5.暗い…苦しい…どうにも救いがありません。なんかちょっと違った感じの映画を想像してました。脚本自体は悪くないと思います。 【金子淳】さん 5点(2005-01-19 14:56:15) |
4.《ネタバレ》 きょうかさんに同感。パブリシスト?という職業を知りました。この仕事とNYという街がアルパチさまの神経をボロボロにしたのですね(哀)。厨房で大男たちに囲まれてるシーンがなぜか好きです。ヤクに浸かる女優役の女優さんはモルダー夫人ですって(DVDインタビューではいい人そうだったわ)。私はライアン・オニールの口元に今更ながら失望してました、あぁ緩い。しかし、、何といっても!桃子さんのおっしゃるとおり、おすすめはキムが出る2シーン!・・涙が出るほどホッとします。多くの女優さんは40歳代後半に説得力がぐんと増して素晴らしいと常々思っております。61歳と48歳のツーショットだけでもレンタル代(100円やったけど)の元が取れました。でもくたびれた~。 【かーすけ】さん 5点(2004-08-16 23:10:12) |
3.いつもはお色気ムンムンか場末の娼婦、強いお母さん…のキム・ベイシンガーだけど、今作では少ない出番ながら、天使のような安らぎを与えてくれます。いい女優だなー、とつくづく思ってしまった。しかしながら…こんな背中の小さい普通のオヤジなパチーノは見たくなかったよ…。(巧いってことだろーけど)それだけで悲しくなってしまった。 【桃子】さん 5点(2004-03-09 17:55:39) |
2.《ネタバレ》 キャストにつられて期待したのですが、イマイチでした。展開に辻褄が合わないところがあるし、きっとアル・パチーノは殺されちゃうんだろうなあ~というのが途中で分かってしまい、しかもその死に方と最後のカメラワークが「え~!?」という感じ。「カリートの道」のほうが全然よかったなあ。 【あおみじゅん】さん 5点(2003-12-31 22:17:14) |
1.あまりサスペンスというドキドキ感がなく、人間模様を描いた、ある種のヒューマンドラマのような作品。組織(?)とは何の絡みもなくストーリーが進展するため、サスペンス特有のドキドキ感が無い。 【北狐】さん 5点(2003-12-28 21:25:01) |