ウォーターワールドのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > ウォーターワールドの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ウォーターワールド

[ウォーターワールド]
Waterworld
1995年上映時間:135分
平均点:4.75 / 10(Review 205人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-08-05)
アクションSFアドベンチャー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-20)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ケヴィン・レイノルズ
助監督アラン・B・カーティス
デヴィッド・R・エリス(第二班監督)
ミッキー・ギルバート(第二班監督)
演出伊達康将(日本語吹き替え版【ソフト】)
ノーマン・ハウエル(スタント・コーディネーター)
キャストケヴィン・コスナー(男優)マリナー
デニス・ホッパー(男優)ディーコン
ジーン・トリプルホーン(女優)ヘレン
ティナ・マジョリーノ(女優)エノーラ
マイケル・ジェッター(男優)グレゴール
ゼイクス・モカエ(男優)プリアム
ジャック・ブラック(男優)パイロット
キム・コーツ(男優)放浪者
R・D・コール(男優)用心棒
大塚芳忠マリナー(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝ディーコン(日本語吹き替え版【ソフト】)
深見梨加ヘレン(日本語吹き替え版【ソフト】)
川田妙子エノーラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
塚田正昭グレゴール(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿保安官/パイロット(日本語吹き替え版【ソフト】)
立木文彦プリアム(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八長老(日本語吹き替え版【ソフト】)
千田光男浮浪者(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
古田信幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
城山堅(日本語吹き替え版【ソフト】)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版【ソフト】)
定岡小百合(日本語吹き替え版【ソフト】)
木藤聡子(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本大(日本語吹き替え版【ソフト】)
津嘉山正種マリナー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
内海賢二ディーコン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
松本梨香ヘレン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大谷育江エノーラ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田村錦人グレゴール(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
後藤哲夫パイロット(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
廣田行生ノード(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
福田信昭保安官(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
岩崎ひろしドクター(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
楠見尚己プライアム(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
咲野俊介浮浪者(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本デヴィッド・トゥーヒー
ピーター・レイダー〔監督〕
ジョス・ウェドン(スクリプト・ドクター)(ノンクレジット)
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
作曲ヘンリー・マンシーニfrom "Peter Gunn"
編曲ジェームズ・ニュートン・ハワード
クリス・ボードマン
ブラッド・デクター
ジェフ・アトマジアン
ロバート・エルハイ
撮影ディーン・セムラー
製作ケヴィン・コスナー
ユニバーサル・ピクチャーズ
チャールズ・ゴードン〔製作〕
ジョン・デイヴィス〔製作〕
ローレンス・ゴードン
製作総指揮イロナ・ハーツバーグ
制作東北新社(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ東京】)
配給UIP
特殊メイクデヴィッド・ルロイ・アンダーソン(メイクアップ・アーティスト)
特撮シネサイト社(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
野口光一〔特撮〕(CG)
ビル・ウエステンホーファー(デジタル・アーティスト)
美術デニス・ガスナー(プロダクション・デザイン)
ナンシー・ハイ(セット装飾)
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
衣装ジョン・ブルームフィールド
編集ピーター・ボイル〔編集〕
録音スティーヴ・マスロウ
グレッグ・ランデイカー
ゲイリー・A・ヘッカー
リチャード・キング[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
スタントデヴィッド・バレット[スタント]
バディ・ジョー・フッカー
ケニー・ベイツ(ノンクレジット)
パット・ロマノ(ノンクレジット)
その他ローレンス・ゴードン(プレゼンター)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
19.沈む檻の中で鍵が取れずに大ピンチとか、最近の映画ではなかなか見られない古典的な王道展開の連続でゲラゲラ笑いながら見てました。ヒロインが肉感的でセクシーでいいですね。コスナーはただでさえ薄い頭髪が水に濡れて大変な事になっているのに、序盤の人間に捕まる所でおもいっきり髪の毛を鷲掴みにされてて、髪全部持っていかれるかと思ってハラハラドキドキしてました。
