《改行表示》23.《ネタバレ》 前2作と比較すると、何か異質な印象を受けた。 トムがいないのも大きいと思うが、物語の中でのマイケルの立ち位置が変わり、 十分かどうかはさておきマイケルの役割をヴィンセントが引き継いだことで、 前2作とは趣向が異なる映画になったことが理由なのかな、と。 「そういうもの」として割り切ってみれば、アリなのかもしれないが、 これで3時間はいささか長く感じる。 とはいえ、メアリーが死んでも特に感じることはなかったが、 マイケルがかつてなかったほど泣き叫び、後に哀愁に満ちた最期を遂げる様子には、 シリーズを通して鑑賞するとグッと来るものがあった。 【2年で12キロ】さん [インターネット(字幕)] 5点(2021-06-24 10:37:34) |
22.マイケルの顔と声がPart IIの続きとは思えないほど変わっていて、同じアル・パチーノだというのに、同じマイケルとは思えませんでした。それにコッポラ家族のメアリーとコニーの出番が多すぎますね。また、ブリジット・フォンダをあんな脇役で起用するとは何とももったいない。ブリジット・フォンダをもっと見たかったです。ただし、アル・ネリが健在なのは嬉しかったです。Part 1ではクライマックスで警官に変装しバルジーニをピストルで殺害、Part IIではだいぶ太ってしまっていましたがフレドをボートの上で殺害、そして本作ではかなり減量したのか体格もPart Iに近い感じに戻りクライマックスでギルディ大司教をピストルで暗殺、と、寡黙ながらもマイケルにはいつも忠誠を尽くすナンバー1部下を好演していました。また、マイケルの実の娘が殺された時の悲痛な叫びも印象深かったです。最後でやっと「大切な人の死」を実体験で理解したのですね。でも、こんな内容のIIIなら作らないでほしかったです。。。 【みるちゃん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2021-04-28 15:47:02) |
21.《ネタバレ》 シリーズを追うごとに魅力がなくなってきます。そもそも一作目からしてはまらなかったので本作は言わずもがな。マイケル歳とったなぁという印象が強い。マイケルは二作目からよくぞここまでの大物に成り上がったものだと感心ではある。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2021-01-28 00:14:32) |
20.《ネタバレ》 マイケル以外のお年寄りの見分けが難しいのと、メアリーが可愛そうだ。 【さわき】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-07-11 18:43:35) |
19.《ネタバレ》 じゅうこうな前作、前前作に比べようも無い平凡作。コッポラの映画に衰えを感じた一作。 【にけ】さん [映画館(字幕)] 5点(2019-01-25 21:41:08) |
《改行表示》18.《ネタバレ》 老いたマイケルの物語と、ファミリーの子供たちの物語を同時に見せるという構成は第一作を踏襲したものであり、第一作でファミリーを継いだマイケルが、今度は後進を育成する側に回るという点がなかなか興味深かったのですが、残念なことに彼とヴィンセントの間のドラマはうまく流れていません。ヴィンセントは、登場場面こそ父親ソニー譲りの狂犬ぶりを見せて「こいつはちゃんとしつけねば」と観客を大いに不安にさせるものの、その後はさほどの暴れっぷりを見せることもなく、気が付けば三代目ドンの座に納まっているのだから、そこに感動も何もないのです。演じるアンディ・ガルシアの力量にも問題があって、第一作のアル・パチーノはドラマの進行とともに表情がどんどん変わっていき、普通の青年から大ファミリーを束ねるドンへの変貌ぶりをきちんと体現できていたのに対して、ガルシアには最初から最後までこれといった変化が見られませんでした。 1979年に発生したローマ法王暗殺疑惑をそのまま当てはめた本作の展開は、スケールが大きすぎて逆にピンとこなかったし、敵がまったくキャラ立ちしていないために、マイケルが一体誰と戦っているのかすら見失いそうになりました。芸術面でも娯楽面でも前2作からかなり後退したと言わざるをえません。 唯一興味深く感じたのはラストであり、一時は世界の権力中枢に迫るほどの勢いを持っていたマイケルがたった一人で亡くなる様は、孫との戯れの中で亡くなったヴィトーの最期と好対照をなしており、マイケルが最後の最後まで孤独な人間であったことを浮き彫りにしています。 【ザ・チャンバラ】さん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2017-03-18 02:49:31) |
17.バチカンにオペラと雰囲気だけは重厚だけど、ストーリーがとってつけたようで中身がついて行っていない感じ。ソフィアよりアル・パチーノの方がラジーっぽかったけどとにかくお疲れ様でした。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-01-17 23:22:55) |
16.《ネタバレ》 1から続いた大河の完結編としてはいささか物足りなかった。なんだか守りに入っている印象。 【lalala】さん [DVD(字幕)] 5点(2015-01-18 18:37:12) |
15.アンディ・ガルシアは何にもしませんね。オペラの場面は良かった。 【noji】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-04-14 18:33:38) |
14.《ネタバレ》 魅力的なキャラクターが減ってしまっているのはやはり大きなマイナス。いや、減ったとしても、それを補う次の人物がいればよいのですが、アンディ・ガルシア1人に全部それを振ってしまったのは、やはり荷が重かったと思います。ソフィア・コッポラについては、本人の責任というよりも、本来あまり前に出るべきではないメアリーというキャラに大きく重きを置いてしまった構成力不足(もしくは親馬鹿)の問題(これまでのダイアン・キートンやタリア・シャイアの効果的な使い方とは対照的)。ラストの娘撃たれる→主人公絶叫なんて、あまりにもありがちな締め方すぎて悲しくなりました。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-08-28 03:40:42) |
|
13.Ⅰ、Ⅱにそれぞれ印象深く、いつかもう一度見るであろうが、今作品はなんとなくいまいちのめり込めなかった。 政治的な要素を忠実に見せるがために退屈で、映画的に見ている自分には置いてけぼりを食らった気分。 【Jane.Y】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-06-23 08:00:46) |
《改行表示》12.《ネタバレ》 なんて意外性に乏しい脚本だろう。 「Ⅰ」「Ⅱ」とは全くの別物だ。 出だしからして「子供は最も大切な宝」とか言われれば、「あ、じゃあ子供が死ぬんだな」と思わざるを得ないし、メアリーがヴィンセントに出会う最初のシーンからして、「あ、メアリーがこいつに首ったけになるのね」とバレバレだし、コニーが全面的にマイケルを支えていることには、あんまり意外性がないし、ケイが再婚していたのは多少の意外性もあるが、彼女がマイケルに対してあいかわらずの冷たい態度をとっていることも単なるお約束だし。なおかつアンソニーが歌手を目指して後を継がないことは意外といえば意外だが、役者さんじたいが魅力ゼロなので「こんなやつどうでもいいしなあ」としか思えない。そこにアンディ・ガルシアが登場すれば、「あ、こいつを息子のかわりに鍛えるわけね」と誰でも思うわけだし。それにしては鍛える場面が足りないし。これで、「実はヴィンセントはソニーの息子ではなくフレドの隠し子だった」とかなら、「おお、それでこそ『ゴッドファーザー』じゃ」というものだが。 とにかく、こちらの予想どおりにチンタラと進むわけだ。これは「ゴッドファーザー」でいいのか?なんか違う映画だったかしら? 唯一血が沸いたのは、ザザが突然ヘリから銃撃する場面の最初の2秒くらいだけだが、「ここで主要な人物が死ぬわけがないしな」と安心して見ていられるというていたらく。 なんだろうこのゆるーい感じ。「ゴッドファーザー」は見るものの予測を裏切られる快感に酔う映画だったのに。 そんでトドメはいかにも「撃ってください」といわんばかりにメアリーが追いすがり、「あ、やっぱりね」となんの感慨もなく絶叫中のアル・パチーノの口の中を眺めているだけ。 なんだかなあ。タリア・シャイアに対しては冷静に撮っていたコッポラも、自分の娘となると、デレデレの親バカになってしまったようだ。とにかくソフィアを魅力的に撮ることしか頭にない。確かに豊満(すぎる)ボディだし、髪の毛もきれいだけど(うっとうしいからいいかげん結わいとけよ)、極短の登場シーンしかなかったブリジット・フォンダのほうがよほど洗練されて光っていた。要するにソフィア・コッポラってイモっぽいのね。 だいたい自分の娘を主役級に据えるそのずうずうしさはどうなの。今回は「ソフィア・コッポラプロモーションビデオ」と思って諦めましょう。 【パブロン中毒】さん [DVD(吹替)] 5点(2006-06-26 23:18:46) |
11.《ネタバレ》 はぁ。。。 やっと観終わったよ、三部作。 やっぱり俺はこういう世界はダメなんだなぁ。。。と、つくづく思い知らされた。 犯罪を基盤にのし上がったようなゴロツキどもがどうなろうと「知ったこっちゃない」と。 闇社会から足を洗いたい? ちゃんと償ってからだろ! 娘が殺されて泣いてたけど、お前は何人殺したよ! ファミリーなんかとっとと崩壊しちまえ! ずっと、そんな目線(笑) このパートⅢが一番評価低いけど、確かに重厚さが随分薄くなりましたよね。 でも、逆に俺的にはⅠⅡの画像は説教くさく感じるので、こっちの方が好きだったりします。 ヤクザなんぞに説教じみたこと言われたくねぇってとこですかね(笑) それより俺の心に響いたのは、このパートⅢの不振が元で「コッポラが自己破産した」ってニュース。 まあ、それだけなら「へぇ。。。」ってだけなんだけど、なんとそのニュースキャスターは続けてこう言った。 「自身4度目の破産です」。。。!!!! コッポラに畏敬の念を感じた瞬間でした。 【とっすぃ】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-06-07 14:54:36) (良:1票) |
10.自分の過去を振り返るマイケル。そしてあのラスト。切ない・・・。 【Syuhei】さん 5点(2005-01-08 04:29:01) |
《改行表示》9.出来としてはそんなに悪くはなかったですが、やはり傑作の前2作の後では蛇足と感じてしまう1本です。バチカンを巻き込んでの物語は複雑に絡む人間関係やエピソードを上手くまとまりきれなかったのかゴットファーザーならではの敵との駆け引きの醍醐味が欠けていて消化不良、無理矢理に3時間という枠内に広げて色々なエピソードを時間稼ぎに押し込んでいるようにも思えます。黒幕のルケージはシリーズ黒幕の中で一番、存在感もなくつまらなかったです。甥のビンセントとメアリーの恋の描写はなんか安っぽい感じがして別になくても良かったと思いました。ソフィア・コッポラは頑張ってはいましたが・・やはりヒロインには厳しいです。資金面で色々追い詰められてたコッポラがパラマウントの再三の3作目の製作要求に折れて仕方なく作った3作目。しかもパラマウントは愚かにも1年ですべてを作れとほざくものだから、そりゃあ前2作に肩を並べる傑作なんてそうそう作れる訳ないです。救いとしては、アル・パチーノの演技がとにかく素晴らしくそれだけで本編3時間を持たせてくれていると言っても過言ではありません。本編の出来がこの熱演に答えてくれなかったのがとても悔やまれます。 【まりん】さん 5点(2004-12-15 23:27:38) |
8.老いたマイケルはどれほどの威厳を身につけていることだろう、と期待してみてみると、何とマイケルは怒りっぽい老人になっていました。私にとってはありえないことです。前作からの年月の内にパチーノの演技は変わっていました。後家の妹をいつも連れているところといい、ここでのパチーノはマイケルでなく、生きながらえたトニー=モンタナだと考える方がしっくりきます。これみよがしの慈善事業といい、恩着せがましい家族愛といい…まさしくトニー。自分の苦悩を妻にすら分かてなかった苦悩の若きマイケルが、雷なんぞで「フレドー!」と絶叫したり、懺悔に至ったりしている様には「年齢か…?」と思わざるを得ない。しかも制作者らは意図して彼をボケさせているわけでもない。コッポラは、前作の魅力を一ファンほどにも解していなかったか、もはや忘れていたのか。救いを求めるマイケルなど見たくはなかった。組織、家族のためを思って逆に孤立していく、かつて若き父と旅した幼い思い出に耽る、PART2のナイーヴなマイケル。自分の苦しみはけして他人に語らない。(気づくのは、PART2のラストにおいて妹一人。)その老いた姿は、もっと違ったもののはずです。悲劇を祭りたてたようなラストも、ふさわしくありません。初めの案を採って、「あなた、死ぬの?」「いいや。(NO.)」と言って死んだ方が良かった。あのラストではまるで、マイケルが一生を通して誤ったかのようです。 |
7.《ネタバレ》 うーん。がっかりしましたけど一ケ所だけ好きなシーンがあります。マイケルが司祭に告白する時に「兄を殺した、父の息子を殺してしまった」っていう所。父の息子と言うと マイケルがどれだけ自分の父親を愛していたかが伝わる。言い回しが素晴らしいと思った。 【ぷー太。】さん 5点(2004-03-25 18:20:20) |
《改行表示》6.フランシス・フォード・コッポラが破産して二進も三進もいかなくなって創った映画、と前説で言っていたが、確かに無理矢理創らない方が良かった気がする。Ⅰ、Ⅱに遠く及ばないのは言うまでも無く、思い入れがあった分、アル・パチーノの情けない姿は見たく無かった。冒頭から合法機関というマフィアで無い時点で興醒めで、若手役者は風格が無く、最悪は滅茶苦茶な銃撃シーンであった。唯一、シチリアで爆死した妻を思い出すシーンが心に残った。 【まさサイトー】さん 5点(2004-01-19 00:20:16) |
5.《ネタバレ》 ラストが、超現実的で、哀れでもうこの作品は終わったのだと思わせます。日和見の老人、空になったパチーノにはもはや、1&2のマイケルはいない。コレが結末とわかっても、寂しすぎる。ファミリーの終わり。このラストは悪くはないです。ただ、派手すぎる襲撃シーンや、今更なオペラ場は閉口する。品のかけらもなくなった。ともすれば、あんなに高貴で輝いていた殺戮はどこへ・・パチーノの老いと、アンディ・ガルシアの芸の若さ、そして見事にはずしたコッポラの娘。コッポラは、もう終わらせたかったんでしょう。 【アルメイダ】さん 5点(2003-12-07 12:21:35) |
4.救いのない話だな。メアリーはリサ・ステッグマイヤーに似てた。 【たつのり】さん 5点(2003-09-17 18:22:18) |