Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マリアンヌ
戦争ものは最近観ていなかったが、この映画はちょっと違う。 どちらかというと恋愛もの、という感じ。とても良い出来だが、後半に何故か少し長引く気がする。でもいい作品。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2023-11-04 22:14:57)
2.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT
当時映画館で観て、ファンが多く盛り上がった記憶がある。 冷静になって、映画としてはどうかな、となる。マイケル・ジャクソン本人は素晴らしかったと思う。
[映画館(字幕)] 6点(2021-01-24 16:28:50)
3.  街の灯(1931)
よく練られている。チャップリンが現代に映画を作ったらどんな感じだろう、と期待するが、きっとこの時代にこの物語で合っていたのも確か。 コメディでありながら、大人のファンタジー。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-04-15 23:10:57)
4.  マッチポイント
ちょっと独特の、それでいてモヤッとした映画。 物語に意味があるように思えない。それでも、最後まで観ると何故か印象的。
[地上波(吹替)] 5点(2019-09-17 22:52:29)
5.  マネー・ピット
徹底してコメディだと思って観る映画。思ったより長く感じるが、後味は悪くない。 たまにはいいか、こういうのも、と。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-09-08 16:49:38)
6.  マッドマックス 怒りのデス・ロード
これまでのシリーズの出来の悪さに比べると、吹っ切れていてよく出来ている。 それでもまあ極端な映画。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-01-15 21:33:31)
7.  マチルダ(1996)
子供向けではあるが、面白い。まさに、気楽に観られていい感じ。疲れた時とかにオススメ。
[地上波(吹替)] 7点(2018-01-07 15:38:50)
8.  マン・オブ・スティール
面白い、と言うか楽しめる映画だと思う。 凄まじい破壊を繰り返すが、それが現代版っぽい。地球での父親がなかなか渋くて、もっと多くの活躍があってもいいかと感じるが、ちょっと違う作品になってしまうか。
[地上波(吹替)] 7点(2017-12-13 00:04:22)
9.  マイティ・ソー
意外に面白い、そんな映画。 もちろん奥深さとかは無くて、単純に楽しむものとして、たまにはいいだろう、と思う作品。恋愛筋を入れるのは無理があるが、エンターテイメントとしては仕方ないか。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2017-11-05 20:23:24)
10.  マトリックス レボリューションズ
久し振りに観た。映画館以来。 この世界観を表現したかったのか、アクションをメインとしたかったのか...という前二作から、最後はCG(?)バリバリの映像感が凄かった。 SF好きには評価されると思う作品。そうでなければ、ちょっと厳しい。恋愛ものがチョコチョコ入るのは余計かな。
[映画館(字幕)] 7点(2017-08-21 23:33:34)
11.  マトリックス リローデッド
一作目が時代を反映する凄さだったので、期待して観たが、こちらも映像はなかなかのもの。 ただし、多少難解になっている。個人的には好き。
[映画館(字幕)] 7点(2017-08-15 00:24:41)
12.  マイノリティ・リポート
映画館で観た時は「本当に近未来的だ」と思った。観返してみて、思ったよりも軽い感じはしたが、それでも楽しめる作品なのは間違いない。
[映画館(字幕)] 7点(2017-06-03 23:29:37)
13.  マジック・イン・ムーンライト
雰囲気がいい。観ていて落ち着く映画。 ありがちだが現実はやはり無いだろう、という恋愛もの。マジックというテーマも悪くない。ウッディ・アレンは若い時はそれ程好きでは無かったが、今は肌に合ってきている。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-04-16 16:32:34)
14.  マイ・インターン
雰囲気というかセンスが良い映画。観ていて気持ちいい。 惜しいのは、物語が比較的淡々と進んでいく印象を受けること。もう少し、盛り上がった作り方もあったように思える。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-09-04 19:24:59)
15.  マグノリアの花たち
これは女性向けの映画だろうか。 冒頭の雰囲気は気に入ったが、その後の物語は自分にはなかなかついていけいない。会話を楽しむ作品だと思うので、それに合うかどうか。
[地上波(字幕)] 4点(2016-08-06 14:48:08)
16.  マレフィセント
分かりやすいストーリーで、まあごく普通の感覚で観るには悪くない。 終盤もいいと思う。マレフィセントの哀しさも分かる。
[地上波(吹替)] 6点(2016-07-24 20:42:57)
17.  マイ・ガール 《ネタバレ》 
ほのぼのと続くのかと思ったら、後半に哀しい展開になる。 少女の多感な状況を描くのはいいと思うが、ちょっと悲しい映画。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-07-20 19:18:22)
18.  招かれざる客(1967)
以前観た時に素晴らしい作品だと感じた記憶が残っていた。 今回、途中まではやや凡庸な感じがしたが、最後の場面はなかなか感じるものがある。時代を感じる映画だが、歴史に残るものだろうとは思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-07-02 22:27:32)
19.  マーヴェリックス/波に魅せられた男たち 《ネタバレ》 
波の映像はさすがに凄い。ただ、物語には大きな起伏はない。 それでも、その後の彼の辿った道と最後を考えるとちょっと哀しく感動的なラストにはなる。もう少し上手い作り方があったのではないかと、多少残念な映画。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-02-06 12:55:35)
20.  マイティ・ソー/ダーク・ワールド
好きな人には面白いのかもしれないけど、そうでないとちょっと分かりにくい作品。 もっとソーが縦横無尽に活躍するかと思ったがそうでもない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-10-10 13:45:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS