Menu
 > レビュワー
 > sayzin さんの口コミ一覧。2ページ目
sayzinさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2394
性別 男性
ホームページ http://sayzin.tumblr.com/
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  バッドサンタ
基本ストーリー・ラインは非常にオーソドックスな「クリスマスの奇跡」ながら、聖夜とは無縁なものばかりで彩った、バッドでブラックで、且つライトなアメリカならではのクリスマス・コメディ。ビリー・ボブ・ソーントンのダメっぷりが徹底してて、とにかく痛快(どんなにダメな奴でも小便まで漏らすか?)。そして、どのネタよりも「身障者ネタ」の危なさが痛快。解雇をほのめかされた時の「アフリカ系アメリカ人の身体障害者をクビにするのか? 不当解雇で、小さい人が小さいプラカードを持って店の前に集結することになるぞ!」という脅し文句は、本国では大丈夫なのかいな? 6点献上。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-02 00:03:51)
22.  パトリオット
もちろんアメリカ万歳映画なんですけど、“patriot”等という言葉を堂々と映画のタイトルに出来るアメリカを、「能天気だなぁ」と思うと同時に羨ましくも感じます。日本で「愛国者」なんていうタイトルの映画が今あったら、かなり胡散臭い右翼映画だと思われて、誰一人として見向きもしないでしょう。で、本作は9.11以前の作品ではありますが、観てみると、9.11以前と以後で映画の内容には大差が無いことが良く判ります。話は非常に好戦的。劇中では、大儀の為には神父でさえも武器を取ることが美徳とされてます。しかし、本作、そして「ブレイブハート」「ワンス・アンド・フォーエバー」という、ほとんどストーリーに変わりのない愛国者三部作の中では、個人的に本作が一番素直に面白く鑑賞できました。ということで、6点献上。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-02 00:02:47)
23.  バスケットボール・ダイアリーズ
「レクイエム・フォー・ドリーム」の様な極端な陰惨さも、「トレインスポッティング」の様な楽しげな軽快感もなく、普通の馬鹿な少年が普通にジャンキーに堕ちていく様を描く、実話故のリアルなドラッグ・ムービー。ここでのキーワードは「仲間」。彼らも一人では、こうはならなかった筈。それは、一人の悪友が他に影響を及ぼすのではなく、我が国の少年犯罪同様、変な仲間意識みたいなものが一人歩きし始め、彼らを支配するようになってしまう。そして遂に、ドラッグそのものが彼らを完全支配するようになる。当たり前のことですが、ドラッグには遊びも本気もないのです、6点献上。
6点(2005-03-08 00:17:04)
24.  パッション(2004)
ローマ法王が「極めて正確だ」と述べたとか述べないとか。地獄行き決定の無神論者の私には正確かどうかは判りませんが、「極めてリアル」には感じられました。まず、歴史物でいつも違和感を持っていた英語を排したことが大きい。そして描写にも容赦の無かった鞭打ち(この辺は「ブレイブハート」にも被る)。「ここまで見せる必要があるのか?」という問いももっともだと思いますが、ここには底無しの寛容と底無しの残虐、つまり人間が描かれていると思います。全人類の苦役がこの程度のことでは軽過ぎると思ってしまった罰当たりな私は、もちろんキリストのパッションを感じることは出来ませんでしたが、代わりにメル・ギブソンのパッションはひしひしと感じました。それにしても、手の穴だけがどうして残ってるの? 6点献上。
6点(2004-07-03 22:39:53)
25.  ハイスクール・ジャック/怒りの教室
金属探知機が設置され、空港の様なセキュリティ・チェックの行われる校門。市の予算が足りず窓ガラスが割れたままの教室で、真冬の寒風吹き荒ぶ中で行われる授業。専任の警官がパトロールする学び舎。いくら荒廃が叫ばれようと、日本からは想像もつかない教育環境がアメリカにはあります。最終的に殉教者を作ってしまうストーリー展開は、本作の問題提起を弱めているだけにしか見えませんでしたが、それでも全編興味深く観る事ができました。そして生徒一人一人の個性に望みを託せる希望あるラストが、本作の陰惨さを救っていると思います。そういうことで、6点献上。
6点(2004-01-04 12:23:51)
26.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ジェリー・ブラッカイマー製作のディズニー映画(しかも監督が「ザ・リング」のゴア・ヴァービンスキー?)ということで、それぞれの嫌らしさが見事に中和されて、純粋に面白い娯楽作品に仕上がっていると感じました。「カリブの海賊」がどーゆーコンセプトなのかは知りませんが、私はアトラクションの何倍も楽しめました。また、ジョニー・デップがこの役をやる必然性も感じられませんが、“that’s interesting”という台詞通り、彼自身がこの役を楽しんでいるのは良く判りました。個人的にはヒロインに少し魅力が足りない様な気もしましたが、家族向けの「夏休み映画」としてはこれが一番だと私も思います。これならエディ・マーフィ主演の「ホーンテッド・マンション」にも期待できます、6点献上。
6点(2003-08-14 06:36:42)
27.  パニック・ルーム
今一納得できないシェルターのような避難室を舞台に強盗と母娘の一夜の攻防戦を描く、(母親が異様に強いという事を除けば)キャラクターにもまったく捻りのないストレートなサスペンス映画。フィンチャーらしいダークな映像と、随所に使用するどんなに狭い所も通り抜けるワン・カット・カメラワークが印象的。しかし一番の驚きが、どんでん返しが無い(!)ということ。しかもエンディングには取って付けたようなシーンが…(別バージョンがあるような気がする)。ということで、摩天楼の看板のようなタイトルバックの意味のない斬新さに、6点献上。
6点(2002-04-13 14:27:38)
28.  張り込み(1987)
これ面白いですよ。アメリカン・コメディと刑事物という私の嫌いな分野のセットだと思ったら、とても面白い映画に仕上がっていました。無理のある3人一家の無理矢理な身分隠し(ロージー・オドネルが特に良い)、アクション、ロマンス(マデリーン・ストウだったんですね)が巧みに配置されて、私的には全く嫌味のない笑いを展開させてくれました。こういうコメディなら大歓迎(「プラス」も観ました)、6点献上。
6点(2002-03-19 19:09:38)
29.  ハンテッド(1995)
このサイトでも洋画の日本描写には相当なブーイングが上がっていますが、ならばこれはどうだ! 1990年代(!)の日本にやってきたクリストファー・ランバートが、暗躍する忍者集団(!! )に命を狙われる。そして原田芳雄扮する、なぜか城に住む(!!!)剣術師範や島田陽子扮する弓の名手と共に忍者に戦いを挑む。新幹線に乗り込んだランバートを追う忍者集団は、一人を探すのは面倒臭いので、なんと一番後の車両から乗客全員を皆殺しにしていく(!!!! )。おいおい、何もそこまでしなくても…。もう、ここまできたらSFです(正にサムライ・フィクション)。でも正直言うと、こういう無茶苦茶な展開って大好きなんです。ゴミ映画と言われればそれまで、個人的趣味で6点献上。
6点(2001-12-14 21:00:03)
30.  パール・ハーバー
真珠湾攻撃シーンに胸が躍ったのは私が日本人だからか、それとも戦時にも関わらずのほほんとしている兵士達やモデルのような看護婦達に腹を立てていたからか、若しくはそれまでの展開が余りにも退屈だったからなのか? とにかく最近の映画では抜きん出て作りが雑。それにベッキンセールは歯茎ばっかり目立っちゃう下品な顔立ちなので、私には惚れっぽい尻軽女にしか見えない(しかも妊娠しやすい体質)。更に、このレヴュー同様長過ぎ。そう、正に「タイタニック」と「アルマゲドン」を足して2で割ったような映画です(相当意識して作ってる)。…と、ここまで文句を並べつつも、こりゃ胸躍らせる良質の「戦闘」映画ですよ(戦争映画じゃないよ、ましてや史劇でもロマンスでもない)。その部分の映像と音響(迫力と臨場感)は抜きん出て良くできてる。あと、知らなかったのでオールスター・キャストにも驚いた。そのせいもあって前記の2作品よりも、観終わった後の満足感は上でした。というわけで、この映画の関係者の中で一番得をしたであろうジョシュ・ハートネットにも免じて、おまけの6点献上。
6点(2001-12-02 00:02:55)
31.  バタリアン
本当はダン・オバノンが「ゾンビ」へのオマージュに作り上げた一本。ところでパンクっぽい女の人のゾンビが登場しますが、そのゾンビのおっぱいが露出するシーン、ボディ・スーツの特殊メイクだそうです。本物が映ると年齢規制を受けてしまうのでそうしたそうですが、本物だろうが特殊メイクだろうがおっぱいはおっぱいじゃないかなぁ。この辺がアメリカ倫理の不可思議さ。というわけで6点献上。
6点(2001-10-03 14:28:54)
32.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
もろインディのパクリってのは、日本版のポスターとロゴデザインだけじゃないですか? それ以外は基本的に別物でしたよ。オープニングのエジプトのシーンが立派で、想像してたB級映画のイメージが払拭されました。単純でハイテンポなストーリーとCGで作られるクリーチャーの数々は楽しませてくれましたが、今一インパクトと情緒感には欠けます。大量発生して襲ってくる虫に6点献上。
6点(2001-08-25 00:44:40)
33.  パーフェクト・カップル
でもアメリカって大統領もの好きですよね。候補者ビル・マッケイからブルワースまで色々観ましたけど、日本人のせいか、今一ピンときません。でもトラヴォルタとエマ・トンプソンがクリントン&ヒラリーにそっくりに演技していたのは印象的でした。しかし、Primary Colorsがどうしてパーフェクト・カップルになってしまうのか理解不能、ってことで6点献上。
6点(2001-07-30 12:28:31)
34.  パーティ★モンスター
「クラブ・キッズ」という風俗は知りませんでしたけど、どーしょーもない馬鹿の集まりですね。あれを見て「カッコ良い」と思う馬鹿もいて、馬鹿にはホント際限が無い。彼らは、原則的には「クラブ付きのパーティのプランナー」という「職業」になるんでしょうけど、思いつきと奇抜さだけでは長続きする筈もなく、地方へドサ回りを始める頃には、ニューヨークでは既に過去のものになっている。そして落ちぶれたジャンキーの行き着く所は、例によって刑務所しかない。軽佻浮薄に流されてる者達にとっては、殺人事件さえも、恐ろしく軽々しい出来事の様に感じますネ。という訳で、5点献上。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-08-07 00:26:19)
35.  ハートブレイカー(2001)
男を手玉に取ってきた結婚詐欺母娘が、真実の愛に巡り合うというラヴ(?)・コメディ。そこそこ観せては貰えますが、予想通りの話が予定調和で進んでいくだけなので、そんなに面白がれません。シガニー・ウィーバーに比べて、ジェニファー・ラヴ・ヒューイットの露出も少なすぎると思う。唯一、盗難車を改造して売りさばいてる裏家業のレイ・リオッタが「良い人」という設定は楽しめた。その代わり、ジーン・ハックマンの使い方には悲しくなった(こんなのハックマンじゃなくてもいいじゃん)。あと本作の字幕は邦題同様、あんまり気が利いてるとは言えません。ということで、5点献上。
[地上波(字幕)] 5点(2006-03-03 00:01:51)
36.  ハウリング(1981)
そう、当時本作を取り上げたテレビ番組で(初めて見たのは確か「11PM」で紹介された時だったと思う)、顔面をポコポコさせながら狼に変身していく「あの」シーンを見せられた時は、それはそれは衝撃的でした。正に初めて見る映像。私も勇んで映画館へ出かけたものの、その変身も1シーンだけだったし、中身自体は普通のB級ホラーだったし、本当に見所はそこだけでした。しかも、この直後に「狼男アメリカン」がやってきて、本作の特殊メイクもいきなり陳腐になってしまいました。私的には結構がっかりした部類の映画でしたけど、画期的な変身シーンに敬意を表して5点献上。
[映画館(字幕)] 5点(2005-11-20 00:01:33)
37.  バットマン ビギンズ
(長文で失礼します) ティム・バートン版、特に「リターンズ」に於いて究極の完成形を見せてしまった世界観をご破算にして(後の2作で既に壊されてはいましたが…)、カリカチュアではなく、ほとんどそのままのニューヨーク・シティをゴッサム・シティに見立てたり、狂気を感じさせないクワイ=ガン・ジン(本作での名前は難しくて憶えられん)を敵にしたりすることで、製作サイドはリアリティが増すとでも思ったんでしょうか? だとしたら効果は丸っきり逆。人間の感情の中の一部分を肥大化させたフリーキーな登場人物達が、欲望という闇に覆われた大都会で悲喜劇を演ずるのが「バットマン」の「バットマン」たる所以であり、そこに人間のリアリティがあった筈。一番酷いと思ったのは、バットマンは人を殺さないという「トリプルX」みたいなヤワな設定。彼はお子様ヒーローじゃなくて非情なアヴェンジャーなのに…(悲)。因みに私、本作はIMAXバージョンで鑑賞したので流石に迫力は満点でしたけど、とてもクリストファー・ノーランが監督したとは思えない激しいカット割の所為で雰囲気もブチ壊し。ガン=カタで鍛えたクリスチャン・ベールの殺陣は、もっとちゃんと見たかったです。という訳で、やけに豪華だった俳優陣に5点献上。
[映画館(字幕)] 5点(2005-08-03 00:11:09)(良:1票)
38.  パーフェクト ストーム
前半は漁師映画といった趣。あんまり「漁師モノ」なんて見かけないので、それはそれで新鮮な感じはしました。巻頭から登場するダイアン・レインは、てっきりジョージ・クルーニーの相手役だとばかり思ってたので、マーク・ウォルバーグにしがみ付いた時、「まさか母親役?」と驚いたんですけど、実は恋人だったことにもっとビックリ。この歳の差カップルの馴初めが非常に気になるゾ。しかしそんなことは置き去りにして、「完全なる台風」はやって来る。確かに迫力ある感じはしましたが、映像と言えば大きな波のうねりと救助シーン、そして無謀な船の修理だけ。そこにゴーゴーと鳴り響く効果音と聞いたことのある様なBGMが重なる。それが延々と続くだけなので、見た目の迫力に反して凄く退屈に感じてしまいました、5点献上。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-08 00:10:49)
39.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版
過去を振り返り、「もし、あの時こうしていたら…」という人生シミュレーションを描く映画は珍しくありませんが、その多くは「現状が一番幸せ」的な教訓めいた話になってしまう。本作がそれらの映画と違うのは、主人公が納得するまで際限なく人生シミュレーションが繰り返される所。これを新しいと感じた方(若しくはアシュトン・カッチャーを少しでも長く見ていたい方)は宣伝通りの「切ないハッピーエンド」を迎えられ、しつこいと感じた方は「ようやく辿り着いた結末」を迎えることになります。私は後者に近い。しかも、良く練られた脚本に見えて、この主人公のタイム・トラベル能力(?)とその「エフェクト」には非常に大きな穴がある(タイトルも大袈裟すぎる気がするし…)。これは細かいことを気にしないで楽しむのが得策です、5点献上。
[試写会(字幕)] 5点(2005-05-13 00:13:03)
40.  パンチドランク・ラブ
タイトルが「パンチドランク・ラブ」、監督・脚本がポール・トーマス・アンダーソン。これじゃ、かなり転がって行くストーリーを想像してもしょうがないってもんです。しかし、蓋を開けてみれば何とも可愛らしい作品じゃないですか。若干シュールな部分が残されてますけど、ほとんど事件らしい事件も起きず、淡々とした演出でちょっと濃い目の出演者達をじっくりとした長回しで追いかけて行きます。私は本作から、かなりキューブリック的なものを感じました。ま、つまらなくは無いんですけど、もっと違うものを想像していた所為で、個人的に多少がっかりしたというのが正直なトコです、5点献上。
5点(2003-11-30 05:14:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS