ALWAYS 続・三丁目の夕日のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > ALWAYS 続・三丁目の夕日の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ALWAYS 続・三丁目の夕日

[オールウェイズゾクサンチョウメノユウヒ]
Always - Sunset on Third Street2
2007年上映時間:146分
平均点:7.15 / 10(Review 126人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-11-03)
ドラマコメディシリーズものファミリー漫画の映画化
新規登録(2007-09-10)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2023-01-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督山崎貴
助監督川村直紀
キャスト吉岡秀隆(男優)茶川竜之介
小雪(女優)石崎ヒロミ
須賀健太(男優)古行淳之介
堤真一(男優)鈴木則文
薬師丸ひろ子(女優)鈴木トモエ
小清水一揮(男優)鈴木一平
堀北真希(女優)星野六子
小池彩夢(女優)鈴木美加
もたいまさこ(女優)大田キン
飯田基祐(男優)中島巡査
三浦友和(男優)宅間史郎(特別出演)
東貴博(男優)新聞記者
羽鳥慎一(男優)新聞記者
マギー(男優)(男優)精肉店・丸山
温水洋一(男優)自転車屋・吉田
吹石一恵(女優)山村先生
ピエール瀧(男優)アイスキャンデー売り
神戸浩(男優)郵便配達
小日向文世(男優)川渕康成
小木茂光(男優)秘書・佐竹幸弘
貫地谷しほり(女優)踊り子・メリー
浅野和之(男優)松下忠信
浅利陽介(男優)中山武雄
平田満(男優)鈴木大作
渡辺いっけい(男優)大橋
上川隆也(男優)山本信夫
手塚理美(女優)踊り子・梅子
北山雅康(男優)
福士誠治(男優)牛島
原作西岸良平『三丁目の夕日』(小学館ビッグコミックオリジナル連載)
脚本古沢良太
山崎貴
音楽佐藤直紀
作詞藤原基央「花の名」
作曲藤原基央「花の名」
伊福部昭「ゴジラ・タイトル」
編曲BUMP OF CHICKEN「花の名」
主題歌BUMP OF CHICKEN「花の名」
撮影柴崎幸三
製作亀井修
島谷能成
島本雄二
西垣慎一郎
島村達雄
日本テレビ(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」製作委員会)
ROBOT(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」製作委員会)
小学館(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」製作委員会)
東宝(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」製作委員会)
電通(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」製作委員会)
白組(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」製作委員会)
IMAGICA(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」製作委員会)
読売テレビ(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」製作委員会)
市川南〔製作〕(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」製作委員会)
山内章弘(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」製作委員会)
企画ROBOT
プロデューサー阿部秀司〔製作〕(エグゼクティブプロデューサー)
奥田誠治(エグゼクティブプロデューサー)
久保雅一(共同プロデューサー)
制作ROBOT(制作プロダクション)
配給東宝
特殊メイク藤原カクセイ
特撮山崎貴(VFX)
渋谷紀世子(VFXディレクター)
白組(VFXプロダクション)
美術上條安里
龍田哲児(装飾)
大坂和美(装飾応援)
編集宮島竜治
録音鶴巻仁
柴崎憲治(音響効果)
照明水野研一
その他日活(劇中ポスター協力)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
8.前作の方が印象的かな。でもそれぞれのエピソードは良かった。
nojiさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2013-09-30 14:35:25)
7.前作がかなりよかったので期待しながらみたら
普通の映画でした。監督も前回は期待せずにつくったら
思わずブレイク。今回はその意識が見え見えで
逆におもしろくないのかも。
とまさん [映画館(邦画)] 5点(2009-10-03 12:00:17)
6.個人的には前作ほどの感動はありませんでした。決してつまらないわけではないのですけど、ちょっと冷めた目でみてしまうと途端に茶番であることが意識されてしまうのですよね。
もんでんどんさん [地上波(邦画)] 5点(2009-01-15 14:45:59)
5.当時を再現した背景や小道具の映像は、予想以上のできだと思った。
しかし、ドラマ的には薄っぺらで、とりたてて見るべきところがなかった。
昭和という舞台とは関係なく、現代邦画のまさにそれでしかない、
意味もなく浮わついた雰囲気が受け付けない。
音楽が出しゃばり過ぎているのもいかにも確信的で嫌だった。
あの悪役の社長の言っている内容が、作中で一番まともに思える。
当時の雰囲気を感じたいなら、こんなものより当時のフィルムを
見たほうがいいんじゃないだろうか。
ハンドルを回して絞る洗濯機には驚いた。
さん [地上波(邦画)] 5点(2008-11-22 08:40:24)(良:1票)
4.あたたかい映画。面白い映画・・・ではないので、コメントが難しい。その時代に生きていない自分が、妙に懐かしさを覚え、その時代へ行きたくなってしまうような内容。この時代はあたたかいな、と感じさせられる。隣の芝生が青いだけかも知れないけれど。全編を通してベタベタの展開だけど、コレはコレでいいんじゃないかなと。

ただ、映画の内容よりも、細かな部分で気が散ってしまう感があって残念。あら探しする趣味はないんだけど、注意しなくてもCGとわかってしまう背景、乗り物、人間。急激にでかくなってしまい、声変わりまで始まってしまった淳之介など。仕方ない事だし、気にしないようにしよう・・・と思ってもやはり気になってしまう。上映時間も、もう少し短くまとめられたんじゃないかな、とも。

ただ、ラストのエンドロールはとても素敵。詩がすばらしい。映画とあまり関係ないけど、一番泣けるのはココかも知れない。
ぐっすすっすさん [DVD(吹替)] 5点(2008-08-04 02:33:56)
3.最初のゴジラのところは本編と関係ないところでしょうが、なんか好きでした。内容はのんびりリラックスしてみれて、のほほんとできます。最後の30分がちょっとクドイ感じですこし苦痛をかんじました。
紫電さん [DVD(邦画)] 5点(2008-07-28 17:36:42)
2.前作では、模型飛行機、夏休み、高円寺への遠出、などこども時代のわくわく感を彷彿させるこどものエピソードが中心で、だからこそ昭和ノスタルジーが生きてきたと思うし、べたな漫画的展開にもあっていた。続編では全体的に大人側のエピソードに主軸が移ってしまい、子どものころの感動を、昔の情景の中で追体験するという本作の魅力がぶれたと思う。大人中心になったため、賞獲りのどたばたとか倒産詐欺とか、全体的に世知辛い映画になってしまった。大人中心になった理由は製作側の仲間意識が優先され、大人側の俳優の出番のバランスが優先されたからではないか。特に母親の昔の恋とか8ミリとかのエピソードは、単純に俳優・薬師丸の出番調整ためだけに用意されたエピソードのように感じた。そして前作にあった淳之介の母の暗さとか、ヒロミの悲恋とかの負のスパイスが全然なくなって、安易でむりやりなハッピーエンドばっかりにしたところが、印象の薄さにつながったと想う。凶暴なゴジラシーンには魅力はあったが、映画としての前作が持つ、漫画的でべただけど、ビビッドだった魅力には到底及ばない。主軸を新顔の少女と子ども達との葛藤と成長の物語に移せば、前作を上回る続編になれたと想う、この映画は常に子どもたちが主役であるべきだったのだと思う。
マンフロントさん [映画館(邦画)] 5点(2008-01-08 17:22:50)
1.前作は何か新鮮な感じがして、それが良かった。続編ということもあって、期待もあったせいか少し物足りない。作品の雰囲気とか映像は好きなんだけど、次の演出が想像できると言うか・・・ なれてしまったんでしょうか?それとも飽きてしまった?
ラグさん [映画館(邦画)] 5点(2007-11-25 21:03:46)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 126人
平均点数 7.15点
000.00%
100.00%
210.79%
321.59%
432.38%
5129.52%
61814.29%
73326.19%
83628.57%
91612.70%
1053.97%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.64点 Review14人
2 ストーリー評価 7.00点 Review23人
3 鑑賞後の後味 8.36点 Review22人
4 音楽評価 7.57点 Review19人
5 感泣評価 8.08点 Review25人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS