54.FUCK YOU! 100回ぐらい聞いたかな? 同業なもんで非常に共感もてる。アメリカでも同じなのね、営業マンは大変だ。 経験上、喋りすぎる営業マンは売れないけどね(笑) とは言っても支店長にあそこまでケチョンケチョンに罵倒できるって素晴らしいよな。 |
53.パチーノ目当てで鑑賞、ジャックレモンに脱帽、のよくあるパターンの感想を持って書いてます。カット割りなど含めた演出と編集がもう素晴らしいの一言で、舞台劇の単調さやシーンの少なさを感じさせません。あえて余計な脚色を加えない演技合戦と、殺風景で狭いステージは俳優陣の演技力を際立たせるのに一役買っています。まさに[演技]が楽しめる重厚すぎない職人気質でリアルな作品です。中盤まで本当のドキュメンタリーをみているようでした!でも…やはり…地味だ…。 【460】さん [DVD(字幕)] 6点(2017-04-24 18:11:44) |
52.全編しゃべりまくっている映画。 渋い内容で、ちょっとした事件も起きる。 ツボにはまってくると面白いが、ハマらないとついて行けないと思う。セールスマンは大変だよな~、と。 【simple】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-06-15 16:30:47) |
51.いや、これは観応えがあった。小さな不動産会社の営業マンたちの必死さがひしひしと伝わってきた。ここまで焦点を絞るととても濃密なドラマになるな。 【noji】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-03-30 23:51:15) |
50.ひねくれたおっさん達の盛大なる口喧嘩と騙し合い。女性が一切登場しない異彩中の異彩な上男臭すぎて見てるのがある意味ツライ(笑)3人でオスカーノミネート回数余裕でふた桁越えのジャック・レモンとアル・パチーノとアラン・アーキンが共演するってねぇ、すごくね?ニヤニヤしっぱなしでもうおぉい!!って感じですよ全く。余計なBGMも使わない、俳優たちのほんとの演技を楽しみたい人にとっては最適な映画ではないでしょうか。久々に演技で酔った映画でした。 |
49.豪華なキャスト陣にはもちろん目がくらむが、ストーリーの展開や、最も重要な言葉にも作り手の魂が込められていて、おもしろい作品だった。商売道具のトークが命取りでもあるという、セールスマンの世界がスターたちの会話からひしひしと伝わり理解できた。やはりジャックレモンは名優。 【バトルコサック】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-02-22 04:16:59) (良:1票) |
48.不動産セールスマンという、変わった題材の密室劇に近いドラマ。 とにかく序盤から気が滅入るようなシーンが延々と続くのだが、 エネルギッシュな男たちの人間臭さがぷんぷんと漂ってきて、これがなぜか妙に面白い。 5大スターの共演も見所。アル・パチーノはもちろん、ジャック・レモンの好演が光っている。 この人は若い頃はどうにも軽くて、あまり好きな役者さんじゃなかったんだけど、 培ってきた芸風はさすがと唸らせてくれた。男性サラリーマンには特にお薦め。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-08-12 07:20:15) |
47.何が面白いのか理解できない。罵り合っていたら、いつの間にかエンドロール。完全に置いていかれていました。 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-06-08 23:36:16) |
46.豪華キャストのセールスマン舞台劇といった感じです。キャストは豪華ながらも演出は最低限な感じで、ほとんどセリフの応酬だけでみせきってしまったというところは流石というべきでしょうか。山が薄いのが難です。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-10-07 12:04:51) |
45.決して大げさじゃない、まさしくリアル営業って感じです! 【ホットチョコレート】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2008-05-01 00:01:33) |
|
44.出演者の怒涛のしゃべりっぷりに時間を忘れて見入ってしまいました。この時間、舞台設定で映画をつくりきった人達に感服! 【ようすけ】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-12-09 23:32:50) |
43.タイトルだけ見たらやっぱサクセスラブストーリーを想像してしまうが、中身は罵りの応酬。この人たちに口げんかで勝てないだろうなあ。 【srprayer】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-11-21 05:58:33) |
42.見ていて非常にストレスの溜まる映画でした…。とにかく攻撃的な会話の応酬で、ほぼそれでテンションを保っています。それはそれで視聴者を話に没入させる要素にはなっているのですがね…誰も彼も保身に手一杯なのがどうにも。 【K】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2006-01-05 23:07:34) |
41.押付け販売の不動産会社で働くサラリーマン達の世界を見事なまでに表現し尽くした作品。会社に愛想が尽き、どことなく醒めているエド・ハリス、トップセールス・凄腕のアレック・ボールドウィンとアル・パチーノ、病気の愛娘を抱えて必死に会社にしがみつくジャック・レモン等々の名優達、その細かなしぐさも心理描写も巧みで、それぞれに深い共感を覚えます。舞台劇で練りに練られてきた脚本も秀逸。この脚本あってこそ、名優たちが終結し、夢の競演が実現しました。赤く薄暗い色彩感覚の妙と、どことなくけだるいBGM、狭く引締まった事務所の空間と、雨、安酒場、高架の地下鉄等々、全てに印象深く残る名作です。 【チャターBOX】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-10-17 13:33:08) |
40.いまでこそ超一流のあのケビン・スペイシーが、なんと『若造』扱い! すごすぎる!特に高価なセットを使ってるわけでもありません。役者の演技だけで淡々と進むのに、全員が鬼気迫る演技を魅せてくれる。冒頭から終業まぎわで、しかも雨。しかしそれでも「契約取ってこい!」のアレック・ボールドウィンの罵声。営業やってる僕らからすれば、よーく分かる…。男尊女卑とかで思われたくないんですけど、同じ専業主婦の方でも、家でふんぞり返ってせんべい食ってる主婦とかに、あんたのご主人はこんなに頑張ってるんだぞ!と、ぜひ観せてやりたい、骨太な映画です。最近、リフォーム詐欺とか問題になってますが、どんな会社の営業マンだって、実態はこうだと思います。ジャック・レモンが愛弟子アル・パチーノのために顧客のふりをするシーンなぞ、2人が大物俳優とかいう以前に、脚本にぞくぞくしてしまいます。コメディしか観てこなかったのですが、ジャック・レモンの老獪ぶりが凄まじい。なんでこの演技でアカデミー賞に引っかからなかったのか、全く理解できませんヽ(`Д´)ノ この映画のDVD化を何年も待ったかいがありました。さすが現代最高の演劇作家が作り上げた作品です。 |
39.セールスマン。セールスマン。オレはセールスマンになりたっかった。今作品でオレのやる気をとても無くさせてくれました。でも摩天楼がオレを待ている!! 【はりマン】さん 8点(2004-11-09 22:48:44) (笑:1票) |
38.アル・パチーノが出てるんで試しに見たら、ケヴィン・スペイシーという逸材に出会った映画でした。役者は全員完璧。もともと舞台劇だけあってセリフも構成もしっかりしてます。ただ、どうせ映画にするんならそれなりの味付けも欲しかった気がしますが。 【あおみじゅん】さん 8点(2004-09-16 20:41:32) |
37.雨の中、ダラダラと愚痴を言う男達。見ていて腹が立ってくるほど愚痴ばかり。期待は愚痴を言っていた男達のガッカリした顔、落ちこんだ姿が見たかった。そしてラスト前、年老いたセールスマンが小ネタで契約を取り付けた。万歳!そして、その事を知って逆ギレする愚痴男の姿。やったぞ!の喜びもつかの間、その契約者の事実を知り、落ちこむ年寄りセールスマン。そして落ちこむ僕。さらに追い討ちをかけるようにあのラスト。僕の期待はことごとく的を外れた・・・でも、まあ人生なんてそんなもんか。思ったように行かないのが人生だ。この映画のストーリーもそんな感じだったし。映画もまた期待通りには進まない。まあ、だから映画は面白いだけどね。 【ボビー】さん 8点(2004-09-05 23:25:44) |
36.めっちゃ馬鹿正直な僕では営業は向かないだろうと しみじみ思いました。 【ケンジ】さん 5点(2004-06-11 01:14:23) |
35.見終わった後思わずニヤついてしまった。ここで終わったら面白いだろうなってときに本当に終わったからだ。人と金を惜しみなく使うハリウッド映画も嫌いじゃないけど、この作品はただ役者の演技のみで魅せる心意気が伝わってきて気持ちがいい。良質の舞台を映画の中で見た感じだ。アル・パチーノがいかにも好みそうな作品。役者とセールスマン。仕事は全然違うけど、自分を演じる点ではお互い似ている仕事だと思った。邦題で損をしているのがもったいない。自分が題を付けるならば「ミッチー&マレー」見ればわかる。 【michell】さん 8点(2004-06-01 16:31:25) |