Menu
 > レビュワー
 > イマジン さんの口コミ一覧
イマジンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブレイド2
観終わった後、友達と顔を見合せて、「なんでもありやなぁ~」って言ったのが全てですね。でも何でもやり過ぎてて、これと言って印象に残ってませんが。でもウエズリー・スナイプスは括弧良いです。1作目より好きなんですが、最後のおまけはなぁ、どうも。
7点(2003-07-14 12:26:35)
2.  ブリジット・ジョーンズの日記
(↓)【オリーブ】さん同様、冒頭の大熱唱(?)で既にハマってしまいました。厳しい意見にも同感ですが、一方、わたしゃ、太ったゼルウェガーが観れるってことしか興味がなかったもんで、とんだ掘り出し物気分です。大体、1年以上も経って今頃観た訳ですから。ほんと太り過ぎです。素晴らしい!
8点(2003-06-17 12:29:38)
3.  プラトニック・ゲーム
クレアファンにとって、あのジュード・ロウとの濃厚なキスシーンは、全て妄想だと思うことにしました。
5点(2003-01-31 22:00:09)
4.  ブロウ
“麻薬”と言う如何わしいテーマなのに何故か感動してしまいます。恐らく、主人公が麻薬を商売の道具としてしか考えていないからでしょう。人殺しをする訳でもなく、ギャングに手を染めた訳でもない。当初予想していた“麻薬王”の生涯かと思いきや、実は売人か仲介人レベルの話なんですね。“悪銭は身に付かず”悪人でありながら哀愁のジョニーに、最後は何とも言えない余韻を味わいました。
8点(2002-12-13 20:34:31)
5.  フロム・ヘル
“切り裂きジャック”は実在した殺人鬼。新解釈なるものが登場するようですが、この題材をジョニー・デップがどう料理するか乞うご期待・・・・・? って、だめだこりゃ! まず一番の不満は“切り裂きジャック”を前面に出していない点。捕まった犯人は意外と言えば意外だが、だからどうした! 狙われているのは娼婦の1グループだし、展開するストーリーも狭い範囲のお話。でしかも怖くない。題材にあまりに関心を持ち過ぎた所為か、肩透かしを食ったって感じでした。
6点(2002-11-24 15:24:39)
6.  ブリット
全編マックイーン印。なかなかみせてくれます。
8点(2002-11-09 13:23:24)
7.  ブルーラグーン
な~んだ、これで終わりか。「青い珊瑚礁」の続編なんですが、全く中途半端な映画。孤島に残された少年少女と言う設定で、彼らは母から最低限の文明人の知識を植え付けられている。でもそのことが却って、ストーリーもお色気も全て中途半端にしてしまったように思えた。孤島に男女二人。いじろうと思えば幾らでもできるのに、しかもやってることは前作と同じだし。因みにラズベリー賞にもノミネートされてます。
3点(2002-08-25 15:28:00)
8.  54 フィフティ★フォー
なかなか良い題材が興味深いし、キャスティングも好きなんで期待したんですが、それほど印象に残るシーンって見当たらなかったね。確かにアンディ・ウォーホールなどの登場もあるんだけど、主人公との交流がないから。ティーンエイジャー向け、サクセスストーリー的作品なんだけど、結局アイドルものかなと。一番良かったのは、真面目なマイク・マイヤーズが観れたことかな。
6点(2002-08-22 21:00:38)
9.  ブレイド(1998)
期待せずに観た所為か、なかなか楽しませてもらいました。大体、ウイズリー・スナイプスが主演って聞いただけでB級に思えちゃう先入観からして、これだけ派手にアクションしてもらえれば上出来です。でも助けた女性が相棒になったり、死んだはずの母親が登場したり、最後は神だ儀式だは相変わらずかなと。あと“悪のヒーロー”っぽい話なのに、もう一つそう見せる演出が見当たらなかった点も不満かな。でも総合的には満足です。ウイズリー・スナイプス出演作の中では一番・・・・・でも2作目を作るほどではない気もするけど・・・・・
8点(2002-07-21 13:01:08)
10.  プリンス・オブ・エジプト
(↓)【T・Y】さんに賛成で、本家「十戒」を観た者としては“ここで終わりかぁ~”って感じでしたね。あと、やっぱミュージカル風味は苦手で。でも映像は綺麗でした。特にカエルの大群は感心しましたね。
7点(2002-07-21 12:59:36)
11.  ファンハウス/惨劇の館
やっちゃいました!てっきりこれってスペイン映画の「惨劇の週末」だと思って観たんですが・・・・・さむぅ~? 2組のバカップルの登場し、ある“惨劇の館”って言うアトラクションで一夜を過ごそうと、自宅に「私、友達の家にお泊まりになったのぉ~」って電話をしたところで、もう先はヨメヨメでした。一応、ホラーらしく覆面を取ったらってのもありますが、「エレファントマン」を思うとどうしてもやりきれなくて(て、ゆうか、「惨劇の週末」じゃなかった時点で既にノッてませんでしたが)。とにかく一番良かったシーンは、冒頭のシャワーシーンくらいでしょうか?・・・・・さむい!
2点(2002-05-23 12:12:38)
12.  ブルージーン・コップ
ジャン・クロード・バン・ダムものって、たまにどれがどの作品だったか忘れることがあるんですが、この作品だけは何故かインパクト強いんですよね。刑務所ものなんですが、バンダムがやると独特の世界観を作ってくれます。結局、殴り合いのアクションなんですが、個人的にはバンダム作品の中でも上位に入ります。
8点(2002-05-08 12:29:56)
13.  プロポーズ
な~んだ、結局結ばれるべし人と結ばれて終わりと言う、全く人騒がせな話です。だからコメディな訳だし、巧く出来た作品でしたが。敢えて苦言を言えば、許婚の存在を無くし、“これまで全く仕事一筋の男が1日で運命の女性を見つけなければならない”ってことにした方が面白くないでしょうか? 許婚がいる段階で面白みが半減してしまった気がします。これもコメディだから許されると言うことで・・・・・
9点(2002-03-29 23:03:53)
14.  フィッシャー・キング
個人的にテリー・ギリアムの大ファンなのですが、これだけは苦手でした。って言うか、精神に異常のある人を、こう言う描き方することに対し抵抗を感じているのかもしれません。それと必ずコメディにしてしまうロビン・ウィリアムにも抵抗が。でもオスカーを獲得したマーセデス・ルールは良いです。しかし本当にハッピーエンドなんだろうか?結局、正体を隠して騙してるって感じが、これまた抵抗を感じましたが・・・・・
5点(2002-03-29 23:01:43)
15.  普通じゃない
いきなりですが、個人的にはもうひとつかなと。やっぱ軽いノリはボクには向いていないようです。で、どうでも良いけど、オスカー女優のホリー・ハンターをこんな扱いして良いんでしょうか?
4点(2002-03-13 12:19:18)
16.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
(↓)【ドラえもん】さんに同感、これはもう完全に「おさるの惑星」です。
5点(2002-02-22 22:40:03)
17.  プリティ・リーグ
野球も巧く撮られているし、ラストのシーンも感動的。彼女たちも長いアメリカプロ野球の歴史の一部なんだと感じさせられた。昨年首位打者になったイチローも70本ホームランを打ったボンズも、この人たちが居なければとさえ思えてくる。そう思うと、単に野球映画じゃないし、コメディだけでもない、凄く重みを感じて楽しめた作品だった。
8点(2002-02-22 22:26:55)
18.  プレシディオの男たち
そんな悪くはなかった印象でしたが、良かった印象もなかったですね。ショーン・コネリーとメグ・ライアンを親子と言う設定にしたキャスティングが見所でしょうか?メグの純情(?)が奪われることへの不安感と追走シーンは良かったです。
6点(2002-01-17 12:34:38)
19.  ブラック・メール/脅迫
ジェイムズ・スペイダーにエリック・ストルツなもんだから、それはそれはって思って観たら・・・な~んや!無茶苦茶B級的作品でした。タイトル通り大金持ちを脅迫する話なんですが、何より裸を出し過ぎ。それにしても良くこんな映画にこれだけの俳優が集まったものだと・・・・・でも、決して嫌いでも無かったですが・・・?
8点(2002-01-15 12:41:31)
20.  プレタポルテ
(↓)【ケン太】さん確かに!ファッションは分かりませんが、ボクごのみのショーでしたね?個人的には「ザ・プレイヤー」以上に皮肉ってて好きな作品でした。
7点(2002-01-11 12:42:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS