Menu
 > レビュワー
 > ラグ さんの口コミ一覧
ラグさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 408
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 《ネタバレ》 
好きな映画です。設定にはあまりひねりがなくベタなんだけど、台詞の一つ一つがとても印象的。一番良いと感じたのは親友との関係の描き方。公開当時、いざという時には俺もベン・アフレックのような人間でありたいと思ったなぁ。10年以上も前の作品だけど観る度に青春時代を感じさせてくれる映画です。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2013-11-10 20:55:47)(良:1票)
2.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 
最高だった!話の展開としては普通だと思う。だけど、内容が分厚くできている。細部も丁寧で(床屋の親父とのやりとりなど)、無駄が無い。全体は重たい映画なのに、笑えるシーンがあり、ほのぼのするシーンがある。それがどれも印象的で、物語にグッと引き込まれる。イーストウッドは「この役をやるために歳を重ねてきたのか?」というぐらい迫力があった。そして、せつなかった。
[映画館(字幕)] 10点(2009-05-23 22:26:37)(良:1票)
3.  グッド・シェパード 《ネタバレ》 
主人公も寡黙な設定で、派手なシーンがあるわけでもないがサスペンスとしても良かった。こういう沈黙を大事にする映画は好き。ただ解りにくい演出や設定(人物)が多かったかな。
[DVD(字幕)] 8点(2008-05-25 22:04:26)
4.  クーリエ 最高機密の運び屋 《ネタバレ》 
史実は知りませんが、リアリティありスリリングな作品だった。諜報戦というよりは人間ドラマになっている。色んな思惑が絡んでいるが、2人で培ったものがラストに響いてくる。メラーブ・ニニッゼ、凄くいい俳優だ。今のロシアにもこんな人物もいるはずだ。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-02-18 16:34:11)
5.  グラディエーター
長さを感じさせず、あっという間だった。ラッセル・クロウが渋すぎる。彼以外にこの役は考えられない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-12-05 22:42:57)
6.  クリード チャンプを継ぐ男
ロッキーシリーズはじっくり観たことがありません。誰と誰の関係がどうと言うのもイマイチです。それでも、1本の映画として楽しめた。スタローンの哀愁漂う描き方がすばらしい。スポーツものに大事な音楽も良い。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-04-17 01:13:54)
7.  グレイマン
お金掛かってるなというのが第一印象。アクションは派手で手に汗握る。展開はメチャクチャだけど、それも良いでしょう。各配役も素晴らしいが、この作品の色が弱い気がする。全然グレイマンじゃないしね。続編があるようなので、その辺りが構築されていくことを期待する。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-07-17 18:13:21)
8.  グッド・ナース
これが実話ベースだと言うのだから恐ろしい。動機がイマイチ不明なのも。一番は社会がこのモンスターを放置していたことだが。2人の演技も良いが、映画の構成も誰がグッドナース?のまとめ方までよくできている。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-11-28 18:37:17)
9.  グレートウォール(2016) 《ネタバレ》 
とても豪華なキャスト。スケートも大きいだけにイマイチ満足感が足りない。アクションは良いのだけど、急に攻撃を引き上げたり磁石が出てきたり都合が良い。必要性を感じない展開も多い。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-06-24 23:35:32)
10.  蜘蛛の巣を払う女 《ネタバレ》 
前作を観て続編が楽しみになり、でも中々発表されず、それからキャストが一新されると聞き、少し興味を失くしていたなか、偶然配信されているのに気付き、前作を観てから観賞。やはり、キャストはそのままが良かったというのが正直な感想。前作のラストで、革ジャンをプレゼント出来ずに捨てた、その続きが観たかった。リスベットもだけど、ミカエルの存在感が・・・ ダニエル・クレイグはやはり魅力がある俳優だ。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-07-07 19:57:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS