Menu
 > レビュワー
 > MINI1000 さんの口コミ一覧
MINI1000さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/minienzo/
自己紹介 結婚をして子供が生まれてからは映画館に行く機会がなくなり、DVD鑑賞をする時間もなくなってしまいましたが、それでもときどき頑張ってレビューしてます。

久々の映画館は本当に感動しますね!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ハード・ウェイ(1991)
まさにコメディ。特に深く考えることなく鑑賞できました。幼いクリスティーナ・リッチが出てきたときには驚きました(笑)
[CS・衛星(吹替)] 7点(2009-11-04 19:38:29)
2.  バベル 《ネタバレ》 
4つのストーリーの中でほんの少しでも誰かが理性を持って踏みとどまれば、何もないまま平穏な日々を送れたはずでしょうね。1つの銃から始まった4つの不幸なストーリーはなんとも言えないくらいに切なかった・・・監督が伝えたかったこと、タイトルが意味するものが何なのか、未だに私は理解できない状態です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-07-07 22:15:01)
3.  ハリーとトント
歳を増すごとに身にしみてくる映画なんでしょうね。余生をいかに過ごすか、本当に重要だと思います。  
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-04-25 15:16:50)
4.  バットマン ビギンズ
バットマンを初めて観賞したのですが、バットマンがどうのようにして誕生したのか良く理解できました。正直想像したのストーリーとはまったくことなりましたが・・・ 1作だけを観て評価するのは難しいですが期待外れの部分も多々あったのでこの点数になりました。
[DVD(吹替)] 6点(2007-01-09 23:10:26)
5.  巴里のアメリカ人
ストーリーは単純すぎて面白みのないものだが、それをカバーするのがジーン・ケリーの切れのいい素晴らしい踊りや歌声!絵が売れて後にスポンサーとなる女性宅から帰って来た際に子供たちと共に踊るシーンは最高でした。どことなくスティーブ・ブシェーミの様な雰囲気をかもし出していたピアノ弾きの男も非常によかったです。彼が1人で演ずるオーケストラには思わず笑ってしまいました。『雨に唄えば』も観ましたが私はどちらかというとこちらの作品の方が好きです。
8点(2004-12-07 23:23:32)
6.  バーバー
 コーエン兄弟の作品、初見です。映画全体の静けさとビリー・ボブ・ソーソトン演ずる孤独そうな主人公の雰囲気に魅せられどっぷりと『バーバー』の世界に浸かってしまいました・・・。  しかし、コーエン兄弟独特なのかもしれませんがどうも好きになれないシーンが所々にあり7点という結果になりました。またコーエン兄弟の作品をレンタルして観てみたいと思います。
7点(2004-11-22 23:55:51)
7.  80日間世界一周
 とにかく楽しめました。まさにアドベンチャーって感じですよね。いろいろの国での出来事には少し違和感を感じる部分もありましたがその違和感を薄らげるのはなんと言っても音楽の素晴らしさでした。(←音楽に騙された??)   それにしても総作成費がいくらかかったか非常に気になります・・・。 
7点(2004-11-06 12:10:54)
8.  パーフェクト・カップル
製作者が「日の名残り」と同じでエマ・トンプソンも出演していたので、日の名残りのような私たちの知ることのできない世界を描いてくれるんだろうと期待してしまいました。確かに政治の裏側という普段知ることのできない世界が描かれていましたが観賞し終わった後には後味の悪さのみが残った作品でした。キャシー・ベイツが自分を月にたとえ切なそうに語ったシーン、悲しすぎます・・・。「パーフェクト・カップル」という作品名が皮肉にも聞こえますね。
5点(2004-06-12 18:12:14)
9.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ストーリー展開がとにかく早く、コメディ性が非常に強い作品でしたね。観るまでコメディだと知らなかったのことが良かったのかとても楽しめました。ジョニー・デップの演技は納得ものでした。
7点(2004-05-05 14:41:28)
10.  バスケットボール・ダイアリーズ
汚れ役のディカプリオを初めて観たのですがとにかく演技が素晴らしかった。特にドアごしに母親にお金をねだるシーンには驚かされました・・・。
7点(2003-12-23 15:23:02)
11.  バッドボーイズ(1995)
 バッドボーイズ2が上映されるにあたってTVで放送されたのを鑑賞しました。2003年に『2』が上映されるということは『1』はきっと1998~2000ぐらいの作品なんだろうなと思って観ていたら、ティア・レオーニやウィル・スミスの顔が微妙に今と違う!なんと8年前の作品だったのですね。     マーティン・ローレンスという俳優さんは初めて見たのですが、ふたりのコンビはなかなかいい感じ、アクションもなかなかのもので楽しめました。しかしティア・レオーニの役どころが少し中途半端に感じてしまいました。
6点(2003-11-29 16:34:44)
12.  ハムレット(2000)
原作を読んでいればすごくいい作品に感じたのかもわかりませんね。現代に中世のセリフをそのまま使用するといった設定はいいと思います。しかし私は原作を読んでいなかったため、あまり共感することがきませんでした・・・。
5点(2003-11-22 15:35:25)
13.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
非常に評価がしにくい作品ですね。素直に笑いの部分を笑いとして感じることができませんでした。さすがに博士が自分の右手を必死に抑えているシーンと『総統!歩けます!!』のセリフには笑わされましたけど、どちらかというと核や戦争のイメージが強く残りました。(まじめに観すぎたかな?)冷戦時代の緊迫した状況の中でこの作品を作ったキューブリックはすごいですね。ピーター・セラーズの一人三役にはみなさんのレビューを観るまでまったく気付きませんでした・・・。
7点(2003-11-15 14:42:13)
14.  バーチュオシティ
ラッセル・クロウとデンゼル・ワシントンと夢のようなキャストなのにこの作品はいったい・・・。日本風のレストランを見たときはコメディかと思ってしまいました。とくにラッセル・クロウには驚きました、どう見てもラッセルなのですが『信じられない』って感じで、今では考えられないような演技・・・。ラッセルも出演したことを今になって後悔してるのかな?
3点(2003-10-18 23:12:31)
15.  バニラ・スカイ
少し複雑過ぎて1度見ただけでは理解しにくい作品ですね。しかし最後のオチがわかた後で、映画全体を思い返してもこの映画が何を伝えたいのかがわかりませんでした。『オープン・ユア・アイズ』の方を見ればわかるのかなぁ。
5点(2003-09-03 21:38:32)
16.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
なかなかCGが良かったと思います。作品的にまあまでした。
6点(2003-09-03 21:36:43)
17.  パッチ・アダムス
このような人物が実在していたとは・・・すごい!! ロビン・ウィリアムスがまさに適役でしたね。ただパッチは実際にロビンの様な感じだったのでしょうか?実在の人物をロビンの演技が超えてしまっているような気が・・・。
7点(2003-09-03 21:35:08)
18.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
確かに最後のまとまりがあまりなくPART4ができても不思議ではないような終わり方には少し抵抗はあるが、今まで研究にだけ人生を費やしてきたドクが恋に落ちるという設定が面白い。またあの二人が組んだ作品がいつの日か見えるといいのに・・・。
8点(2003-09-03 21:33:41)
19.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
PART1・3と比較するとなぜか印象が薄いような気がするが、それでも面白い。PART1・2・3の3本をまとめて1作品という感じがするので1本で評価すると9点です。
8点(2003-09-03 21:32:22)
20.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
どうしても何年かに一度見たくなっちゃう映画ですよね。何度見ても楽しめます。この映画は嫌いという人は少ないはず!!
9点(2003-09-03 21:31:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS