ビスマルク号を撃沈せよ!のエピソード・小ネタ情報です。

ビスマルク号を撃沈せよ!

[ビスマルクゴウヲゲキチンセヨ]
Sink The Bismack!
1960年上映時間:97分
平均点:5.67 / 10(Review 3人) (点数分布表示)
ドラマ戦争ものモノクロ映画小説の映画化
新規登録(2004-02-21)【A.O.D】さん
タイトル情報更新(2022-12-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ルイス・ギルバート
キャストケネス・モア(男優)シェパード大佐
ダナ・ウィンター(女優)アン・デイビス
ローレンス・ネイスミス(男優)海軍第一委員(パウンド大将)
ジェフリー・キーン(男優)A.C.N.S.
モーリス・デナム(男優)リチャーズ中佐
マーク・ディグナム(男優)空母アークロイヤル艦長
マイケル・グッドリーフ(男優)バニスター大尉
マイケル・ホーダーン(男優)トーヴェイ提督
エズモンド・ナイト(男優)戦艦プリンス・オブ・ウェールズ艦長
ジャック・グウィリム(男優)戦艦キング・ジョージ5世艦長
ウォルター・ゴテル(男優)(ノンクレジット)
グレアム・スターク(男優)(ノンクレジット)
マイケル・サーン(男優)エキストラ(ノンクジット)
デヴィッド・へミングス(男優)(ノン・クレジット)
田口計(日本語吹き替え版【テレビ朝日/フジテレビ】)
村越伊知郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日/フジテレビ】)
渡辺典子【声優】(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作セシル・スコット・フォレスター
脚本エドマンド・H・ノース
音楽クリフトン・パーカー
ミュア・マシースン(音楽監督)
撮影クリストファー・チャリス
製作ジョン・ブラボーン
特撮ビル・ウォリントン(特殊効果監督)
美術アーサー・ローソン
編集ピーター・R・ハント〔編集〕
あらすじ
ドイツ第三帝国の海軍が建造した当時最強と言われた戦艦ビスマルクは大西洋の通商破壊のために重巡洋艦プリンツ・オイゲンを伴い英国を迂回してデンマーク海峡に向います。これを阻止するために英国海軍が手持ちの戦艦の総力を挙げて迎え撃つ海戦史に残る戦艦同士の決戦のドキュメンタリー映画。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【コメント】

別のページへ
1
1.

フッドの敗因は映画にあるように先頭のプリンツ・オイゲンを戦艦と見誤った司令官の勘違いもありますが、石炭時代の大きな煙突で判るように旧世代の艦で射撃の照準も砲塔単位で命中率が劣っていたためです。プリンツ・オイゲンは最後まで生き延びて米国に接収されエニウェトク環礁で核実験の標的になりました。ノンクレジットですが、影の主役は英国海軍の戦艦ヴァンガード(先駆者)です。WWII終結時に世界で最後に就役したこの戦艦は活動する場の与えられないままに予備役から解体待ちの運命だったのですが、この映画が最後のご奉公として4連装砲のキングジョージ型以外の英・独両方のモデルを演じています。砲塔内の装填の模様もこの艦での実写でしょう。

たいほうさん (2004-11-21 20:41:25)

別のページへ
1

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS