34.宇宙人は皆敵だと言うXファイルよりは友好的でとっても良いぞって感じ。ただ、ゴキブリだからって圧死させるのはどうかと。 【taron】さん 7点(2004-02-13 23:11:07) |
【ポジティブ】さん 7点(2004-01-22 21:36:03) |
32.面白いんだけど、途中であきちゃって・・何故かしら? 【よっさん】さん 7点(2004-01-14 11:38:30) |
【流月】さん 7点(2003-12-18 13:34:40) |
【hiro】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-12-15 23:02:29) |
29.アハハハと笑える。それって大事なことですね。 【コダマ】さん 7点(2003-12-04 22:51:59) |
28.ウィルスミス世界を救う第2弾。SFコメディとして十分楽しめるが、トミーリー出演作品はSF作品でもコメディでもなく、強烈な個性ゆえ、トミーリー作品として成り立ってしまう。 【かまるひ】さん 7点(2003-10-25 21:39:13) |
【亜空間】さん 7点(2003-10-18 17:59:08) |
26.まあ、笑った。ウィル・スミスいらね。ジョーンズ最高。 【DeVante】さん 7点(2003-09-06 18:12:15) |
25.期待してたよりはよくなかった。宇宙人グッズとかは好き。 |
|
24.まあこの映画が面白かったかときかれたら、ストーリーは何ともトホホなんですが、リック・ベイカーとILMによる湯水のような特殊効果に目を奪われて、気がついたら結構楽しめてしまっていたという感じ。特殊効果の質の高さがギャグを生かしています。 【鱗歌】さん 7点(2003-07-26 21:10:40) |
|
22.面白いけど、どうせ宇宙人ならゴキブリにしなくてもよかったのに。きもいい・・。 【ネフェルタリ】さん 7点(2003-06-22 10:42:48) |
21.《ネタバレ》 政府の極秘エージェントがエイリアンと対峙、と書けばさながら某超常現象専門のFBI捜査官が登場する作品のような感じもしますが、そんな真面目(?)な作りではなく、インパクトのあるエイリアンをハイテク機器でバッタバッタと薙ぎ倒していく痛快SFアクション。 トミー・リー・ジョーンズは無論ウィル・スミスのブラック・スーツがやたら決まっているのと登場するガジェットがやたら男の子の心をくすぐるような造形。 ストーリーはよくあるバディ・ムービーですが、そうした細かいことを気にせず楽しめました。ラストも、あの宇宙の玉?で玉突き?をしている描写も、なんだか人間のちっぽけさと馬鹿馬鹿しさを表しているようで個人的に大好きです(笑) 【クリムゾン・キング】さん [地上波(吹替)] 7点(2003-05-13 19:09:12) |
【山本】さん 7点(2003-05-09 07:45:56) |
19.「48時間」や「リーサル・ウェポン」、「ラッシュアワー」のようなコンビが主役の映画のなかでは最高におもしろい。ただ、敵役にヒネリが無い。 【やな太郎】さん 7点(2003-05-01 21:21:50) |
【tantan】さん 7点(2003-02-27 15:55:24) |
17.ウィル・スミスがエイリアンの子供を取り出すシーンと、女医(?)に相棒がウィルを「Mr.ホワイト」と紹介するシーンにアメリカンジョークを垣間見れた気がした。それにしてもトミー・リー・ジョーンズ・・・なんでこんな仕事受けたんだろ?チャレンジャーですねぇ。 |
16.トミーリーがいい!あと、エイリアンが良いキャラです。笑えました。 【job】さん 7点(2003-02-17 17:57:40) |
|