8.《ネタバレ》 ゲスなゴミ連中がどこ刺しどこを切りつけ痛がり合おうが別に構わない。だがそれは男相手にやってくれ。ここで嫌いなのは、木下ほうかと松尾スズキの二匹であり、双子っぽかったから計3匹で、あと女をキチガイの如く蹴り上げ死亡させてた金子とかいう辛気臭い顔したあの男。ストレス発散するんだったら男相手にやれ。もうね不快極まりない。 見るんじゃなかった。この手のものはコメディ要素を取り入れてくれなきゃゴミとなる。それに輪をかけ大森南朋の胡散臭さにイライラする。こんなもんが海外の映画サイトでは日本のホラーとして紹介されている事に恥ずかしさを感じる。 もうDVDとか廃盤になってしまっていいですよ。イランことレンタルされてるもんだから借りてしまったじゃねーか 不快さをわざわざ買ってしまい後悔しかねーですさ。 1だから1点投じると思ったら大間違い。0か2だ。 【3737】さん [DVD(邦画)] 2点(2021-11-19 18:50:50) |
7.《ネタバレ》 原作既読。ということを抜きにしても酷い映画。どの歯車が狂ったらこんな映画が出来るのか。 ざっと原作を読んで特徴的なシーンを抜き出してちょいちょいとつなげただけ。この監督が重用されているのが不思議でなりません。 【kirie】さん [DVD(邦画)] 2点(2015-02-28 20:32:04) |
6.《ネタバレ》 詰め込んであるので、ダイジェスト的な印象は否めない。インパクトのあるシーンは一通りなぞっていたかな。再現するのは良いのだけれど、原作にはその暴力一つ一つまでの過程がしっかりとした描写で存在した。そこが全然なってない。例えば、腕を素手でもぎ取るシーンにしても、原作では本当に理不尽な理由での行動であったはず。それだって良い。その理不尽さが変態性でもあるのだから。一方映画では、その理不尽さを描写出来ていないから、「なぜいきなり?」としか映らない。これは役者の力不足でもある。浅野などヒドい。変態でも何でもないではないか。垣原の暴力論も棒読みで語られては何も伝わってなどきやしない。 |
5.本がイイとやっぱり辛い!イチのS、垣原のM それを駒のように操るジジイ、そしてイチのアクション!原作のすばらしさが全くなく…とても厳しい内容で…見るに耐えなかったです! |
4.原作自体、あまりにグロくて救いようの無いストーリーが好きではないのだけれど、予告編と三池崇史×浅野忠信の組み合わせに引かれて観に行ったのが運の尽きだった。漫画のバイオレンス性だけを描き出す映像世界に吐き気と後味の醜悪さが付きまとい散々だった。 【鉄腕麗人】さん 2点(2003-12-24 01:47:06) |
3.映像とグロさには迫力があったけど、ただそれだけの映画に終始してしまっていた。後味も非常に悪く(まあ、それがこの映画のウリだろうが)観ていてしんどかった。これならまだ嫌いだけど、漫画の方が迫力も内容もあると思う。 【スマイル・ペコ】さん 2点(2003-06-07 14:20:24) |
2.駄作です、漫画は面白かったのに。浅野さんは大好きですが今回はミスキャストな気が、雰囲気がかわいすぎる。 【coco】さん 2点(2003-03-27 02:40:10) |
1.正に漫画チックな作品。マンガだけにしといた方が良かったんじゃないかな~? 【クロマス】さん 2点(2003-02-03 15:46:15) |