Menu
 > レビュワー
 > にけ さんの口コミ一覧
にけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  恋におちて 《ネタバレ》 
デニーロとストリープの不倫物語。おじさんとおばさんの恋バナのせいか、それともストリープがセクシーたいぷの女優でないせいか、ワクワクしません。
[映画館(字幕)] 6点(2019-02-03 19:22:48)
2.  ゴッドファーザー PART Ⅲ 《ネタバレ》 
じゅうこうな前作、前前作に比べようも無い平凡作。コッポラの映画に衰えを感じた一作。
[映画館(字幕)] 5点(2019-01-25 21:41:08)
3.  コードネーム U.N.C.L.E. 《ネタバレ》 
TVドラマのチープなスパイ活劇のナポレオンソロの映画化。本家のジェームズボンドが、映画ではシリアス路線に変更になっているので、おしゃれで馬鹿馬鹿しいスパイ映画は楽しい。でも、適役・謎の美女のキャスティングに魅力がないため、平凡作。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-24 16:08:33)
4.  コーラスライン 《ネタバレ》 
面白くなかったミュージカルのひとつ。アップと切り替えの多用で全体が見えてこない。そして、ラスト。あれはないだろう。主人公に都合よすぎ。
[映画館(字幕)] 5点(2019-01-22 13:43:49)
5.  ゴースト/ニューヨークの幻 《ネタバレ》 
TVで、とんねるずと牧瀬理穂のパロディコントが面白かったので、見に行った。本作も、充分面白かった。デミムーアが、可愛いかった時代の作品。
[映画館(字幕)] 7点(2019-01-19 18:15:51)
6.  心の旅路 《ネタバレ》 
この映画の良さは、あのラストに凝縮。この後、記憶喪失を扱ったものは多いが、元祖だけあって、ピュアな原型で心を打つ。
[映画館(字幕)] 8点(2019-01-17 06:39:37)
7.  極楽特急 《ネタバレ》 
古いし、アクションはないが、洒落っ気に満ちたラブコメ。品がある。
[映画館(字幕)] 7点(2019-01-15 10:56:19)
8.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 
二転、三転のサスペンス。結婚は怖い映画。でも、面白かった。女優陣が、セクシーで良い。
[映画館(字幕)] 9点(2019-01-12 22:30:11)
9.  殺しのドレス 《ネタバレ》 
サスペンス一杯の展開で、最後まで面白く見れた。犯人のあれが、あれなんで。ヒッチコックのエロバージョン。ラストのナンシーアレンのシャワーシーンが忘れられない。
[映画館(字幕)] 8点(2019-01-07 11:41:02)
10.  コンドル(1939) 《ネタバレ》 
ホークスの男騒ぎの映画。航空機のシーンは、ちゃちいが、それもご愛敬。テンポよし。サスペンスよし。そして、リタヘイワースよし。
[映画館(字幕)] 8点(2019-01-03 16:30:25)
11.  ゴーストバスターズ2
封切り時見たのだが、全く覚えていない。テンポも悪く、ギャグも不発。
[映画館(字幕)] 3点(2018-12-31 12:49:50)
12.  ゴーストバスターズ(1984) 《ネタバレ》 
ラストのマシュマロマンの出おちギャグの映画。テンポも良く、見た当初は、面白いと思ったが、今ではどうかなぁ
[映画館(字幕)] 6点(2018-12-31 12:46:03)
13.  恋のロンドン狂騒曲
いつものアレン作品。可も不可もなしといったところ。ナオミ・ワッツが出ているので、プラス1点
[映画館(字幕)] 7点(2018-12-29 18:36:10)
14.  ゴッドファーザー PART Ⅱ
面白い作品。パートIIに良作なしのジンクスを破る稀有な作品。ただ、一作目が偉大すぎた。やや落ちる。でも、歴史的な背景を重厚な映像表現で迫る傑作。
[映画館(字幕)] 8点(2018-12-26 22:26:25)
15.  コットンクラブ 《ネタバレ》 
魅力的なダイアンレインを使っていて(あまり良くない)、タップと銃弾をかぶせる映画的な演出。金のかかった風景。でも、面白くないんだなあ。コッポラが落ち目になっていく作品。
[映画館(字幕)] 6点(2018-12-26 21:55:46)
16.  ゴッドファーザー
重厚な演出・演技。重厚な映像。見ている間は、家族史=歴史に身を委ねる贅沢差。息子の変化。ゴッドファザー。まぎれもない傑作。
[映画館(字幕)] 10点(2018-12-25 20:04:04)
17.  コーマン帝国 《ネタバレ》 
楽しい作品。プログラムピクチャーの帝王の歩みと作品群の一端がわかるドキュメト。自伝を以前に読んでいたので、概要は知っていたのだが、映像でみると、また別の楽しみがある。挿入されている映画の断面は、チープ感も漂うがそれも良し。ダスティ・ホフマンのモノマネは一見の価値有り。
[映画館(字幕)] 7点(2018-12-22 22:16:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS