Menu
 > レビュワー
 > にしきの さんの口コミ一覧
にしきのさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 311
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ザ・シューター/極大射程
3度目の視聴。この手のガンアクション物では一番好き。意外な人が仲間になったり、慎重に真実を探っていく話かと思ったら解決しなくてボコボコに撃ちまくっちゃったりと色々楽しめるサスペンスアクション。
[地上波(吹替)] 8点(2015-11-27 15:42:25)
2.  ザ・ギフト
ネタバレ抜きで見て欲しいので、ネタバレを避けて感想を書きます。 痛快で面白い。7点と言いたい所だが、もっと思いっきりやっちゃっても良かったんじゃないかなぁって感じで6点。…にしようと思ったんだが、ゴード役のジョエル・エドガートンが監督やってると知ってやはり7点。良作の自作自演。低予算でそこそこヒットさせる映画作りには個人的に好感。
[インターネット(吹替)] 7点(2020-10-14 23:42:37)
3.  サンズ・オブ・ザ・デッド
いい意味で裏切られる映画。序盤はもうとにかく主人公がアホで突っ込み所満載。とにかく下品だしwこんな感じで砂漠をうろついて終わりなのかなとげんなりしていると、ちょっといい話になっていく。主人公も長旅の間に色々思う所あって人の心を取り戻し立ち上がりますので、頑張って最後まで見てみましょう。お目当てのゾンビ映画は一通り見てしまってあと何か無いかなぁとゾンビ難民と化してしまった方、ぜひ御覧下さい。こういうのも有りかと存じます。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-01-08 20:09:43)
4.  ザ・ボーイ ~人形少年の館~ 《ネタバレ》 
心霊現象にビクビクしながら見ていると後半は一転パワー系のドタバタ猟奇映画に。ホラーとしては普通だけどやはりウォーキングデッドのマギーことローレン・コーハンが目当てで見たので彼女の美貌に加点。着替えたりシャワーしたりと大変ありがたく拝見させていただきました。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-01-08 20:02:13)
5.  ザ・ワイルド
アンソニー・ホプキンスの魅力をたっぷりと堪能するための映画。クマは何だか可愛らしいなと思ったら、なるほど人間に飼われてるクマ俳優だそうです。
[地上波(吹替)] 6点(2016-03-28 15:51:17)
6.  ザ・コール [緊急通報指令室] 《ネタバレ》 
惜しい。佳作。序盤はタイトル通り通話のみでドラマが展開し、なかなかにして泣けるクライムサスペンスだなと期待して見ていたが、終盤になって全然違う映画になる。いや緊迫感があって悪くないんだけど、なんだそのオチは。まさか最後に女二人でよからぬ事を画策して終わりになるとは…いや、絶対に発見されると思うよどうせ。
[地上波(吹替)] 6点(2016-03-25 10:23:05)
7.  THE GREY 凍える太陽 《ネタバレ》 
敵は寒さと狼。しかしそれ以外の要因で人が死んでいくのが残念。木から落ちて足挫いて歩くのを諦めたとか、何というかこう、色々と残念。なかなか緊迫感があって狼も怖かったのでチョイ甘加点。
[地上波(吹替)] 6点(2015-01-28 06:28:16)
8.  ザ・リング2 《ネタバレ》 
終始ナオミワッツ可愛いなぁって映画。怖さも話もイマイチな上に脇役をあまり魅力的に描けてないのが残念。井戸を這い登って追いかけて来る外人貞子の柔軟な体に萌え萌えだったので甘々加点。あんな風に迫って来られたら諸手を広げて迎え入れたくなる。
[地上波(吹替)] 5点(2016-07-25 21:08:43)
9.  サイレントヒル 《ネタバレ》 
いや~ひどい。話も何もあったもんじゃない。訳分からんまま見てたら終盤で少女が一気にストーリーの解説を始める。では怖いシーンがメインなのかと思ったら、意外に少ない。しかもバッドエンド。単に復讐に利用されただけかい。婦警さん可哀相すぎるし。何点つけようか本当に迷うが、頑張って作った感はあるので4点。地下にいる女だらけの化け物は面白かった。
[DVD(吹替)] 4点(2008-11-17 02:03:01)
10.  サイン 《ネタバレ》 
退屈。何をどう楽しんだらいいのか分からない映画。何か言いたい事はあるんだろうけど感動に繋がらない。メルギブソンが可哀想になってきた。終盤になってやっと宇宙人が出て来たと思ったらショボい決着。助かった経緯やらで偶然じゃなく必然かもよ~って言いたいのかも知れないけど、いやぁつまんないもんはつまんないんだ。
[地上波(吹替)] 2点(2016-07-01 10:31:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS