Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧。10ページ目
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  ブラック・スワン
 痛いです。怖いです。完全に邪道ですが、少しずつ分けて見ました。それでも怖かった。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-12-23 20:53:21)
182.  ソーシャル・ネットワーク
 天才的な技術者によるシステム開発の裏ある暗い一面を見ました。気持ちよくはないけれど、面白い話です。
[ビデオ(吹替)] 6点(2013-11-09 11:54:23)
183.  終戦のエンペラー
 俳優はしっかり演じているのですが、映画としての面白さが足りないような気がしました。歴史を知るために見ているわけではないんです。
[映画館(字幕)] 6点(2013-08-07 21:55:49)
184.  フィクサー(2007)
 こちらの理解力が足りないのか、内容が難しいのか、ストーリーが頭に入ってこない作品でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-28 21:43:38)
185.  リンカーン
 ちょっと疲れました。予備知識はあったほうがいいですね。 
[映画館(字幕)] 6点(2013-05-21 21:16:15)
186.  ジャーヘッド 《ネタバレ》 
 初めのうちは、馬鹿にしているのかと思えるくらい「フルメタルジャケット」の焼き直しでした。パロディでもなければ、リスペクトでもない。ひどい出来の映画かと思いましたが、後半は予想しない展開になりました。でも、ちょっとそこに至るまでが長いですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-10-25 22:31:17)
187.  ミスト 《ネタバレ》 
 監督フランク・ダラボン・原作スティーヴン・キングということで、かなり期待してみました。実際、初めのうちは悪くなかったと思います。主人公の男も、脇を固める俳優も結構いい雰囲気です。が、「虫」が出てきてからちょっと変わりました。エイリアン等を見てでさんざん鍛えられている映画ファンにとって、あんなちゃちな「虫」、しかも何種類いるかよくわからないような「虫」ではガックリきてしまいます。すごみのないものを出すくらいなら、むしろ姿を見せない演出のほうがよかったんじゃないでしょうか。エンディングを含めてストーリーはたいへんよくできているので、残念です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-22 17:33:58)
188.  太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男-
 他の方も指摘していますが、「奇跡」という言葉はちょっと表現としては適切でないような気がします。「きれいごと」に過ぎるというのももっともな意見のような気がしました。
[地上波(邦画)] 6点(2012-08-05 23:15:47)
189.  アバター(2009)
 アビスなどと比べてしまうとちょっといろいろツッコミどころが多いような気がします。
[地上波(吹替)] 6点(2012-07-14 14:32:16)
190.  オーストラリア(2008)
 「長い」ですね。大河ドラマ級の物語の量を無理にまとめたのかもしれません。歴史的には?と思われる点も多く、「パールハーバー」みたいなあからさまなアホ映画ではないにしろ、映画の描き方に納得がいかない人も多いのではないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-07-06 20:32:37)
191.  サロゲート 《ネタバレ》 
 深い話です。あまり楽しい映画とは言えませんが、終盤で用意されたシーンが圧巻でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-06-24 12:44:10)
192.  猿の惑星:創世記(ジェネシス)
 感動した、というより、感心しました。猿の表情の巧みな表現が、この作品の質を上げています。ただ、ストーリーはもうちょっとなんとかなったんじゃないでしょうか。
[DVD(字幕)] 6点(2011-12-29 10:17:13)
193.  ストーカー(2002)
 さえないですね。ロビン・ウィリアムスの演技力だけでもってるという印象です。
[地上波(吹替)] 6点(2011-12-01 22:35:38)
194.  デッド・カーム/戦慄の航海 《ネタバレ》 
 結構面白かったのですが、ラストの件は不要です。妻のまぬけさも気になります。
[試写会(字幕)] 6点(2011-10-05 21:38:23)
195.  世界侵略:ロサンゼルス決戦 《ネタバレ》 
 圧倒的な武器と兵力があるのに、人間と対等に戦ってしまう宇宙人に疑問を感じました。また、音楽の使い方がいかにも安っぽく映画の質を落としています。それでも映像の迫力は素晴らしくそれなりに楽しめる作品です。
[映画館(字幕)] 6点(2011-09-27 22:44:41)
196.  NEXT-ネクスト- 《ネタバレ》 
 ハラハラドキドキの展開は良かったけれど、ラストが……。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-26 21:17:17)
197.  ワンス・アンド・フォーエバー
 夫の帰りを待つ女性の立場や、ベトナム兵の立場からも描いたシーンがあるもののの、全体としては中途半端な描き方に見えました。同じメルギブソンの作品でも「ブレイブハート」などと比べると「義」がないからなのでしょうか、もやもやしたものが残ってしまいます。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-06 12:38:07)
198.  ミッドウェイ(1976)
 興味深い内容ではありますが、日本人同士で英語をしゃべっている時点で若干興ざめでした。また実写を含める手法についても、CGの発達した現在作るのならやらないでしょう。それでもマイケルベイの「パール・ハーバー」のような日本人をバカにしたような内容に比べれば、良心的な作品であるとも言えます。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-07 20:23:43)
199.  ATOM
映像は非常に美しく、ストーリーもそれなりに楽しめるものでした。ただ、ラピュタとか、ターミネーターとか、他の作品のおいしいところをつぎはぎにした感じは否定できません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-05-01 19:51:08)
200.  ハンバーガー・ヒル
 個性的ないい俳優もいるのですが、戦闘シーンに解せない点がありました。実際の戦闘がどうなのかわかりませんが、もう少し隠れればいいのにとか、頭使えよとか、内心考えてしまうシーンが、後半に多すぎます。
[ビデオ(字幕)] 6点(2011-04-08 23:17:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS