Menu
 > レビュワー
 > イマジン さんの口コミ一覧。4ページ目
イマジンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  シャドー(1994)
ただコミックを映画化しただけ。アメリカンコミックってワンパターンで、こう言うのも何だか飽きてきた気が・・・
5点(2001-02-05 12:26:54)
62.  ジャッジ・ドレッド(1995)
スタローンも試行錯誤してんだな~って。どうも時代の流れについて行けないと言うより、時代から求められていないって言うのが正解なのかもしれない。出したタイミングの問題もあるのだろうが、スタローン主演ってだけでも安っぽく感じる御時世に、SFXに頼るだけの映画ってもっと安っぽく感じてしまったんだけど。
5点(2001-02-05 12:22:46)
63.  シングルス(1992)
ブリジット・フォンダ目当てでレンタルしたら、実際にはオムニバス物で、ほとんどブリジット・フォンダは出演しておらず・・・うぅっつ、うぅ~、また引っ掛かっちまった。まあ映画としては、普通の恋愛映画で、普通にくしゃみをして終ったっけ?
5点(2001-01-27 00:44:55)
64.  JM
ミスキャスティングが目立つ。特にドルフ・ラングレンの役柄は一体何だったのだろう?
5点(2001-01-26 10:26:38)
65.  地獄の7人
息子さんの救出劇ですね。ベトナムものブームに乗った訳でもないと思うのですが、残念ながら“7人シリーズ”の二番煎じも良いところでした。個人的にはジーン・ハックマンの低迷期って思ってしまいました。
4点(2001-08-21 12:30:13)
66.  ジャッカル
当時、2大スターの対決ものが流行りだった。前半、どうでも良いシーンが続き、やっと終盤2人が対決するかと思ったら・・・・・あら?
4点(2001-02-08 11:18:17)
67.  ジョーズ'87/復讐篇
まず未亡人を主役にしたところから失敗ですね。‘87と言うタイトルを見ても古い感じがします。因みに原名はジョーズにリベンジが付いただけ。で、リベンジって何に対してリベンジなんでしょうか? 殺された人が鮫にリベンジするのか?それとも鮫が人にリベンジするのか?恐らく、鮫のリベンジの方だと思うのですが、予想通り返り討ち。☆マイケル・ケインはこの作品の撮影のため、「ハンナとその姉妹」でアカデミー賞助演男優賞を受賞したにも拘らず、会場には来れなかったとか。もう少し仕事を選びましょう。
3点(2001-11-12 12:17:45)
68.  新・三銃士/華麗なる勇者の冒険
久し振りにトーマス・ハウエルを見た。登場人物が多く出て来るが、原作を知らなければ流れが全く理解できない。しかもコメディタッチで作られており、格闘の合間に挿入されるさぶ~いギャグが何とも悲しかった。
3点(2001-02-08 19:46:38)
69.  侵入者/官能の甘い罠
「郵便配達は2度ベルを鳴らす」をモチーフにしてるのでは? 低予算で作ろうとしたのが見え見えの作品で、露骨にB級映画の匂いがしていた。ラストシーンで、主人公が崖から突き落とされたとき、もう一度ドンデン返しがあるのでは?と期待したのだが・・・
3点(2001-02-03 11:24:46)
70.  SHRIEK(シュリーク) 最低絶叫計画 !?
やっぱ「最終絶叫計画」の方が遥かに面白いな。全編、ノンストップ(?)でギャグが織り込まれているんだけど、かなりのC級的お笑い。全く笑えなかった。と言うより、先に「最終絶叫計画」を観ていたのが一番苦しい要因か。でも、なんでこんなに類似した作品を作ったんだろう? 一応、「最終~」とは同年の2000年配給みたいだけど・・・・・?
2点(2003-02-06 20:20:50)
71.  ショーガール
劇中、「こんなのショーじゃない。ストリップさ。客は見たい所が見れるから見に来てるだけさ。」という台詞は、この映画を見ている客(自分)にも当て填まるような気がして空しさが残った。「裸を見せればいいと言う訳ではない!」と叫んだ人は自分だけであろうか?
2点(2001-01-26 10:28:14)
72.  G.I.ジェーン
決して安っぽい映画ではない。テーマにしているものは難しい・・・はず。男女差別のある軍隊で、女性が男性と同等に戦えないことを描くはずである。しかしそのテーマをうまく表現出来ていただろうか?その題材に安易に飛びついただけなのでは?ストーリーは、「愛と青春の旅立ち」や「トップガン」を女性版にアレンジしただけに思えた。
2点(2001-01-26 10:25:33)
73.  ジョーズ3
(↓)むちゃ酷評ですね、みなさん。☆当時、友達とこれを見に行ったんだけど、一人だけ面白い!って言ってた奴いたっけ?あれ?そう言えばそいつ映画館で寝てたなあ~。
1点(2001-01-30 12:35:53)
74.  シー・デビル(1989)
主役が大根なのか?悪妻振りが発揮されているように思えない。メリルの演技もただの”老女”と言った感じだ。悪妻から夫を奪う話なのであるが、浮気相手を演じるメリルに魅力を感じ無かったのは気の所為か?
1点(2001-01-26 10:27:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS