ゴジラ FINAL WARSのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > ゴジラ FINAL WARSの口コミ・評価
 > ゴジラ FINAL WARSの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ゴジラ FINAL WARS

[ゴジラファイナルウォーズ]
Godzilla: Final Wars
2004年上映時間:125分
平均点:4.35 / 10(Review 69人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-12-04)
アクションSFファンタジーシリーズもの特撮ものモンスター映画
新規登録(2004-06-20)【鉄腕麗人】さん
タイトル情報更新(2023-07-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督北村龍平
助監督石井良和
演出下村勇二(ワイヤーワーク)
喜多川務(スーツアクションアドバイザー)
竹田道弘(アクションコーディネーター)
坂口拓(アクション協力)
キャスト松岡昌宏(男優)尾崎真一(地球防衛軍兵士)
菊川怜(女優)音無美雪(分子生物学者)
水野真紀(女優)音無杏奈(ジャーナリスト)
ケイン・コスギ(男優)風間勝範(地球防衛軍兵士)
ドン・フライ(男優)ダグラス・ゴードン大佐(地球防衛軍・轟天号艦長)
國村隼(男優)小室少佐(地球防衛軍・轟天号副艦長)
船木誠勝(男優)熊坂教官(地球防衛軍M機関)
宝田明(男優)醍醐直太郎(国連事務総長)
佐原健二(男優)神宮寺八郎(古代生物学者)
水野久美(女優)波川玲子(地球防衛軍司令官)
北村一輝(男優)X星人参謀
伊武雅刀(男優)X星人司令官
泉谷しげる(男優)田口左門
須賀健太(男優)田口健太
坂口拓(男優)X星人
上地雄輔(男優)X星人
魚谷佳苗(女優)X星人
榊英雄(男優)エクレール副艦長
橋爪淳(男優)国連事務総長秘書官
北村龍平(男優)ラジオDJ
松尾貴史(男優)テレビ討論会のパネラー
角田信朗(男優)テレビ討論会のパネラー
篠原ともえ(女優)テレビ討論会のパネラー
木村大作(男優)テレビ討論会のパネラー
佐野史郎(男優)神父姿の男
竹嶋康成(男優)轟天号クルー
谷原章介(男優)東京の恋人たち
さとう珠緒(女優)東京の恋人たち
高杉亘(男優)火龍艦長李翔大佐
中尾彬(男優)初代轟天号艦長
上田耕一(男優)初代轟天号福艦長
レイ・セフォー(男優)グレン
長澤まさみ(女優)小美人
大塚ちひろ(女優)小美人
田中要次(男優)懲罰房棟の警備兵
小橋賢児(男優)
羽鳥慎一(男優)テレビレポーター
霧島れいか(女優)
山下啓介(男優)
橋爪遼(男優)
山寺宏一ナレーション
玄田哲章ダグラス・ゴードン大佐(地球防衛軍・轟天号艦長)(日本語吹き替え)
冨永みーなカナダの子供(日本語吹き替え)
三宅健太ニック(日本語吹き替え)
小関一酔っ払い/太った男(日本語吹き替え)
脚本三村渉
桐山勲
音楽森野宣彦
矢野大介
キース・エマーソン(音楽/音楽共同プロデュース)
北原京子(音楽プロデューサー)
伊福部昭(ゴジラメインテーマ)
佐藤勝(ノンクレジット)
ビクターエンタテインメント(オリジナルサントラ盤)
挿入曲SUM 41「We're All To Blame」
撮影古谷巧
山田康介(撮影助手)
斉藤幸一(デジタル・コンポジット)
清久素延(海外・国内別版)
製作富山省吾
東宝映画
プロデューサー石井教雄(プロダクション・プロデューサー)
配給東宝
特撮浅田英一(特殊技術)
久米攻(特殊効果)
野口光一〔特撮〕(CGIディレクター)
アベユーイチ(CGIディレクター)
田口清隆(デジタルコンポジット)
川辺隆之(特殊技術 照明)
三池敏夫(特殊技術 美術)
美術寺田克也(モンスターXデザイン)
韮沢靖(ガイガン・X星人デザイン)
若狭新一(造形)
カイル・クーパー(タイトルデザイン)
編集掛須秀一
伊藤潤一(編集助手)
録音斉藤禎一
柴崎憲治(音響効果)
照明高坂俊秀
スーツアクター喜多川務ゴジラ
神尾直子ミニラ/ラドン
中川素州モンスターX/カイザーギドラ/キングシーサー
その他橋本満明(プロダクション・スーパーバイザー)
日活(協力)
東京現像所(協力)
バンダイ(協力)
オムニバス・ジャパン(協力)
電通(特別協力 電通 エンタテイメント事務局)
田中友幸(献辞)
本多猪四郎(献辞)
円谷英二(献辞)
あらすじ
近未来の地球。そこは、度重なる環境汚染と核実験のため生態系が狂い、巨大凶暴な怪獣が跋扈する怪獣ランドと化していた。人類は持てる科学力と軍事力を全て怪獣撃退のために結集し「地球防衛軍」創設、また同時にその頃世界各地で確認された特殊能力を持った人間=ミュータントによる特殊部隊、M機関を組織し、対怪獣戦にあたらせた。 ある日、世界各地で同時多発的に怪獣が出現し、応戦に追われる地球防衛軍&M機関の精鋭たち。ところが激戦の最中、突如巨大なUFOが現れる。さて、その正体は・・・・
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
22.「 コメディと 悟って見るなら 秀作も 神経まともじゃ 評価論外 」 詠み人 素来夢無人・朝
スライムナイトのアーサーさん [地上波(字幕)] 2点(2005-12-31 08:00:47)
21.いいです。 最高です。 ここまで開き直ってバカやれば満足です。
だっていきなり海底軍艦轟天号ですよ!マンダと戦ってますよ!
海底帝国やっつけろですよ!キチガイ艦長神宮寺ですよ!
もうそれだけで、グッジョーブ!

  思うに最近のゴジラは何がだめって半端に大作指向なことにあったと思うんですよ。
精々B級程度の映画しか作れないシナリオ、映像、資金なのに妙に大作テイストで映画作ってしまう...だから出来た映画が失笑テイストになってたと思うんですよね。

  それが、この映画、B級として割り切りきってます。ドンフライがいきなり玄田哲章の声なのも僕らが慣れ親しんだ東宝チャンピオンのゴジラっぽくて、ありありです。
突っ込みどころ満載なのもB級映画として大事です。10分に一回は突っ込めますからね。大事です。今の東宝で作れるコンテンツとしてのゴジラはこの程度のもんだ、という割り切りのもとにとことん安っぽく底浅く、どこかで見たような映像のオンパレード。それがいい。

  どうせ初代ゴジラのインパクトもはや越えようもないんだから、ここまで開き直った作りに僕は賛辞を惜しみません。そのわりには7点なんですがw
あばれて万歳さん [地上波(字幕)] 7点(2005-12-31 00:51:59)(良:2票)
20.なんでしょうねぇ。今までのゴジラよりはなんか、「マトリックス?」「ウルトラマン?」みたいな現代特撮ノリで笑わせてくれました。思ったより松岡くんのヒーローはかっこよかったかな。菊川玲は…演技が… これ映画館でよりテレビの方が面白いのじゃないでしょうか? あのキャプテンの声って吹き替えですよね? 昔男の子だった人達には怪獣がいっぱい出て郷愁とかあって面白いのかも? 私は、殆ど日曜朝の特撮ヒーローノリで見ちゃいました。平成ゴジラなら釈の出てたのがよかったかなぁ。もう一本ビデオ撮って見てないのあるんだけど(>_<)
あかりん☆さん [地上波(吹替)] 6点(2005-12-30 23:47:37)
19.初めて見た2000年ゴジラ。リアルすぎるよ。。。おまけに特撮を駆使しまくり。いやぁ、シラけちゃいますねー。X星人って。。キラアク星人と遊星からの物体Xからのパクリ&合体か?演技もクソったれもねぇな。だって大槻教授がTVタックル風にUFO討論してんだもん、篠原ともえと(笑)続編はこれで決定だぁ!!名づけて「X星人VS大槻教授」・・・あっ、FINALだからもう出ないのか。。。ちぃぃぃぃぃくしょぉぉぉぉ~!!(泣
M・R・サイケデリコンさん [地上波(吹替)] 3点(2005-12-30 22:58:19)
18.(一応の)最終作として、ゴジラ映画の集大成としてこんな愚作を世に出すなんて、東宝って一体どういう神経をしてるんだろう? 確かにこの映画はいつものゴジラ映画とは違う。ゴジラ映画を思い切りブチ壊している。マンネリ化の一途をたどるゴジラ映画においてこういう試みはアリだと思うし、その姿勢を批判するつもりは全くない。初代ゴジラへの回帰が無理ならいっそお祭りにしたってかまわない。シリアスだろうがギャグだろうが面白かったらそれはそれでいい。しかし、その「いつもと違うゴジラ」が「『デビルマン』みたいなゴジラ」だったらやっぱりダメだろう。あと、一応最後だというのに「ゴジラのテーマ」を使わない無神経さも理解できない。せめて最後にアレが流れてくれたらまだ救われたと思うのだが…。
とかげ12号さん [映画館(吹替)] 1点(2005-11-04 22:42:48)(良:1票)
17.まず一言、菊川はダメだァ~。演技が今ひとつだし、ヒロインは向いてないでしょ彼女?ラドンの登場シーンなど、前半はなかなか、良い出来だったと思うんですが、中盤から、だんだんダレてきた。マトリックスやインデペンデンスデイなどで見た事あるよーなシーンも多々合ってウンザリ・・・。X星人さん生のミトコンが必要って・・どんな生物にも存在しますよミトコン。わざわざ人間からとらんでも・・第一培養難しくないよ絶対。とまぁいろいろあるけど、ゴジラびいきなので6点献上します。
はりねずみさん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-30 03:28:10)
16.平成ガメラに対して一連のゴジラシリーズがイマイチ突き抜けられなかったのはゴジラという存在が映画という枠組みを飛び出して半ば「聖域」と化していたからではないだろうか?この作品はその「聖域」を土足で踏みにじった作品である。だからこそたいしたシナリオでもなく、ビックリするような技術がつかわれているわけでもないのに、なにか「突き抜け」感を感じる、開き直りと言えばそうだし、ヤケクソといってもいい、しかし一度「神」と化してしまったモノは破壊からしか自らを進化させることは不可能なのだ、「ファイナル」と銘打ってはいるが、願わくば破壊に続く再生があらんことを切に願う。
るねさん [DVD(字幕)] 7点(2005-09-23 16:25:38)(良:1票)
15.東宝の名ヒロイン・水野久美を波川玲子の役名で出演させたコトとか、リメイクの候補にも上がることなく落ちこぼれ続けてきたマイナー怪獣群(マンダ、アンギラス、エビラ、ヘドラ、キングシーサー、ガイガン、クモンガ、カマキラス)を平成の世にカムバックさせて”チャンピオンまつり”世代に目配せした点はマァ評価できるけど…。キレっ放しで落ち着きの無い情緒不安定児童の挙動を記録したビデオ映像を延々と見せられたようでゲンナリ。エラク不評を買っているカントクさんのことは全く知らないし知りたくもないが、一言云わせてもらう「頼むからおまいはもうちょっともちつけ」5点
へちょちょさん [DVD(字幕)] 5点(2005-09-12 23:38:29)(良:1票)
14.監督が北村ということで期待はしていなかったが、思ったよりかは面白かった。あくまで”ゴジラだけ”についてだが。流石に特撮の限界を感じるが、個人的には昔を思い出し温かさがあってこれはこれで良いと思う。長年の技術に北村が合わさって、良く言えば破天荒で新鮮味のある、悪く言うと軽薄なモノとなっている。ゴジラの強さだけを強調しているが、すればする程怖さを感じないからまた不思議である。さて問題の”北村得意”の箇所であるが、ショボイ松岡のアクションなど誰も望んでないと分からないのであろうか。刺身のつまを前面に出すなと。大体、主役にど素人の臭いしかしない松岡、菊川を選ぶ事自体あり得ない。北村はこの若さでもう「裸の王様」である、こういう低レベルのバッタモンを恥ずかしげもなく発表し、あまつさえ「次はハリウッドだ」と言う。自分大好きで周りを気にしない図太い神経はある意味羨ましいが、邦画の未来を考えると不幸としか言いようが無い。映画業界の幾ら駄作を創り続けようが辞めさせれない甘い体質が一番問題であろうが。
まさサイトーさん [DVD(字幕)] 4点(2005-08-05 20:59:52)(良:1票)
13.ゴジラ作品をちゃんと観たのはこれが初めて。だもんで「を~~すげ~ゴジラが火ぃ吹いてるよぉぉ~」っと単純に楽しめました。過去作品を全く知らないので、この怪獣は一体何?状態。X星人役の北村さんの目が怖かったぁ。でも存在感ありましたねぇ~。笑いを取ることも忘れてない悪役。素敵でした。
ゆみっきぃ♪さん [映画館(吹替)] 6点(2005-08-04 21:29:27)
12.これはきっついなー。軽いし安っぽいんです。音楽も軽く怪獣映画らしくなく興ざめ。やっぱり“ゴジラ映画”には重厚さとハラハラ感を求めてしまうのですよ、私は。監督独自の作風を出すことは大歓迎ですが、シリーズ物を扱うならば、ある程度は“そのシリーズらしさ”を踏まえたうえでやっていただかないと。それができるのが“職業監督(プロ)”だと思うんですが。今作は監督の独自色出し過ぎ。懐かしいプロットや登場人物(怪獣)をだすだけでは物足りない。しかもミニラまで出してしまうとはねぇ。ラスト怪獣が“黄金じゃない”〇〇〇〇〇〇モドキに変身したのはちょっと嬉しかったかも。モドキでなければもっとよかったのに・・・。この作品がファイナルとは・・・悲しい。
いわぞーさん [DVD(字幕)] 3点(2005-07-31 22:45:20)(良:1票)
11.これはなかなか面白い作品じゃないですか。本当は”「アンギラスとガイガンの雄姿が見れて満足です」(8点)”と簡単なレビューで済まそうと思っていたがあまりにもあれなので、もうちょっと書かせてもらいます。だいたい 菊川怜に松岡昌宏が「モデルさんかと思いましたよ」(確かこんなセリフ)と言ってるあたりで「こりゃもの凄いコメディ映画だなぁ~」と気づいてあげなければ・・・えっ、そうじゃないの?今までゴジラ映画はすべて観てきましたが、後期の作品ほど何かに縛られた作りと言うか「ゴジラはこうでなければならない」みたいなものが感じられて。それが悪い事とは思いませんし、最近の作品は徐々に面白くなって来たと思うし。でも、そんな変化は、わたしのようなゴジラ好きの中での話であって、さほどゴジラ作品に興味が無い方々からすれば、どれを見ても一緒に思えたんじゃないですかね。ウチの相方(奥さん)なんか「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」と「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」を立て続けに観ている子どもとわたしに向かって「何同じ映画を何回も観てんの?」ですよ!「同じじゃなーよ、金子修介ってガメラの監督なんだよ!」と言い返してみたりして。そんな相方がですよ、この「FINAL WARS」観てですよ「なんかいつもと違うね」ですよ、挙句に「なんかマトリックスみたい」ってw。でもですよ、今まで何本か付き合いで観てくれた相方が「まあ、観れた」と初めて誉めてくれたんですよ、ゴジラを(涙)・・・え、誉めてない?まあ、何を言いたかったのか自分でも良くわかりませんが、このままダラダラ続けても「ゴジラ」シリーズにとってあまり良い未来は無いような気がしますし、そろそろ今まで引きずってきた何かを一度ぶっ壊して、リセットするのも良いじゃないかと。その為というか、せっかく監督に北村龍平を起用したわけですから、監督さんらしさを出して当たり前じゃないかと。そのためにいろんな監督さんがいるんじゃないんですかね。確かに人間の格闘アクションや銃撃戦が多かったりして、ちょっと暴走しすぎの感はありますがね。「こりゃ~まるでスターウォーズだな」とか「お、今度は少林サッカーですか」と、こんな楽しみ方をしてはいかがでしょう・・・ダメか; とにかく伝統あるゴジラシリーズにこんな作品が1本くらいあっても良いと思う今日この頃です。 まあ、ホントに最後か怪しいですし。
カズゥー柔術さん [DVD(字幕)] 8点(2005-07-19 14:37:35)(良:1票)
10. 怪獣島シリーズで散々シリアスゴジラ派に叩かれたミニラが落ちを食うという結末です。どうするかと言うと、X星人打倒に自分を利用した人間に怒るゴジラに、「まあまあ」と説得して世界のどこかへ引き下がらせる大立ち回りをやるのです。で、ラストクレジットに入る直前が「笑うゴジラ」なのであれ~?の一言です。
 人間が怪獣と共存できるようになったのは、世界中の軍事力が轟天号一つのみになり、怪獣の跳梁で世界の人口の大半が死滅し、危険でなくなったからだとしか思えません。それでも「戦いはこれから」と言う主人公のセリフは、50年で終わりを告げるはずのゴジラシリーズをまだ続ける余地を残すもので、何かなあ。
 今まで出てきた怪獣たちが特色を発揮する事無く殺されていく・・・
 救いはラドンの飛行シーンで、ラドンが超音速以上の速さで飛んだ後のビル街が、ガラスが液状化して(ソニックブームなんてものじゃない。こういう状況は人知では予測不可なので描けたのでは)、あたかもビル街の人が「溺死する」ごとく死んでいくシーンです。不謹慎ですが、幻想的なシーンと言えます。
おおしまけんいちさん [映画館(字幕)] 3点(2005-03-30 22:45:06)
9.最近のゴジラ映画では、断トツでおもろいわな(爆)。リアリティを感じさせない世界に飛ばすもの、飛ばすもの(笑)。特にミニラがシートベルトしてたのはヤラれました。あれはもう……凄いです。凄いとしか言えません! ミニラっていうか、着ぐるみっていうか…。つまりですね、それくらい世界観をぶっ飛ばしてくれたら、それに気付いたら、最高の映画なんですよ! ずっと観てる人にとっては(爆)! 多分、普通におもしろいところって「VSジラ」だけでしょう。この数秒のみ(笑)。sum41の音楽×瞬殺×北村Xのリアクション。ここは素晴らしかったと思います。松岡さんはなんかカワイソウでした(笑)
ようすけさん [映画館(邦画)] 7点(2005-02-04 03:35:42)
8.ゴジラ映画としては最悪だが、怪獣映画としては結構楽しめる作品です。
しかし、この監督は自己満足の世界に入っていて、いつも観客を無視した映画作りをしますねぇ…。
ゴジラファンの私としては強いゴジラより、怖いゴジラが見たいのです。
ゴジラが何故生まれてきたのかを、今回のスタッフは考えるべきだったと思います。
その部分を無視すると、ゴジラ映画とは言えないと思っています。
Φ’sさん 4点(2005-01-11 17:53:15)
7.ここでの評価が低いので,正直駄目かな~と,怪獣出しすぎて滑っちゃったのかな~と,思いながら鑑賞しましたが,予想を覆して面白かった。もちろん自分なりに気に入らないシーンとかもある。例えば,怪獣がスリム化して重量感にかけていたこと,ゴジラとラスボスの鳴声(咆哮),松岡のどうでもいいバトル,唖然とするエンディング,そのまま気が抜けるようなエンディングの選曲。その辺を差し引いて9点です。えっ,減点材料が多い割に点数が高いって?だって面白かったんだもん。残念なのはワールドプレミアバージョンで見たためにウワサの笑える吹き替えを楽しめなかったことかな。まぁ自分はどんな映画でも吹き替えが嫌いなんで(字幕を読むのは全然苦にならないし,英語と日本語の会話にも違和感感じない),吹き替えシーンはDVDが発売されてから楽しむかな。
北狐さん 9点(2005-01-07 10:35:51)
6.こりゃヒデェ映画ですね。「じゃあ、ゴジラシリーズで他に面白いのがいくつある?」と聞かれれば、「そう言われれば、映画として本当によかったのは第1作とビオランテぐらいかもなぁ」なんて答えてしまいそうですが、この映画はそんな程度の問題ではありません。怪獣映画に対するリスペクトがまったくないんですから。ゴジラシリーズの最大の魅力といえば、無邪気な破壊衝動を満たしてくれることにあります。人間って生き物は、ものが破壊される映像を見るのが大好きなんですね。そしてゴジラの前では、観客は素直にその破壊を楽しむことができるんです。実はこれってすごいことですよ。ハリウッドのディザスター映画だろうがガメラだろうが、映画における大量破壊にはそれなりの理由や辻褄合わせが必要となりますが、ゴジラに関してはそれを必要としないんですから。これこそ、ゴジラが半世紀も愛され続けた最大の理由だと思います。そこにきて「ファイナル・ウォーズ」ですが、そのことがまったくわかっていません。観客はひたすら怪獣のバトルを見たいのに、ここでは人間同士のどうでもいいアクションが主体となってるわけですよ。「ファイナル・ウォーズ」とはゴジラにとっての最終戦争ではなく、人間にとっての最終戦争のことだったようです。しかもそのアクションの出来がいいのかと言えば、日曜の朝にやってる特撮ヒーローとさほど違ったレベルではないし。そこまで等身大アクションにこだわるなら、ミュータント=仮面ライダー、X星人=バルタン星人とでもして、とんでもないやけくそバトルにでもすればよかったんですよ。そして、この映画が旧作へのリスペクトを完全に欠いていることがわかるのが、幼星ゴラスから現れるのがシーボーズ似のモンスターXであることです。火の玉から現れる宇宙怪獣、さらにゴジラをも圧倒する最強怪獣といえば、もちろんそこではキングギドラを登場させるべきでしょ。ここでゴジラとキングギドラによる因縁の最終決戦がはじまれば、「これぞファイナルウォーズじゃん」と少しは納得できたかもしれません。とりあえず登場したカイザーギドラなんてダサダサだったし、キングギドラのような美しさがないので全然ダメです。まぁこの映画の唯一の価値といえば、長年顧みられることのなかったガイガンを復権させてくれたことにあります。とりあえず、ガイガンはカッコよかったです。3点はガイガンに捧げます。
ザ・チャンバラさん 3点(2004-12-28 16:29:08)
5.微妙…。確かにけなそうと思えば、いくらでもけなすことが出来る映画なのは間違いない。でも本作は【東京サンダ】さんご指摘の通り、昭和ゴジラ、更には東宝特撮映画の総集編。しかも、わざわざリメイクした上で繋いだ総集編です(「TOHO SCOPE」の入った東宝シンボルは最高のオマージュだったと思う)。そう思えば相応の作品だった様な気もします。また、パクリで言えば見た目以上に、「チャーリーズ・エンジェル:フルスロットル」と「ドラゴンボール」が一番近い雰囲気だったと思う。しかし世界規模の破壊や最終戦争(アルマゲドン)というモチーフ、そしてキース・エマーソンの音楽と、北村龍平の頭の中にあったのはゴジラやハリウッドではなく、何より「幻魔大戦」だったんじゃないでしょうか。てことで、微妙な点数5点献上。
sayzinさん 5点(2004-12-18 02:46:55)
4.ゴジラが活躍し始めるまでが長ーい。松岡さん等が活躍するシーンが多すぎ。着ぐるみ怪獣によるアクションシーンは大味になるから、それとの対比にはなるだろうけど長すぎ&面白くねー&パクリかよッ。笑いの要素もちょっと...。敵母船攻略の方法がアレなのは、USゴジラを××したことに対するフォローでしょうか。これ以外にも媚びたシーンが多々多々多々あり残念。音楽はもっと重い方が合うと思うのですが、轟天号再発進シーン、敵母船攻略シーン、エンドロールなど妙~に軽い。何でK・エマーソンに頼んだんだろう?。非常に彼らしい曲だけど、ハモンドにナイフを突き立てていた頃の様な狂気もないし穏やか。人選ミスかと。でもファンなら楽しめると思います。ドン・フライが喋る度に白人のゴジラファンの方々が笑われてました。な、何故...? 寂寥感はなく、ラストって感じでもなく、ゴジラシリーズのうちのただ一つって感じ。邦画は所詮こんなもんよね、と思いました。
巷説犬福物語さん 5点(2004-12-10 23:22:23)
3.この監督がゴジラを撮ると知った時に嘘だろうと思った。そしてその時から完成形が頭の中でしっかりと浮かんだ。マトリックスやリベリオンを模しただけのアクション、刀を振り回す地球防衛軍兵士、擬人化された怪獣アクション、ドラマ不要でただアクションだけを見せたいだけの進行、そしてうすら寒いギャグ…。果たして公開されてそれら予想はすべて的中していた。この監督は自身のVERSUSがすべてであり、以降の作品でその範疇から抜け出るものは皆無だ。なんという致命的な引き出しのなさだろう。そして今作も、これまで同様延々と続く彼の作品のセルフパロディと、既視感たっぷりの映像を見せられ、挙句、過去東宝特撮すべてのパロディと、ハリウッドの亜流コピーで綴られた稚拙すぎる文法によって、我が国最大最強のコンテンツは見事に轟沈した。嗚呼、昔のチャンピオンまつりには夢があったなあ、オイ(遠い目)。大人が一所懸命に作った子供のための映画だったよなあ。そしてその姿勢こそが大人の鑑賞にも耐えうる作品になっていたはずだ。だが今作は知も智も感じられない北村某という人間が監督し、結果的にガキ向け映画になっただけである。その差はあまりに大きい。
カズユキさん 1点(2004-12-10 21:09:40)(良:2票)(笑:1票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 69人
平均点数 4.35点
057.25%
11115.94%
234.35%
3811.59%
468.70%
5811.59%
61217.39%
7913.04%
845.80%
922.90%
1011.45%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.85点 Review7人
2 ストーリー評価 3.41点 Review12人
3 鑑賞後の後味 4.72点 Review11人
4 音楽評価 3.66点 Review12人
5 感泣評価 1.88点 Review9人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS