8.感情移入できず。なんでそうなったのか説明の描写が少なく理由が分からないため、話が唐突に進んでいくような印象を受ける。これは各シーンの雰囲気だけを楽しめということなのか? 【もんでんどん】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2011-06-24 14:19:38) |
7.対立している片方を悪く見せすぎて違和感があった。 【さわき】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2011-03-31 17:36:33) |
6.自分の理解力が足りなかったのか、はたまたそりが合わなかっただけのか、最初から最後までのめり込むことができませんでした。背景がわかりづらいけど戦場のシーンはお金をかけているなぁと感じたぐらいで、終始期待はずれでした。ちゃんと吹き替え版で観たのになぁ。。。 【mhiro】さん [ビデオ(吹替)] 3点(2009-05-28 22:08:47) |
5.なんかの本で紹介されてて見たけど、自分にはあわんかったか全然感動もできなかったし、おもしろくもなかった。歴史ものとしても微妙かと 【LYLY】さん 3点(2004-07-05 19:27:59) |
4.《ネタバレ》 題名通りの真面目な歴史モノを期待したが違った。ヒーローアクションものかと言うとD・デイ・ルイスはさほど出突っ張りでもなく、話の途中途中で主役は都度代わる。少なくともラストの主役はルイスではない。美男美女によるラヴロマンスとして楽しめなくもないが、「モヒカン族の生き残りと英国軍人の娘」という、あまりに唯一無二過ぎる設定でなくたって、別にコノ筋ならその辺の話の中でいくらでも成立するじゃん!―という基本設定への突っ込みはナシということで…。気になる二点。英軍はマグワ率いるヒューロン族に2戦2敗、しかも完膚なきまでの負け様である(正直あんな状況の中で死ぬのは…)。アレ見る限り、むしろどうやったらヒューロンに勝てるのか、想像するも難しい。弱い英軍をコテンパンにやっつける、"強過ぎる"マグワの語る"恨み"に、同情を寄せるのもまた難しい。コレだと先住民迫害の歴史―と言うより"開拓者哀史"と呼ぶ方が近い気が…。もう一つ。モヒカン族は小所帯とは言え一応"部族"なんだろうから、も少しお父さんが族長としてイニシアティブ発揮しないと。コレじゃ息子どもの無茶な色恋にただ振り回されてるだけに見えてしまう。ウンカスのヨメ探しは今冬の重要課題の一つだったんだろうけど、それなら尚のこと、血気盛んな若者の無謀を制止する場面など、形だけでもあった方がさらに盛り上がったように思う。「アノ白人娘はあきらめろ…」みたいな。それを振り切って疾駆するウンカス…!! 【花曇】さん 3点(2004-03-01 01:43:26) (良:1票) |
3.ダニエル・デイ・ルイスがいちいちバストアップで炎を背負って髪をなびかせているのが暑苦しかった。そういう彼が観たいぞ、というよっぽどのファンだけに向けて発信された作品だと思う。当時「D.D.ルイスかっこいいよね~。キャ~」という生半可なにわかファンノリで観に行った私はすっかりお腹いっぱいになってしまい、これを境に彼のことはどうでもよくなってしまったので、やっぱりあのファンサービスってちょっと逆効果だったんじゃないのかな、という気も少しする。たぶん「ラスト・サムライ」と同じでモヒカン族やネイティブ・アメリカンに詳しい人に言わせたらツッコミどころはいっぱいあるんじゃないかというニオイもプンプン漂ってるし、本当にコレでいいのかという思いは尽きない。まあそこまで考え込むほどの映画ではないような気もするが、テーマがテーマだっただけに真剣にやろうよ、という無念さは残る。 【anemone】さん 3点(2004-01-01 12:12:10) |
2.火あぶり、頭の皮を剥ぐ、心臓を取り出す、といった残酷な場面が結構あって疲れた。ストーリーは終始恋愛や土人との戦いばかりで、あまり面白くなかった。こういう時代が舞台の映画を、色恋沙汰抜きで見てみたい。 【プミポン】さん 3点(2003-04-10 02:18:54) |
1.傲慢な西洋人の「文明」と言う名の侵略にもの申した映画かと思っていたら、そう言った歴史的背景はお飾り程度の単なるアクション&メロドラマだった。マイケル・マンだもんなぁ、そんな思慮深い映画のワケないスよね。 【黒猫クロマティ】さん 3点(2003-03-27 11:28:15) |