ヴレアさん [DVD(吹替)] 7点(2014-08-11 22:01:02)(笑:2票)
《改行表示》
18.けっこう面白いと思ったんですが……。 テーマもずっと海の上で、独特な構造の船とか世紀末的な感じとか好きです。主人公のちょいワルキャラも。序盤はかなり面白く仕上がってます。 まあ、ストーリー展開はベタベタの王道で、なんの害も罪もない安心ヒーローものですが、映画で見せたいのはストーリーとかメッセージじゃなくて「ウォーター・ワールド」の世界観とか雰囲気だと思うので、そしてそれが十分出せているので自分の評価は良いです。何より見てて飽きない。CGもあんまり使ってないのにファンタジー色がある。  確かに都合よく進みすぎ、お話にひねりも効いてない、主人公無双、対象年齢は低くアクションも普通ですが、海と空の形がない背景が新鮮で、テレビでやってたらチャンネルを変えずになんとなく見てしまう魅力があります。音楽も悪くないです。
ラジカルさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-07-23 03:35:04)(良:2票)
《改行表示》
17.ちょっと途中でダレますけど、なかなか面白いアクション映画。 全ての大陸が水没化したという近未来の設定も魅力的だし、夏に観るには良いですよね。 温暖化問題が深刻化している現在に公開していれば、多少は評価も・・・。 映画技術も進歩しているし、当時巨額を投じたセット(しかも台風で一回吹っ飛んだらしいです)もCGで効率的に出来ていたかもしれません。 こういう映画はまず主人公がカッコ良くなきゃいけないんでしょうが、ケビン、カツラかぶろうよ・・・。   
三毛たまさん [DVD(吹替)] 7点(2008-02-25 16:21:54)
16.私はこの作品の世界観を堪能させてもらいました。ただマッドマックスと本当に似てますね。
doctor Tさん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-15 05:32:41)
15.登場した兵器や船が見たことの無いもので新鮮でした。
午後のコーヒーさん [映画館(字幕)] 7点(2006-01-20 08:59:47)
14.映画はまあまあ。アトラクションは最高。
腸炎さん 7点(2004-06-02 19:44:54)
13.結構おもしろかった。サントラがイイですね。
ギニューさん 7点(2004-04-26 21:12:01)
12.駄作駄作の声を聞いて期待せずに見たら、けっこうおもしろかった。ビデオで安く適当に見るなら楽しめると思いますよ。
青い車さん 7点(2004-03-04 16:29:20)
11.SF映画としてはよくできてます。設定を不自然と感じさせないところが。なかなか楽しめます。
エンボさん 7点(2004-01-22 01:02:30)(笑:1票)
10.普通に面白かったと思います。ただ制作費が・・・すごすぎて大変だったと思います。でも、そう思わずに見れば、海版マッドマックスとして楽しめそうです。
あつおさん 7点(2003-12-31 17:38:22)
《改行表示》
9.本国ではかなりコケタらしいですけど 評判が良くないのを先に知っていたので、くだらないんだろうなっと思ったら意外にそうでもなかった作品。 世界感はなかなかのもので、コメディ的なアイテムもおもしろかった。 みんなが言うほど落ち目な作品ではないなぁと思う。
ネスさん 7点(2003-10-20 10:02:52)
8.いやあ水生人間っていいよね! 『アトランティスから来た男』みたいでさ(何故かこのTVドラマ好きだった)。そりゃまあ、巨額を投じた割に半端なファンタジーなもんで、違和感が無いでも無いですが、基本的にこういう、あまり他では観られないような世界を展開してくれる映画は好きです。さすがに退屈するほどツマラナイ映画でもないでしょ?
鱗歌さん 7点(2003-09-27 22:20:42)
7.面白い 海がきれい
イクモウザイさん 7点(2003-03-20 09:57:57)(笑:1票)
6.(ネタバレ)世界観がいいですね、最高。キャラも海賊側は好きです。折角最高の演出がそろっているのに映画のシナリオが・・・。悪は滅んで仲間を助け出してケビンはヒーローと化しドライランドを見つけて幸せに暮らす、めでたし。せめてマリナーが死ぬとかありゃあなあ(酷
oxyさん 7点(2002-11-09 17:38:34)
5.みんな駄作だと言っていると思うけど、私は好きです。開放感があって、世界観もちゃんと描かれていたと思う。ケビン・コスナーも良かったし。
もえもえさん 7点(2002-10-15 00:54:02)
4.ケビン・コスナーをあまりにも救世主っぽく奉ったところ、および台詞がどうもイマイチでした。ぶち切れ悪役ホッパーは、あれはあれで良かったのでは。私的には、ぎりぎりで及第点の作品でした。あとあのメインテーマ!名曲だと思います。
ぶるぅす・りぃ。2さん 7点(2001-09-29 03:14:44)
3.賛否両論が結構あったから避けてたんだけど、意外と面白かった。あまり期待して見なかったせいもあるが・・・。
どぼちゃさん 7点(2001-08-24 01:50:56)
2.リメイク作品と言うこともあろうが、先が読めるストーリー展開が気になった。海を自在に泳ぐケビンのシーンも少なかったように思う。泳ぐのは良いが、どうも頭の薄いのが気になって仕方が無かったが・・・
イマジンさん 7点(2001-01-24 12:26:31)
1.近年のK・コスナー物ではいちばんよかった。世界のアンバランスさが際立ってたのがちょっと気になった。
びでおやさん 7点(2000-08-07 02:10:37)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 205人
平均点数 4.75点
062.93%
173.41%
22311.22%
32612.68%
42612.68%
53919.02%
63416.59%
72311.22%
8146.83%
941.95%
1031.46%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review4人
2 ストーリー評価 4.55点 Review9人
3 鑑賞後の後味 4.62点 Review8人
4 音楽評価 5.57点 Review7人
5 感泣評価 2.16点 Review6人
chart

【アカデミー賞 情報】

1995年 68回
音響賞スティーヴ・マスロウ候補(ノミネート) 
音響賞グレッグ・ランデイカー候補(ノミネート) 

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1995年 16回
最低作品賞 候補(ノミネート) 
最低監督賞ケヴィン・レイノルズ候補(ノミネート) 
最低主演男優賞ケヴィン・コスナー候補(ノミネート) 
最低助演男優賞デニス・ホッパー受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS