Menu
 > レビュワー
 > 永遠 さんの口コミ一覧。2ページ目
永遠さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 
誰かを助けるためでも、怪物と戦うわけでもなく、金儲けのために無茶した奴らの話を、実話である、なんて堂々と映画化されてもねぇ。死んだ漁師たちも、自分達の無謀っぷりを勝手に英雄譚として映画にされて、こっぱずかしいんじゃないかな
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-07-07 22:26:16)
22.  バリスティック
極々普通に、アメリカ人で撮影すればいいものを。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-04-04 19:36:10)
23.  バーチュオシティ
まさかこれで1995年制作の作品とは。色んな意味で10年くらいズレてる作品。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-04-03 14:48:29)
24.  ハンテッド(2003)
邪魔、邪魔、邪魔、色んなもんが邪魔。こっちはトミー・リー・ジョーンズとベニチオ・デル・トロが、血流して汗流してヨダレ飛ばして、ボッコボコに殴りあって蹴りあって、血反吐ゲーゲー吐いて、骨がバキバキ折れる音が聞きたいのに、その都度FBIだの恋人だのガキだのが邪魔してくる。いっそのこと1時間半丸々、延々と二匹の男の脂っこい格闘シーンだけで良かった。
4点(2005-03-03 03:15:15)
25.  パンチドランク・ラブ
笑えないコメディー。笑えない分だけ泣ける。
7点(2005-03-03 01:40:39)
26.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
最初から可もなく不可もなくの映画を作ろうと計画して、実際に可もなく不可もなくの映画が完成。良いところも悪いところもなく、まさしく可もなく不可もなく。まんべんなくそれなりという、その辺の可もなく不可もなくっぷりを、とことんまで計算してるのが、ディズニーって会社なんだろうが、この映画自体に罪はないが、金の臭いのする計算高さが鼻につく
4点(2005-02-17 21:30:46)(良:2票)
27.  バブル・ボーイ
どこぞの団体が、ディズニーにこの映画の公開中止を求めて抗議したっていうんでワクワクしながら観たけど、別にどーってことなく、たいして笑えない安っぽいコメディー。特にブラックユーモアって感じでもない。ジェイク・ギレンホールも微妙にキャスティングミス
3点(2005-02-17 20:28:50)
28.  バースデイ・ガール
特に何もない映画。でも、大好きな映画。
8点(2005-02-15 16:50:21)
29.  バッド・ガールズ(1994)
「女の博徒は美しいけど、女のガンマンてのはブサイクだね」とか言うと権利団体に怒られますか?
3点(2004-12-30 07:31:28)
30.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
こういう、作り手側が全力で肩の力を抜いている映画は好感が持てる。2度と観ないけど1回目は楽しい、という映画も必要だよね
6点(2004-12-30 07:16:16)
31.  バンディッツ(2001)
U2の「Beautiful Day」が、この映画に実に良く合ってる
6点(2004-12-29 08:51:02)
32.  パピヨン(1973)
自由への飽くなき意志への尊敬の念よりも、十分がんばったからさ、もうやめようよ、と諭してやりたい気分になってしまった。でも、半年間暗闇に閉じこめられた末に食べる肉のスープは美味かろうなぁ
3点(2004-11-02 02:01:46)(笑:1票) (良:1票)
33.  8mm
おかげさまで、今ではこんな自分もスナッフフィルムに詳しくなりました。
7点(2004-08-30 15:04:26)
34.  バッファロー'66 《ネタバレ》 
この映画が伝えたかったメッセージは、すべてグーンの下腹に詰まっている。
6点(2004-08-29 23:27:22)
35.  バーバー 《ネタバレ》 
この映画から得た教訓。「据え膳は食えるときに食っとかないと痛い目見る」。
5点(2004-08-23 21:55:17)(笑:1票)
36.  バトルランナー
アメリカ人が考える未来って、こんなのばっかり。
3点(2004-06-21 08:37:04)(笑:1票)
37.  バーティカル・リミット 《ネタバレ》 
エベレストにニトロ持ち込んでドカーン。もうね、アホかとバカかと。
1点(2004-06-12 09:03:00)(笑:1票)
38.  ハートブレイカー(2001)
映画を観る側が、ジェニファー・ラヴ・ヒューイットとシガニー・ウィーバーにそそる、という前提が成り立っていないと楽しめない映画。そういう点ではミスキャスト。ジェニファー・ラヴ・ヒューイットは個人的に好きではないだけなんでいいとしても、シガニー・ウィーバーは普通に無理だろ。
3点(2004-06-02 07:26:34)
39.  パルプ・フィクション
ああ、映画ってなんて素晴らしいんだ。
9点(2004-05-25 18:11:39)
40.  パス・トゥ・ウォー 戦争へと続く道 《ネタバレ》 
TV演説で、事実上のベトナム戦争敗北と、次期大統領戦不出馬を表明し、撮影が終了した瞬間、こみ上げるものを堪える為に眼鏡をかけ直し、一瞬の放心のあと、家族に心配をかけまいと苦しい作り笑顔を見せ、かすかに震えるジョンソン大統領。あまりにも哀切なるラストシーン。
8点(2004-05-25 14:12:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS