やかなテーマを打ち出した彼の偉業もすばらしい。脇役声優陣は三波春夫(エジプト警察長官)、ソビエト書記長(梶原 一騎)、アメリカ大統領(赤塚 不二夫)ときている。そんでもって、スタッケー大統領補佐官には大塚周夫さんだったかな。初代、石川五右衛門の声だったと思う。アクションシーンも最高。悪役は、西村光さんというのもかなり意外でした。当時はまだ水戸黄門もやってないし・・・・。セリフまわしいもカッコイイ。ルパンファミリー全員がカッコイイから言うこと無い。でも、この作品でとっつあんは家族もちという設定になっている。5つになるお嬢さんがいるとかいう設定に・・・え、・・・しかも1作目のTVシリーズではとっつあんは警視庁の敏腕刑事と紹介されていた。ええええ、いつのまにやらどまぬけになったようで。なんせ、このシリーズでは第1話ではレーシングカーも操れるのですから・・・・敏腕で天才・・・ラストはルパンとっつあんが仲良く2人3脚で逃げるシーンが超おかしかった。カリオストロはちょっとお行儀すぎますが、子供は色恋の対象としないルパンの信条かもしれませんけどね。ぜひDVDで復刻してほしい1作です。まあレンタルビデオはカットされていないから今のところはそれでもいいけど・・・
【うーたーまん】さん 10点(2002-12-21 22:30:35)
うーたーまん さんの 最近のクチコミ・感想
|