5.《ネタバレ》 悟飯の吹く口笛の異常な巧さが違和感でしかないのはまぁいいとしてスラッグの取り巻き部下の弱さとフリーザを超える強さといいながらピッコロから力をもらった悟空にあっさりとやられるスラッグもなんだかなぁ。イグアナストリートにあんなでっかいスラッグがどうやって隠れてるのか不思議でならないんだけどとりあえずこの映画で一番ビビったのは亀仙人が読んでるスケベな本が5000円もすることでした。 |
4.《ネタバレ》 ナメック星人は口笛の音色が嫌いってそんな設定あった?まぁ、映画オリジナルでも良いんですが。後だしジャンケンで負けた様なスラッグでしたね。 【民朗】さん [ビデオ(邦画)] 3点(2010-09-10 00:30:17) |
3.《ネタバレ》 極々当たり前の、どこにでもあるよ~なキッズ・ナップ・ムービー。子供にゃ動画の良し悪しなんざわかんないも~ん。大スクリーンで、子供興奮!ナメック星人口笛に弱し!「ボクやったら、ぜったいナメック星人には、勝てんねん。くちぶえで、たおすねん」とか言ってる子供に「ハイハイ。すごいね~帰りは百貨店の屋上で美味しいモン食べよぉな~?」とか言いつつ帰宅する親子の祝日的風景が、目に浮かぶ。私、大人げ、無いですか?(大人げ無いよ!) 【aksweet】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2005-09-24 15:39:55) |
2.そうか、そうか。僕はこういったものを小学生の時に見てたんだあ。ふーん、そうか、そうかー 【ようすけ】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2004-04-04 04:32:17) |
1.確かにナメック星人が口笛に弱いという話に尽きる。スーパーナメック星人であるスラッグを口笛で追い詰めるという展開はどうかと思う。スラッグもピッコロのように耳をちぎればいいのでは? 【鉄腕麗人】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2004-02-08 12:57:29) |