銀河英雄伝説 わが征くは星の大海の口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 キ行
銀河英雄伝説 わが征くは星の大海の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
銀河英雄伝説 わが征くは星の大海
[ギンガエイユウデンセツワガユクハホシノタイカイ]
Legend of the Galactic Heroes: My Conquest is the Sea of Stars
ビデオタイトル : 銀河英雄伝説外伝 わが征くは星の大海
1988年
【
日
】
上映時間:60分
平均点:6.61 /
10
点
(Review 28人)
(点数分布表示)
公開開始日(1988-02-06)
(
SF
・
戦争もの
・
アニメ
・
シリーズもの
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2020-07-18)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
石黒昇
声
堀川亮
ラインハルト
富山敬
ヤン
広中雅志
キルヒアイス
井上和彦
アッテンボロー
森功至
ミッターマイヤー
徳丸完
パエッタ
若本規夫
ロイエンタール
大木民夫
ロポス
柴田秀勝
ミュッケンベルガー
政宗一成
グリーンヒル
二又一成
フレーゲル
大林隆介
ニルソン
戸谷公次
メックリンガー
古川登志夫
ポプラン
石丸博也
シュタインメッツ
鈴置洋孝
コーネフ
塩沢兼人
オーベルシュタイン
石塚運昇
トリューニヒト
菊池正美
ルイ
小林通孝
トニオ
堀内賢雄
ウイン
屋良有作
グルト/ナレーター
平野正人
ゲッツ
江森浩子
アナウンサー
中野聖子
ビジョン
田中和実
索敵員エド
村越伊知郎
シュターデン
原作
田中芳樹
脚本
首藤剛志
撮影
石川欽一
(撮影監督)
八巻磐
(テクニカルスーパーバイザー)
山口仁(撮影)
製作
多賀英典
山下辰巳
徳間書店
キティ・フィルム
企画
落合茂一
制作
丸山正雄
(アニメーション制作プロデューサー)
岩瀬安輝
(アニメーション制作プロデューサー)
マッドハウス
(制作協力)
配給
東映
(東映クラシックフィルム)
作画
奥田万つ里
(キャラクターデザイン・作画監督)
スタジオぬえ
(メカニックデザイン&メカニカルアートディレクション)
小池健
(動画検査)
美術
金子英俊
(美術監督)
編集
尾形治敏
録音
三間雅文
(音響制作)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(9点検索)】
[全部]
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.
《ネタバレ》
いやー今更ながらのレビューとなりますが・・。
この作品はとにかく映像と音楽が素晴らしい。奥田万つ里さんが手掛けたキャラクターたちの魅力あふれる描写、クラシック音楽に合わせた艦隊運動の描写が本当に素晴らしい!!
また今まであまり見なかった宇宙戦艦のデザインも秀逸です。
特にヤン准将役に富山敬さんを抜擢したキャスティングに感謝です。もう40年近くの年月が経ちますが、やはり富山さんのヤン提督の声が忘れられません。
惜しむらくは60分という短い上映時間でストーリー的にも顔見世的な感じだったため、物足りなかったということでしょうか。
ただ最後にヤンとラインハルトが重なり合い、互いを確認しあう描写はこれから壮大な物語が始まるぞという事をひしひしと感じさせるものがあり(実際に始まったのですが)、当時は本当にワクワクしました。
【
わたた
】
さん
[ビデオ(邦画)]
9点
(2023-05-18 01:12:37)
2.
《ネタバレ》
田中芳樹が描く壮大なSFバトルサーガ「銀河英雄伝説」。
100話を超えるOVA本編を前に、真っ先に観たいのが本作。
田中芳樹の原作はSFのクセにテキトーすぎる描写や設定が多く、宇宙なのに平面的な戦闘とツッコミどころ満載の作品だったが、それでも骨太の人間ドラマと戦闘の凄絶さが魅力。
それをこの映画は、不明瞭だった観戦の造形、空間戦闘、艦隊同士のぶつかり合いを最高最強の作画!
原作の想像を遥かに超えた迫力で描くのだ!
本編の初戦は恒星での息詰まる空中戦。
宇宙での上下空間を上手く利用した醍醐味がある。
登場人物も神がかった作画で描かれる(唇リアルすぎだろというツッコミはこの際ヤボだ)。
自由惑星同盟からは
ハチャメチャな猛将パエッタ、
智将ヤン・ウェンリー、
愛弟子アッテンボロー(原作に先駆けてラオの代わりに登場)、
強運の憎めない艦長のニルソン。
それに対する銀河帝国。
知勇兼備の若き獅子ラインハルト、
それを支える超人キルヒアイス、
頼れる部下のロイエンタール、ミッターマイヤー、メックリンガー、艦長のシュタインメッツ。
土師メックリンガーも素晴らしいが、戸次メックリンガーも気品があって男らしい。
ミュッケンベルガー元帥も面白い役どころ。
これに続く戦いが「新たなる序曲」でも描かれるので、OVAシリーズの前にそちらも先に観て欲しい。
【
すかあふえいす
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2014-12-16 21:45:37)
1.↓観ろといわれビデオを渡されました。始めはなかなか入り込めなかったけどそのうちおもしろくなってきました。内容もあり戦争や政治などをおりまぜながら素晴らしい作品になっています。何回観たことか・・・この作品は13.4年前だそうです。(間違えたらしい)私はヤンウェンリーが好きです。とても才能のある人なんですが、あえてそれを理由にのしあがらないし、平和主義ってところがいいですね。スターウォーズがおもしろいっていう人だったらおもしろいと思います。動物は出てきませんが・・・(笑)トータルで9点です。(映画・ドラマ)含めて・・・
【
ばかうけ
】
さん
9点
(2001-12-08 21:28:11)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
28人
平均点数
6.61点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
2
7.14%
4
1
3.57%
5
6
21.43%
6
3
10.71%
7
8
28.57%
8
3
10.71%
9
3
10.71%
10
2
7.14%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.50点
Review2人
2
ストーリー評価
8.25点
Review4人
3
鑑賞後の後味
8.50点
Review4人
4
音楽評価
8.50点
Review4人
5
感泣評価
6.00点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