Menu
 > レビュワー
 > シュールなサンタ さんの口コミ一覧。10ページ目
シュールなサンタさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 324
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
(当然ながらこの話になるわな)オリジナルを超えるものになるとは全然思ってもいないが、これのどこが(どの辺が)ティム・バートンらしいのだ??(リチャード・ドナーが作る平均点の作品みたいだ)マーク・ウォルバーグも「ブギー・ナイツ」以外ダメだという認識しか個人的に無い。じゃあいったい”誰の映画”なんだとなるとティム・ロスかなぁという事になるのだけど、それだけでは「可もなく不可もなく」までの点数はあげられない。ハッキリいってこの映画は不可!
2点(2003-06-15 12:30:27)
182.  タイタニック(1997)
低い点数つけておきながら公開当時に見に行ったクチです。でもどうなんだろ?今じゃお涙頂戴モンのラブストーリーとして広く認識されているけど、劇場版予告編ってパニック映画風に作られてませんでしたっけ?原寸大のセットこしらえてホントに人を落下させるシーン(途中で手摺かなんかにゴツンって当たるヤツ)観た時、こりゃスゴイ映画できるぞと期待しました。で、観終わって・・・民族音楽のダンスシーンが好きですね。オープニングとラストシーンもセットにして考えてみると納得できて好きです。しかし、この映画のヒットは”誰とこの映画を観るのか?”的なブームもあった事は確かです。今じゃ週末のレンタルビデオ屋で必ず全部借りられてるって事はあまりないもの。映画の評価とは直接カンケーないが、監督のワールド・イズ・マインな受賞コメントはダサかった。
2点(2003-05-09 19:23:43)
183.  ノイズ(1999)
この映画に出てくるシャリーズ・セロンはヨイです。脇でなく主人公にしてたので最後まで観てしまった。内容はあまり好きでないです、オレにとってはつまらなかった。出てる女優の魅力(というより好みか)だけで観てしまうってのは映画として残念ですが、自分的に”女優のみで最後まで観てしまう映画”というジャンルがここに誕生したので、他にもそういう映画を探してみようと思う今日この頃。
2点(2003-05-04 23:56:30)
184.  グレムリン
この映画に出てくる感じのフィービー・ケイツってばメチャ可愛いのだ。脱いでる彼女を知ってるだけに余計に素敵感が増す。我が「理想の彼女」像(ティーン・エイジャー期限定)うー、たまりませン!
2点(2003-05-04 00:38:39)
185.  光る眼
マーク・ハミル悲し・・・。(もうやめとけ)
2点(2003-04-27 20:08:54)
186.  G.I.ジェーン
「Suck My Dick!!」の台詞に2点。これが当然ながらこの映画のキモでしょう。しかし、そのキモはオレにとってどうでもいい事。軍隊の男女平等?「スターシップ・トゥルーパーズ」シャワーシーンで皮肉ってるヤツね。殺し合いの為の組織にいろんな権利つけちゃってまぁ・・・。ヘンなの。戦争って。
2点(2003-04-20 09:07:16)
187.  私がウォシャウスキー
2度観たいと思わせる何かが無い。コメントしようが無い(笑)
2点(2003-04-01 18:17:00)
188.  マルホランド・ドライブ
映画と音楽を同じ土俵で比べて「テーマは言葉で説明するもんじゃない」って言われてもなぁ・・・映像ヤクザだよな、この監督。映像使ってヤクザしてるんだよこの人。”アンタ何かい?さんざん1時間ン十分、エエ女楽しんだンちゃうんか?お?で、金払えんちゅうんはどういうこっちゃ?「話のスジが通っとらん」て、誰に向かって言うてんねや?”って英語わかんねー日本人に言うんだよこのオッサン・・・。わかりました「イレイザー・ヘッド」の分だけ払いますからどうか許して下さい(笑)
2点(2003-02-13 01:23:56)
189.  コレクター(1997)
怖くない。そして・・・面白くも無い。他の映画に抜きん出て光っているシーンが無い。個性が無い人がつまらないのと同じだ。
2点(2002-12-29 00:34:06)
190.  ミート・ザ・ペアレンツ
こういうバカ映画は大好きなのですが、「オースティン・パワーズ」以下。同じ監督でも主要キャストがノッてるかそうでないかによって出来が違っている(って当たり前か)デ・ニーロが出てるから面白くしてくれるだろうという期待は・・・う~む。
2点(2002-12-23 09:29:38)
191.  レインディア・ゲーム
ドラマ設定の失敗。登場人物のほぼ全員が、このギミックの為だけにリアリティの無い言動をしているだけ。「他人の女」をインターセプトするパターンとして、こんなやり方があるか?そして人を騙すにしてもこんな効率の悪そうな手段を選ぶのか?
2点(2002-11-24 01:08:49)
192.  エイリアン4
キャラ的にジュネ作品の常連組がいい味出してますね~。しかし出汁は良くても肝心の麺がダメだなというカンジ。ラストのあれは何だ、オレは劇場で笑いを堪えながら悲しくなってしまったぞ。エイリアンは監督が大成するというジンクスを疑った作品。(でもアメリはヒットしたもんなー)
2点(2002-10-24 19:42:14)
193.  インデペンデンス・デイ
恥ずかしながらCGにまだ免疫が無かった(ジュラシックパークは観た時にどうやって撮ったのか悩んだクチ)ので、大量の円盤が浮いてるとこ主人公が見るシーンにリアリティを感じてしまった・・・。不覚。
2点(2002-10-20 18:13:32)
194.  宇宙空母ギャラクティカ
救いは宇宙戦闘機の射出シーンくらいかな。空母って敵を攻める為のものだから、「宇宙難民ギャラクティカ」じゃないとなぁ・・・。
1点(2003-03-04 00:52:38)
195.  ウィロー
サーガを作りたかったが、失敗してアヒル映画でシノギマシタ・・・
1点(2003-03-04 00:39:51)
196.  普通じゃない
エンディングがダサ過ぎ。この全編見た時間を返せといいたい。
1点(2002-12-29 00:25:38)
197.  GODZILLA ゴジラ(1998)
(子供向けは除いておくとして)ゴジラ映画のゴジラたるもの”手の打ちようが無い敵”として描かれるべきだった。ミサイルやら魚雷やら、一般市民の機転なんかで何とかなるような錯覚を観客に与えるべきではなかった。破壊、絶望、恐怖の象徴としてもっともっと暴れまくるべきだった。アレではおとなし過ぎる・・・。このままじゃニューヨークはどうなっちまうんだ?アメリカはどうなるんだ?ぐらいの緊迫感が欲しかった。度が過ぎて地球規模の危機まで行くと大統領が演説を始めて「インディペンデンス・デイ」になっちゃうけど。ゴジラ対未確認生物の戦いで州がひとつなくなっちゃった・・・ぐらいのスケールにしても良かったのでは?あれだけスピード感のあるCG技術があるのに・・・。
1点(2002-11-23 01:00:43)
198.  エボリューション
だからナンなんだという感じ。あ、でも一部笑えたかな・・・じゃあ思い出せって言われても・・・。
1点(2002-11-12 01:22:25)
199.  ブレアウィッチ2
「ブレアウイッチ」の続編というよりは”外伝”でしょう?コレ。インパクトという意味では前作に大きく劣る。オレが前作に恐怖を感じていたのは魔女の伝説でも謎でもなく、”何だかわからないものに襲われて、何だか解らないうちに死ぬ”かもしれない感覚だ。
1点(2002-11-04 18:48:44)
200.  オーシャンズ11
豪華キャスト=人数分の見せ場を作らなきゃって事でしょ?そりゃストーリーがまとまんなくなるか、ハショっちゃうかしちゃうよネ★
1点(2002-10-25 21:00:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS