Menu
 > レビュワー
 > にけ さんの口コミ一覧
にけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バイス 《ネタバレ》 
うーん。面白くなかった。リベラル色が強く、その方面だけのアプローチなので、その面匂いが着きすぎている。もう少し、戦争企業との癒着をブラックに描いて欲しかった。マイケルムーアの作品と同じく、描かれているのが全て真実とは思っていないし、そこから、もう少し飛躍して欲しかった。リベラル的なプロパガンダ映画?でも、副大統領の悪辣さは伝わってきた。
[映画館(字幕)] 4点(2019-04-11 10:32:48)
2.  運び屋 《ネタバレ》 
途中までは、職人監督イーストウッドの映画。前作と違って、安心した映画の進行で、楽しめた。ちょっとブラック気味なユーモア(あの年で3Pはないだろう)も感じて、まるでスペースカーボイの様に。今回は小品佳作かなあと思っていた。途中までは。‥しかし、ラスト近くになって、急激に・突然に、感動に震えた。何なのだろう。ミリオンダラーベイビーのように、突然の転調(ベイビーの方は悲劇だが)。イーストウッド自身を思ったのか、見ている自分自身の身を思ったのか。老いを見つめた作品でないと思う。近年のイーストウッドの映画で謳われる「贖罪」のテーマも流れている。イーストウッド万歳。
[映画館(字幕)] 10点(2019-03-10 00:37:50)
3.  パルプ・フィクション 《ネタバレ》 
ビデオでは見ていたのだが、映画館で初見。いつものタランティーノ節で、面白かったが、もう一つ乗れなかった。音楽にラップがなかったせいだろう。
[映画館(字幕)] 7点(2019-02-23 20:30:34)
4.  裸のキッス 《ネタバレ》 
何と言っても、冒頭のシークエンスの破壊力。娼婦がいきなり、暴力装置になって、それもスキンヘッドで、すごい。ここだけで、心を掴まれる。そして、テーマの近代性。傑作。
[映画館(字幕)] 9点(2019-01-30 22:56:36)
5.  巴里のアメリカ人 《ネタバレ》 
ララランドの元ネタ。ストーリーはあってなきが如し。ただ、ジーンケリーは、雨の方が数段良い。一番ダメなのは、パリコンプレックス。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-29 22:59:07)
6.  バンド・ワゴン(1953) 《ネタバレ》 
ストーリーは退屈。でも、ダンスナンバーは最高。ララランドの数倍上。今作は、アステアよりブキャナンの怪演が目立つ。
[映画館(字幕)] 8点(2019-01-29 22:56:23)
7.  ハンナ 《ネタバレ》 
スタイリッシュな映像であるが、アクションに切れがない。若きローナン嬢の魅力も不発。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-29 22:48:18)
8.  ハスラー 《ネタバレ》 
モノクロの雰囲気のある男匂いのする映画。ニューマンが、良い。
[映画館(字幕)] 8点(2019-01-28 22:54:03)
9.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 
アメリカ版ロボット怪獣ストーリー。子供の頃のジャンボーグAやジャイアントロボを思い出した。評価は、懐かしさだけ。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-25 22:37:39)
10.  バッファロー'66 《ネタバレ》 
自己満足な芸術映画の匂いがして、個人的には乗れなかった。止絵はないだろう。
[映画館(字幕)] 5点(2019-01-22 14:20:16)
11.  ハドソン川の奇跡 《ネタバレ》 
職人監督としてのイーストウッドの実力が出ている作品。目新しい部分は少ないが、最後まで観れる。
[映画館(字幕)] 7点(2019-01-18 07:44:37)
12.  パリの恋人 《ネタバレ》 
楽しい映画ではあるが、もうひとつ。ヘップバーンの歌唱はいまいち。(かわいいが)アステアのダンスも不発。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-16 11:15:39)
13.  ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
期待しただけに残念な作品。主役に感情移入できない。展開が読める。凡作
[映画館(字幕)] 5点(2019-01-14 11:10:08)
14.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 
スペイン内戦時代のダークファンタジーというのはわかるが、、、ミツバチのささやきという傑作があるからなあ。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-04 22:43:47)
15.  波止場(1954) 《ネタバレ》 
マーロンブランドが、しっかり演技力している映画。なんとなくセクシーで、三船の存在感に似ている。テンポもあり、セミドキュメント風で面白い。
[映画館(字幕)] 7点(2019-01-03 19:34:19)
16.  パブリック・エネミーズ
ボニーとクライド。このネタは多い。その中でま、下の方。新しさが感じられなかった。
[映画館(字幕)] 6点(2018-12-31 14:34:49)
17.  バットマン(1989)
ダークナイトがある今、古くさい感じが否めない。特にジョーカーが。ただ、プリンスの曲が最高。
[映画館(字幕)] 7点(2018-12-31 12:18:12)
18.  バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生 《ネタバレ》 
ストーリーは、東映マンガのマジンガーZvsデビルマンと同じ構造で、二人は決着がつくまで戦わない。減点ポイント。そのため、期待感が薄まる。ワンダーウーマンの出るシーンのみ良し
[映画館(字幕)] 5点(2018-12-29 18:57:22)
19.  バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
アカデミーを取ったので鑑賞。全然面白くない。カメラの長回しも、技巧的にはすごいと思うが、映画的には、それが何という思い。
[映画館(字幕)] 5点(2018-12-29 18:38:59)
20.  パーティで女の子に話しかけるには
何の事前情報もなく見たせいか、展開が面白く、この映画好き。少し、カルト宗教の匂いがする。キッドマンが、突然出てきたのは、びっくりすりやら、嬉しいやら。
[映画館(字幕)] 7点(2018-12-29 06:19:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS