Menu
 > レビュワー
 > キリコ さんの口コミ一覧。10ページ目
キリコさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 982
性別 女性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう
私も最後の話が一番面白かった。 人体内部を擬人化するとこんな感じかも、、とかなり笑える。 実は脳細胞はシャンパンで乾杯するんですよ、、ってそんなバカな(笑) チープな胃で働く作業員(筋肉や消化酵素?)など現場の労働者、アレンの心配性の精子など突飛な発想が面白くて楽しい。 クイズ形式の変態の話はイマイチだったけど、きわどいところを笑い飛ばすアイデアがそれぞれ面白い。 
7点(2004-06-06 17:52:09)
182.  続・激突!/カージャック
あの傑作の「激突!」とは関係ないお話。ぞろぞろ追いかけっこするのやゴールデン・ホーンは印象的だったけど、彼女の行動自体に共感できないので引きずりこまれた夫に同情してしまう。「俺達に明日はない」のような実話だそうだが、いずれも犯罪者であるにもかかわらず、行く先々でまるで英雄であるかのように歓迎されたり報道されるというアメリカは不可解な国だと思う。
5点(2004-06-06 15:38:34)(良:2票)
183.  花嫁の父
「花嫁のパパ」はこれのリメイクで、私はこちらを先に見たのですがほとんどこれをベースにした同じ作りです。リメイク版の父はこれよりさらにあれこれと結婚に抵抗しますが、こちらは案外あっさりしてます。しかし時代が変わっても娘の結婚に内心穏やかでない父心や、結婚までの準備や費用の大変さは不変で、演じる父が名優のS・トレーシー、娘が18歳で輝くように美しいE・テーラーというのが一番の見所。20年前の窮屈な礼服を無理やり着るところや、結婚式のリハーサルシーンなど結構おかしくて笑えます。ほのぼの見れるホームコメディで、リメイク版とあわせて見るとなお面白いと思います。 
7点(2004-06-06 15:16:49)
184.  スリーピー・ホロウ
寒色のモノトーンっぽい色合いや村・森がいかにも怖そうな雰囲気をかもし出す。 公開当時は予告編だけでも怖そうで劇場では見られず、ファンタジーホラーだから大丈夫と聞いてようやく見ることにした。 結果はバートン作品のせいか首がころころ落ちてもウォーケンが吠えても思ったほど怖くはない。 (でももし劇場で見たら首無し騎士が木から飛び出すあたりなどかなり怖かったかもしれない) 恐ろしげな話の運びも意外な展開でびっくりで、ファンタジーながら出来のいいサスペンスというところもある。 ちょっと西洋版「八ツ墓村」という感じもするが、J・ディップが時にコミカルな演技で恐ろしさを和らげてくれる。C・リッチも雰囲気がぴったりだった。       
8点(2004-06-03 23:49:39)
185.  うるさい女たち
ストーリーは1人の男をめぐる2人の女が張り合いながら事件に巻き込まれ、ドタバタを繰り広げながら事件解決というコメディ。主人公のベッド・ミドラーとシェリー・ロングの二人の掛け合いがとても面白くこれに尽きるといってもいい。したがって話はバカバカしいのだけれど面白くて楽しめる作品になっている。二人が女優志願だとか、最初のシェリーのバレエやフェーシングのシーンが最後で生きてくるというお楽しみもある。ラストの爽快なシーンには思わずほぉ~と声を上げてしまった。マイナスは延々と続く追いかけっこがちょっとくどくて中だるみの感もあることか。
6点(2004-06-03 16:36:42)
186.  疑惑の影(1943) 《ネタバレ》 
久方ぶりのおじさんの帰郷を喜ぶ家族、でもだんだんおかしい、、と思うのは勘のいい姪のテレサ・ライトだけ。疑惑ばかりが膨らんでくるが、母や家族のショックを思うと誰にも話せない。彼女は大丈夫か・・と最後まではらはらさせるが、写真捜査やもう一人の容疑者の扱いなどやや疑問も残る。
6点(2004-06-03 16:33:38)
187.  十戒(1956)
デミル監督お得意の超大スペクタクルで描く旧約聖書物語。総天然色・ビスタビジョンで紅海が二つに割れるシーンや大群衆のシーンなど映像的に見所はある。すごい人数のエキストラでお金をかけているだろうなという印象。当時としては斬新な撮影技術だったんだろうと思うし、C・ヘストンのモーゼは堂々としていてカリスマ性があった。でも話は長いし、聖書に興味がないので理解も感動もいまひとつ。
6点(2004-06-03 16:31:18)
188.  荒馬と女
ゲーブルとモンローの遺作と思うと感慨深い。逞しかったゲーブルにも老いの陰が濃いがモンローを見る目は優しい。しみじみとさみしさを感じる。メインの野生馬を追い掛け回して捕らえて金儲けというのも嫌な話だった。
6点(2004-06-03 16:23:51)
189.  ロッキー2
最初と最後のボクシングシーンがボコボコの打ち合いでホント痛そう・・・本当のボクシングを知らないからすご~く迫力を感じた。エイドリアンとロッキーの新婚物語でもあって二人の愛の強さが印象的。生まれた赤ちゃんがエイドリアンにそっくりでびっくり。ロッキーのテーマ音楽って本当に人を奮い立たせる気がする。トレーニングの後のガッツポーズ、試合の後の腫れた顔のストップモーションなども印象的。
6点(2004-06-03 16:02:20)
190.  ジョー・ブラックをよろしく
劇場で見たのにあまり印象に残らなかった作品です。ブラピは美しくて素敵ですが、ヒロインがイマイチでロマンティックな気分になれない。
5点(2004-06-03 14:15:32)
191.  暗くなるまで待って
いやぁ、怖いけど面白いです。 後半に向かってますます怖さが盛り上がってくるのは上出来のヒッチ作品のようです。 ましてオードリーは盲目だからどんなに怖いことでしょう。すっかり感情移入しちゃう絶望的な状況に暗闇という設定がうまいです。 それにしてもアラン・アーキンにはすっかりだまされました。P・セラーズ並みの怪演です。 このあたり、これを劇場で1回見ただけでは???かもしれない。(ビデオだから見直せたけど) ラストのびっくりはゾンビのようで一瞬鳥肌ものでした。 ちゃんと伏線も張ってあるんですね。ホント、よくできてます。たまに繰り返し見ても飽きないかもしれません。 最初代わる代わるやってきては見えないオードリーをだましつつ、徐々に脅しつけていくのはサデスティックで気持ちが良くないのですが、彼女の冷静さと賢さが嫌な気分を薄めてくれます。 ファッションはまるで普段着ですが、オードリーは十分魅力的だし良かったですよ~  
8点(2004-06-03 00:00:15)(良:1票)
192.  マイ・フレンド・フォーエバー
アララ、、? 感動系には弱いのにこれは今ひとつだった。  ↓でラーションさんも言われてますが「妙に押し付けがましい主人公に気弱な少年が振り回された」という感想に同感です。  デクスターがエリックを乗せたショッピングカーを暴走させたり、調べもしないでお菓子を買わせたり葉っぱを薬だと押し付けたり、あげく勝手に連れ出し川下りの冒険旅行、病院では死んだ振りの悪ふざけと、いくら「寂しかった子と友達になってあげて・彼を思えば」なんですよ、と言われても独善的で危なっかしいこの行動では共感できませんし、友情と言われても首をかしげてしまいます。 アメリカではこれでもいいんでしょうかね?  エイズを持ち出してもそこに特に意味がある風でもないし、どうも感動狙いがあざとい気がする。 ただ儚げなジョセフ・マッゼロとエリックのお母さんのアナベラ・シオラは良かった。 
5点(2004-06-01 18:24:22)
193.  レディ・キラーズ
「お仕事」を準備・展開する前半には特筆するような面白さはない。期待が大きかったぶんちょっとがっかりしながら見ていると成功してからの展開はテンポも良くなり、シニカルな意外性がコーエン作品らしくてなかなか良かった。  私はたまにクスッと笑えたくらいで大うけはしなかったけど、結構笑ってた人もいたからこれがツボにはまるかどうかが評価を左右するかもしれない。 教授以外の仲間のキャラも分かり易い。将軍のタバコの口技はすごい。 起承転結のお話は最後までまとまっているし、マダムの夫の絵とか猫とか小技もきいてて悪くはないと思うのだが、なんか今ひとつ物足りなくて心から「面白かった」と言えないのが辛い。 トム・ハンクスもまぁ普通だし、6点はカライけど7点じゃ甘いといったところで、、、、
6点(2004-05-31 18:28:02)
194.  ウエスト・サイド物語(1961)
マリアのデュエット曲の「トゥナイト」が大好き。ジェット団とシャーク団の切れのいい踊りなどけんかも踊りの振り付け風。ラストなど踊らないところでも動きはダンスの振り付け風になっててどこもかしこもダンス、ダンス。歌も素晴らしいけれどそれ以上に躍動感あふれるダンスが素晴らしく、これはその斬新さにびっくりする「ダンスミュージカル」です。ニューヨーク上空から徐々に降りてくるカメラのオープニングシーンもとても印象的だった。
9点(2004-05-26 23:29:03)
195.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
異形のジャックやサリーなど出てくるキャラが愛らしいわけではないのに、見ているうちにストーリーに引き込まれみんな可愛く見えてくる。キャラたちの造形も発想も個性的で素晴らしく、ミュージカル仕立てでジャックの気持ちを歌ってるので話も分かりやすい。ダークな世界の人気者でもちょっと悲しくて心は優しいジャックと、しっかり者のサリーのラブストーリーもさりげなくロマンティック。他にはない独特のムードのテイストがとっても面白くていい感じ。 
8点(2004-05-24 22:51:32)
196.  卒業の朝 《ネタバレ》 
何も知らずに見たら、これって先生を失望させたビルはブッシュ二世そのもののようです。お金持ちの上院議員の息子で、勉強したのは一時だけ、あとはCやDを連ねても親のコネで名門エール大学に入学、在学中の名誉を挽回するとイベントを計画し、先生や同級生を集めておいて選挙に出る宣伝に利用する。先生の期待と温情も空しく年月を経ても「愚か者は一生愚か者」。口で美辞麗句を連ねても裏でどんな手段でも成功すればいいのだと言ってはばからず、こんな人物が国や世界を左右するようになったらどんなにか恐ろしいかと言っている。父親の嘘を知った幼い息子の将来は父との葛藤の再現を想像させる。教師として絶望しそうになった先生を救ったのは他の真面目な生徒達の先生への思いだった。この師弟愛のラストがあるので「陽のあたる教室」と同じような感動がある。先生のケビン・クラインがとてもよかった。アメリカ映画だが全寮制の学校が舞台なので、イギリス映画のような雰囲気がある。<追記>立派な大統領(役)が二人も出ているのがまた皮肉っぽくて、、
8点(2004-05-24 21:03:41)
197.  シュレック
ドンキーの吹き替えが山寺さんだからと吹き替え版で見たのが失敗だった。姫はいいがシュレックの吹き替えに終始違和感が、、有名人よりイメージにあった声優を使ってほしい。絵はとてもいいと思うし意外性のある話も悪くはない。ただ個人的好みの問題で、ラップなどの歌やノリなどこういうアメリカンテイストはちょっと苦手。
6点(2004-05-24 20:57:50)
198.  アルマゲドン(1998)
最近の典型的なハリウッド映画。こけおどしの大作主義。そりゃぁ見た直後は結構その派手な映像に目くらましされたけど、話はめちゃくちゃだし自己犠牲を称えて涙を誘うあざとさ、使うのはやっぱり核兵器だもんね。このノーテンキさ! お金をかけたという意味での大作ではあるがほころびだらけだし、さらに冒頭の松田聖子のアホっぷり!日本人をバカにしてるんじゃないかとさらに印象が悪い。
2点(2004-05-23 21:42:39)(笑:1票)
199.  ワンダとダイヤと優しい奴ら
弁護士も言語障害君も紅一点のジェイミー・リー・カーティスも熱演で面白いけど、なんといってもケビン・クラインがダントツに良かった。ストーリーはどうでもいいようなものだから、その過程でのギャグコメディを楽しみましょ、という感じ。犬が死ぬと嘆き哀しむのに人が死んでも平気とか、ケビンが観賞魚を食べちゃうのや、ローラーで轢かれちゃうのに飛行機の窓に張り付いてたりとかなり漫画チックだったりする。大笑いはしないけどクスクス笑える。(知らずに)おばちゃんだと思ってたカーティスがモテモテだったが、ここでは結構きれいに見えて驚いた。
7点(2004-05-23 20:48:04)
200.  ビッグ・フィッシュ
父親の語る奇想天外な話の数々がファンタジックで面白いが、それを映像で見られるのがとっても楽しい。誕生秘話、魔女の目、サーカスの団長の秘密、大男、大魚、変わった双子、理想郷、一番笑ったのは戦地へ乗り込んだ時の敵のカンフーアクション、そして一面の黄色い水仙のシーンの美しさ。空へ描いたラブレターといいこんな夢のような求愛は素敵。あくまでファンタジーだから、息子と父の断絶に母親が悩んだり仲介しようとするなどの現実的展開は不要だろうし、彼女は優しくて夫の良き理解者というのも男性の理想かもしれない。本当の話を聞きたがった息子が父からは聞いていなかったおとぎ話をするくだりは泣けた。嘘のような話にもなんらかの根拠があったらしいと分かるが、夢のある面白い話で皆を楽しませようとした父の気持ちを最後に息子は理解して受け入れたのだろう。ユアンが「どこでもみんなに好かれた」という若い時の父を魅力的に見せてくれる。アリソンは美しくて物語のミューズにぴったり、今回出番が少ないが今後もジョニーのようにバートン作品の常連になってほしい。(贔屓目)   
8点(2004-05-22 19:38:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS