Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧。2ページ目
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  タイガーランド
イマイチ彼が何をしたい人でどういう志があるのかあ不明なので、単純に楽しめなかったです。これだけ秩序の中で好き勝手やられたらもし一緒にいたら大変な迷惑を被ったと思います。いい人なのか悪い奴なのか?自分から見るとただの迷惑なガキにしか見えなかったです。映像は迫力がありました。  
[DVD(吹替)] 5点(2005-06-01 12:48:21)
22.  タイムライン
もーーーーー。とにかく始めの1時間が、ぎゃぁぎゃぁぴーぴーうるさい!観ていて非常に不愉快でした。そこを耐えられるか?だと思います。これだけ不快なのは、ブレアウィッチ以来でした。大体さぁ、救助に行って、命賭けてるのに、愛だのなんだのやってる場合やないやろ!もうちょっと群像劇にしても作り方をスマートにやって欲しいです。
1点(2005-01-31 21:08:07)
23.  007/ダイ・アナザー・デイ
期待したほどではなかったですね。テレビでやるのを待ってもいいかもしれません。前作とほとんど同じような展開で話が進みますね。オープニングやら「M」との関係とか。映像は斬新な部分があり楽しめましたが、今までの1人で闘うというよりも、SFチックな展開が多くてちょっと別の映画な雰囲気でした。あそこまでアクションするなら、もっと若い男優にボンドを演じさせた方がいいですね。今回は007らしくない話でした。
6点(2005-01-25 12:25:02)
24.  ダンジョン&ドラゴン
確かにハリポタライクな映画です。どっちもつまらなかったけど。
3点(2004-05-24 21:16:26)
25.  ターミネーター3
さすがに映像は迫力はあるんだけど、さて何が良かったかと言われると全く「薄い」作品でしたねー。やっぱりコナーにはエドワードを使って欲しかったですよね。役者がしょぼい。始めから終わりまで「どこかで観たような」場面の連続で全くひきつけられるものがありません。続編を感じさせるラストは減点でしょ。お金を払って映画館に行った人にあれは失礼だと思います。もし彼が救世主なる存在だとしても、世間の人と交わりをもたないあんな人格じゃぁ、運命だとか能書きたれても私は彼をリーダーとして尊敬する気持ちにはなれません。むしろ私は、かれは自殺した方がええんちゃうか?って感じましたよ。だって彼もそれをしようとした場面があったし、結局は運命だとか言って、自分の力で未来を切り開く意思すら全く感じさせないし。あとこの映画、「2」では安易に人を殺すななどと言っておいて、今回はまた安易に人を殺しすぎです。これでは、2のヒューマニズム(ちょっと)に泥を塗る行為でしょう。そして彼女の方にしても、恋人が殺され、父親が殺されてるのに悲しくないんでしょうか?私はこの映画は好きになれませんでした。これは全く目新しさのない、何のために作ったか理解に苦しむ作品でした。ちょっと厳しいけど商売目的に作ったんじゃないかと思ってしまいました。
5点(2003-12-28 21:34:01)
26.  007/ゴールデンアイ
まあまあ楽しめました。。戦車のシーンとか確かに見せ場なんですけど、最近の007は、絶対ありえへん設定があるから、もう笑うしかないって感じです。あれは確信犯なのだろうかそれとも作り手の感覚がズレているのか?微妙なところですね。すごいっていうよりも、笑っちゃうんですけど。まぁ楽しく観ましたけどネ。
5点(2003-12-15 23:32:44)
27.  ダンテズ・ピーク
ぎゃぁぎゃぁ叫ぶ子供に、もーー。興ざめ。なんとかならんのかい?実際にああなったら自分もそうかもしれへんけど。映画なんだからさぁ、あそこまで、がきが泣き叫ぶともうこっちはうんざりでありました。話もなんだかイマイチでした。でも子供が。。。。って、しつこいですか?
4点(2003-12-15 23:28:04)
28.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ
これは今ひとつでした。確かに、ラストに向かって盛り下がっていく感じがします。007は、オープニングが一番面白い。
5点(2003-12-15 23:24:58)
29.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
007の中では面白い作品だったと思います。子供のころわくわくした、武器やらマシンやらは新鮮さがないですね。その分話がスケールアップしてますけど、やっぱりなんだか物足りないお話でした。犯人読めるし。時代遅れを、なんとか今風にアレンジしてシリーズとしては必死に続けてる感じですね。でもそろそろこの設定には無理を感じてしまう。次回作の黒幕がアメリカ大統領だったら映画館行こうかな(笑)
6点(2003-12-15 23:21:48)
30.  ダブル・ジョパディー
期待した割にはちょっと・・・でした。確かに、火サスや、昼ドラにありそう。日本ではちょっと目新しさがないかもしれませぬなー。
4点(2003-12-08 21:01:55)
31.  ダイ・ハード2
スケールが大きくなりました。その分、話に緻密さがなくなったかな?でも面白いですよ。3はイマイチだけど、2まではいいんじゃないでしょうか。
7点(2003-12-07 20:50:39)
32.  ダイヤルM
なんだかスケールが小さい作品でした。もうちょっと緊迫感が欲しかったです。でも、妻にも責任あるんじゃないの?だから観終わった後も後味が悪い。
4点(2003-12-07 17:23:31)
33.  太陽の帝国(1987)
何回も観てる、観てるんだけど印象が薄いんです。ただのチンピラ少年の物語になってしまってますね。それと両親はこの間どうしていたのでしょうか?主人公をとりまくチンピラもまた印象がわるいです。壮大なスケールなのにもったいないですね。スピルバーグは人間関係を描くことが決定的に下手ですね。惜しい作品でした。
[DVD(字幕)] 3点(2003-11-28 12:00:31)
34.  タッカー
公開当時観ましたけど、あまり面白くなかったなぁ。こう押し付けがましいのは苦手。
4点(2003-11-19 23:58:25)
35.  ダーティ・ダンシング
ストーリはまぁ普通かな?ってとこですが、サントラは当時めちゃくちゃ売れましたね。姉さんがあまり好きじゃない。1000万枚以上。パトリックも確かビルボードで2位くらいまで行きましたね。当時読んだアメリカの雑誌でも人気No1の映画だったです。そして続編が見たいNo1でもありました。。。未だ2はなしですが。パトリックはこれとゴーストが代表作ですね。
6点(2003-11-19 21:52:19)
36.  タイタニック(1997)
今サラですけど、いい映画だと思いますよ。よくできてます。私はこういう映画ってケチをつけずに楽しめばいいと思います。
9点(2003-11-19 21:44:47)
37.  タイムマシン(2002)
映像のセンスはありますね(前半)。私も、ちょっと、うとうとしてたらわけわかなくなっちゃった。巻き戻してみたけどやっぱり訳わからん。
4点(2003-11-19 20:23:58)
38.  ダイ・ハード3
3は退屈でした。ただそれに尽きる。爆発シーンに4点です。 途中までは、ハラハラしたんだけどな。
5点(2003-11-19 20:15:48)
39.  ターナー&フーチ / すてきな相棒
結構評価たかいっすね。普通に普通の映画のような気はします。この手の映画って当時なぜか多くてちょっとうんざりしてました。筋もお約束だし。 K9の方がいい。
4点(2003-11-17 20:17:46)
40.  ターミネーター2
何回観ても飽きない数少ない作品の一つです。よくできているし、まぁそこそこ、道徳?ってほどじゃないけど、そういう部分を伝えてる部分もあるし。エドワードも、ガンズもはまってるし。アビスよりもタイタニックよりもこの映画の方が好きです。
9点(2003-11-15 01:30:24)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS