Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。3ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  紳士協定
日本にも様々な差別が昔からある。それは人種差別だけではなく同民族内にだって差別はある。人は自分より劣っていると思う人を知らず知らずに見下したり哀れんだりしている。そして少しの優越感に浸ったりしているものだ。身近なところで言えば、イジメもそうだろうと思う。イジメをする者、される者、関わる者、そして関わりたくない者。この図式が大きくなって人種差別や下手すると戦争の様な規模になるのだと思う。自分はキャシー同然に"関わりたくない者"だったけど、できるだけ関わる者で有りたいとは思っている。でも声高々に言いすぎても逆に差別を意識しすぎる様な、うーんー、、、って事を改めて考えた作品。そしてグレゴリー・ペックのハンサム感がピーク時かも!!かっこいい!
[地上波(字幕)] 6点(2013-01-21 02:38:23)
42.  17歳のカルテ
思春期に観ると感情移入しやすいかも。この頃のアンジーは良いね。
[地上波(字幕)] 6点(2012-09-28 20:09:21)
43.  シカゴ(2002)
話のテンポもいいし映像も華やかで観ていても飽きないしミュージカルも大好きなんですが・・・主人公のロキシーに終始感情移入できず胸糞悪さを感じたのでこの点数。舞台版で観た方が楽しいかもしれないな。ただしこの映画のキャサリーン・ゼタ=ジョーンズの美しさは観ておいて損は無し!
[地上波(字幕)] 6点(2012-09-17 18:27:16)
44.  死霊のはらわた(1981)
思春期に観てトラウマ…でも確認のため再鑑賞。これはギャグと化してた(^O^)サム・ライミだしね♪でも気付けば歯を食いしばってたけどねf^_^;
[地上波(字幕)] 6点(2012-04-10 23:16:06)
45.  13F
クレイグ・ビアーコ、かっこいい俳優さんなんだけどなぁ、売れないですね。この作品についてはまったく予備知識なしでたまたま観ました。前半は惹きつけられて行ったのですが、事情がわかってからはラストまでが全くの予想通りで、、、。でもパラレル発想なお話は好きなのでこの点で。
[地上波(吹替)] 5点(2015-02-26 15:35:40)
46.  ジャッキー・ブラウン
タランティーノ監督の超贅沢なお遊び作品。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-01-30 20:49:29)
47.  知りすぎていた男
なんつーアッサリした巻切れ!!オープニングからメッセージを耳打ちされるまでは結構緊迫感あったのになぁ。それ以降がなんだかグダグダからのアッサリというか。まぁ当時の娯楽作品ではなかなか良かったんだろうなぁ。期待してたから余計に残念。
[地上波(字幕)] 5点(2013-01-19 00:52:54)
48.  ジャンパー
なんだろ、観終わった後に「あー・・・なんか・・・やっちまったな・・・」感が残った。スピード感はあったけど、ストーリーが追いつかない。そんな感じ。
[映画館(字幕)] 5点(2012-09-24 01:49:36)
49.  シングルマン
スタイリッシュな映画。映像は素敵。お話もそれぞれの思いをせつなく描いてるけど、見終わったら記憶倉庫(海馬)にはほとんど残らない感じ。でもオシャレだね。
[地上波(字幕)] 5点(2012-08-01 02:47:50)
50.  シングルス(1992)
シャレオツ雰囲気映画。マット・ディロン史上(超個人的)最高にイケてないビジュアル。
[DVD(字幕)] 5点(2012-07-18 01:42:05)
51.  シャッター アイランド
ディカプリオ、最近は力入り過ぎちゃってか、彼のせいでどの作品もいまいちに(私的)。どの映画も雰囲気はいいんだけどな。これもそうです。オチが読めて、しかもそれが当たってしまう事の物悲しさ。
[地上波(字幕)] 5点(2012-04-08 17:15:30)
52.  ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
うーん、ほぼ予想通りの展開でした。 いや、予想以上にご都合のよろしい展開。 まぁそうなりますわな。お疲れ様でした。 続編はもう結構。
[映画館(字幕)] 4点(2022-07-31 01:45:22)
53.  地獄の黙示録
なんだかとてつもないエネルギーは感じるのだが、見終わった後は置いてけぼりされた感覚。ちょ、待てよ!な感じ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-02-20 17:28:05)
54.  シン・シティ
賛否両論な作品でしょうね。スタイリッシュでかっこいい映像ですし、掴みはいいと思うのですが、内容が私向けではありませんでした。内容というかテンポかな。幸いオムニバスで飽きはしなかったのですが、見た目ほど物語は面白くはなかった。店舗垂れ流しのBGVには最適なオシャレ度。ただ映像とこのジェシカ・アルバは観ておいた方が良いのでプラス1点追加しておきます。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-01-10 03:41:21)
55.  ジャイアンツ
うーん、見る時代が遅過ぎたかな?って感想の内容。そして長い。親たる者の良識が題材なのか、コンプレックスの無様さが題材なのか、ただ一家族の30年の歴史なのか、焦点がボヤボヤでしかも尺が長くて個人的には参りました。長いけど逆に3時間では足りないのかな?それこそNHK大河ドラマよろしく1年週1の連ドラで作ったらもっと感情移入できたかも。ただ、主役の3名様はめちゃめちゃ美しい。そして七面鳥のシーンの子役の演技は秀逸。 ケンカのシーンでの殴り方に映画の時代を感じた。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-11-04 18:04:25)
56.  ジャック・サマースビー
最後の最後で「...なんだそれ!?」ってなった。全てはジャック(仮名)の自己満足に始まり、無関係な人々を巻き込んで感情を弄び、そして自己満足を極めて終わる。そんな男のロマンなお話、に感じました。
[地上波(字幕)] 4点(2013-09-23 16:51:53)
57.  ジェニファーズ・ボディ
私もあにやんさんと同じ様な感想でした。ただ評価はもひとつ下で。ミーガン・フォックスがお綺麗。冒頭からジェニファーが何か吐くとこまでは面白くなりそうな展開だったけれど、、、。
[地上波(字幕)] 4点(2012-05-02 21:04:03)
58.  シャーク・ナイト
元カレの子が『ストリート・オブ・ファイヤー』のマイケル・パレに似てて超イケメン!私にはただそれだけが見どころでした。大型動物パニックB級映画好きの主人に付き合って見ましたが、監督名で少し期待してたのも有りこの点止まり。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-08-17 15:09:33)
59.  ジュエルに気をつけろ!
気をつけろと言われて気をつけて鑑賞したが、まんまとハメられた。マット・ディロン目当てで見に行ったので彼が観られて良かっただけマシなのかな。ハチャメチャすぎる(笑)。リブ・タイラーは可愛く撮ってもらってるから見応えあり??
[映画館(字幕)] 3点(2012-07-18 01:39:15)
60.  シェルター
うーん。なんだこりゃ。オチの演出も古臭いなぁ。ジュリアン・ムーアは最近とことん作品に恵まれてませんね。ジョナサン・リース・マイヤーズのハンサムぶりでなんとか最後まで観る事ができました。
[地上波(字幕)] 3点(2012-04-25 22:04:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS