4.僕の大好きなユンファーが・・・香港ノワールの頃のユンファの大ファンだっただけに・・・ジョン・ウーはこんなに成功しているのに・・・ハリウッドに出てきてイメージの作り方を間違えたと思う、「アンナと王様」「グリーン・ディスティニー」、大作ではあるが坊主の役はもういい!!英語を勉強したり、カンフーアクション、ワイヤーアクションしたり、努力はたいへんなんだろうけど、ユンファーの魅力は、拳銃(二丁拳銃)とコメディタッチの力を抜いたニヒルな演技だと思う。あのころのユンファにはもう戻れないのか・・・でも好きだから6点。 【ぼぎー】さん 6点(2004-09-18 19:39:08) |
3.ショーン・W・スコットは相変わらずカッコイイし、チョウ・ユンファの一瞬だけみせてくれた(サービスカット?)二丁拳銃のシーンにビビビときた。カンフーをもうちょっとクローズアップしてくれれば言うことなかったと思う。 【コーヒー】さん 6点(2004-06-29 01:45:01) |
2.ショーン・ウィリアム・スコット(Kar役。ゾルタン星人、アメリカン・パイ、ロード・トリップ)のファンです。いままで馬鹿役、嫌なやつ役の多い彼のかっこいいアクションを見られてとても楽しめました。最初の1時間、10分毎にアクションシーンがあり、子供も喜んでました(子供向けですね)。あのまま行けばよかったのに、いきなりSFちっくになり、映画によってはその意外性にポイントあがることもありますが、この取ってつけたようなSF装置はポイントダウンでしかありませんでした。 リージョン1(アメリカ発売)のDVDでみたので細かいところがよくわかってないのですが、ショーンファン以外の人にはお勧めできませんね。ショーンファンは是非みてください。ニヤニヤ出来ますよ!ショーンに6点(映画自体の出来は低いけど、、)!! 【kithy】さん 6点(2004-03-28 09:07:56) |
1.《ネタバレ》 アメリカ映画ね。コテコテだけど2003年という時代を感じるアクションでした。えーっていうワイヤーワークやセットこれが笑える、人種も異様に多い、でもチョウ・ユンファの2丁拳銃はやっぱりかっこいい、ともう何でもありというよりMIX映画。結構、いいセリフが多かったですね。ホットドック、確かに言われていればそうですね。 【tomomi】さん 6点(2003-11-14 00:49:13) |