Menu
 > レビュワー
 > 紅蓮天国 さんの口コミ一覧
紅蓮天国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 451
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/guren_heaven_2
自己紹介 今年のベストは『コーヒー&シガレッツ』。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  素晴らしき哉、人生!(1946)
感動できる、泣ける映画は数あれど、人生そのものをこうまで魅力溢れる宝物にしてくれる映画は他に無い。街中ですれ違う、名も知らない他人にも、当然ながらそれぞれの人生を歩んでいる。そしてその人一人がいないだけで、この世界は大きく変わってしまう。あぁ、映画というものが秘めた力のなんと大きいことか!これから毎年、僕はこの映画をクリスマスに観続けていく。そしてその度に、自分はこう叫びたいのだ。「素晴らしき哉、人生!」
10点(2003-10-13 08:37:04)(良:3票)
2.  スナッチ
急な下り坂の途中にある大きなカーブを、一度もブレーキを踏まずに猛スピードの自転車で滑りきったような疾走感。そして強烈な快感。ヤバい、キタ。
9点(2003-10-13 11:49:55)
3.  スターシップ・トゥルーパーズ
レーザー銃を使った戦闘訓練、めちゃめちゃ面白そう!あの装備一式ほしいなぁ~
8点(2003-11-28 18:32:20)
4.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 《ネタバレ》 
凍っちゃったり手を切られたり、初めて観たときは衝撃だらけだった。
8点(2003-10-14 17:51:00)
5.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
無条件に大好き。だってスター・ウォーズじゃん
8点(2003-10-14 17:50:44)
6.  スター・ウォーズ
小・中学生の頃に熱狂した『スター・ウォーズ』、久しぶりに観たそれは驚くほど退屈だった。「この映画の面白さが分からないような大人にはなりたくない」と思っていた自分が、どうやらその通りの人間になってしまったようだ。小学校の卒業文集に書いた、好きな映画:スター・ウォーズの欄。その一行がとても懐かしく思えた。けれど子供時代の熱狂が消えることは無いわけで。
8点(2003-10-14 17:50:17)
7.  ストレイト・ストーリー
アメリカの広大な田舎の風景、しみじみと感動できる映画。ということは、ノスタルジィというものは万国共通だということか。もしくは前世がアメリカ人か
8点(2003-10-12 22:38:10)
8.  スティング
騙されるコトに快感を覚える、唯一の生物ヒト。何とも不思議だ。
7点(2004-04-01 01:36:44)
9.  スミス都へ行く
生まれたときは真っ裸の人間も、歳を重ねるにつれ濁っていってしまう。たとえ本人が望んでいなくとも、この空気の悪い社会の中では。金権政治、スキャンダル、汚職事件、圧力団体、あっせん、鉄の三角関係・・・。これらの言葉は、実際にいま日本の高校の教科書に載っている言葉である。自分達高校生は学校で、日本の政治の黒い部分を学んでいるのである。居眠りを続け、野次を飛ばしあい、スキャンダルばかり報道される日本の政治家に何を期待すればいいのだろうか?自由にものを考える事が出来、自由にものを言う事が出来る。今となっては当たり前の事だが、この自由がどれだけ困難な戦いの末に勝ち取られたものなのか、どれだけ尊いものなのかをスミスは教えてくれる。もっと自覚をもって大事にしなくては先人の方々に申し訳が立たないじゃないか。すべての政治家の方々に是非ともどうしてもこの映画を観て頂きたい。信念を持ち続ける事が想像以上に困難だということは分かるが、しかし信念がなくてはどうにもならないだろうから。
7点(2004-02-17 23:42:30)
10.  スコア
こなれた感じが気持ちいい映画。
7点(2003-10-13 21:27:42)
11.  スカーフェイス 《ネタバレ》 
た、ターミネーター!?
7点(2003-10-13 21:18:14)(笑:3票)
12.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
CGアニメの中に人がいる感じ。けどなんだかんだで面白い。テーマ曲とプロローグだけでワクワクできる映画はそうはない
7点(2003-10-12 23:09:41)
13.  ストレンジャー・ザン・パラダイス
数秒間の黒い空白に仕切られた、四角いモノクロの映像たち。 一つのカメラに映されたそれらが、何て事の無い日常を映し出していく。  喩えるならばアルバムを開いている感覚。
6点(2004-06-01 20:07:18)
14.  ズーランダー
あ~あ、バカバカしすぎてレビューなんて書く気になんねぇや。
6点(2004-02-13 15:13:31)
15.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
スター・ウォーズであってこれはスター・ウォーズでない。
6点(2003-10-14 17:51:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS