Menu
 > レビュワー
 > ぽじっこ さんの口コミ一覧。13ページ目
ぽじっこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  シャーロック・ホームズ(2009)
テンポよくまとまっていて無難な作りだと思うが、私はあんまり楽しめませんでした。ホームズに魅力を感じなかったし、ストーリーもところどころ意味がわからなかった。 謎解きも、観てる側が考えるのも嫌になるような荒唐無稽なものだし。今後、続編が出来そうな気がするが、もう観ないかな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-01-16 20:36:06)
242.  インビクタス/負けざる者たち
安心して観ることができる感動作。マンデラ大統領の寛大な心と政治指導力はすごいなあと感心しました。ちょっと綺麗にまとまり過ぎてる気もしますが、限られた時間内でテンポがよくストレスを感じません。誰にでも推薦できる作品です。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2011-01-10 16:38:57)
243.  バッド・ルーテナント 《ネタバレ》 
嫌いなタイプの映画なのに、なぜか面白かった。主人公は、どうしようもない奴だけどちょっとだけ正義感があり、彼女と家族(犬も含む)は大事にする。だから憎めないのでしょう。ラストはちょっと尻切れな気がするけど、まあ、あんなものかな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-12-25 16:49:56)
244.  ソルト
スパイ映画といえば、派手なアクションに裏切りが定番ですが、この映画もそのままの内容でした。ただ、主人公さえ信じることができないのではどこに感情移入して観ればいいのでしょうか。派手なアクションや敵味方なく相手を殺していくことに意味が感じられず客観的に映画を眺めるだけになり、いまいち楽しめませんでした。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2010-12-18 22:47:42)(良:1票)
245.  ダウト ~あるカトリック学校で~ 《ネタバレ》 
高慢ちきな校長の鼻をへし折るラストを期待したけど、白黒つかない灰色の決着でスッキリせずに気持ち悪い。でも、娯楽大作大好きでミーハーな私がこの手の地味な映画を最後まで一気に観れたのは、やはり主役ふたりの演技に尽きるのでしょう。それにしても、あの校長は理不尽すぎるだろ。今思い出しても腹がたちますよ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2010-12-14 19:55:04)(良:1票)
246.  エスター 《ネタバレ》 
単純に楽しめました。鑑賞中は主人公のケイトに感情移入しているので、エスターがワルであることを信じてもらえないことにイライラするし、彼女がいつ牙を剥くのかドキドキする。最後まで一気に観れたので、製作者サイドの罠にまんまとはまったのでしょう。それにしても、33歳だったとは、そこまでは読めませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-11-20 23:18:52)
247.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 
やはり途中でクレアやエリックたちが死んでるのが判ってしまって興味が半減してしまいましたが、テレビで観る分には結構楽しめました。シックスセンスのパクリみたいで、映画館で観てたら相当かっがりするだろうけど。私はあまりアン・ハサウェイは好きじゃないなあ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-11-20 20:38:23)
248.  ホワイトアウト(2009)
結論から言うと全然面白くなかったです。犯人はすぐ判ったし、話も底が浅い。クライマックスのアクションシーンは吹雪でよく判らなかったし。ミステリーとしてもドラマとしても完制度の低い映画だと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-10-28 21:41:57)
249.  ノウイング
前半はかなり面白かった。ラストはちょっと「あれ?」って感じだったし、真面目に考えると納得いかない部分もあるが娯楽作だし、その辺こだわらなければ、かなり楽しめる。飛行機が墜落するところが、一番迫力あって驚かされたなあ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-10-24 21:00:12)
250.  2012(2009)
ストーリーは、漫画なみでしたが、CGは凄い!それだけにもったいない。でも、CGがとにかく凄いので、しばらくしたらもう1回観てみるかも。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2010-10-05 19:55:38)
251.  第9地区
気持ち悪い宇宙人よりも人間のほうがよっぽど怖いってことか。悪くない映画だと思うけど、なぜかあまり楽しめなかった。主人公も含めて出て来る人間がみんな嫌な奴ばっかりで救いがない。いろいろメッセージがあったとしても娯楽作品ならば、どこか「おおっ」と思わせるところが欲しい。
[ブルーレイ(吹替)] 5点(2010-09-26 16:49:52)
252.  サロゲート 《ネタバレ》 
サロゲート、あったら便利そうだけど人間はどんどん不健康になりそうなシステムですね。あれ程普及するとは思えないけど、まっいいかとそのあたりは流してみた。結果、全然面白くなかった。もっと緊迫感がないとアクションも無駄。ウイルスでサロゲート全滅のラストも強引すぎ。この監督、T3といい、コンピューターウィルスで痛い目にあったことがあるのだろうか。 現実の世界でも携帯電話を一発で駄目にするウィルスが出現して、携帯のない古き良き時代に帰れないかなあ。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2010-07-25 09:27:27)
253.  消されたヘッドライン
結構おもしろかったです。途中、ちょっとアレって思うところもあったけど、ラッセルクロウの演技が良かったのか、入り込んだまま流して観れました。娯楽映画としては及第点の出来じゃないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-07-11 19:08:33)
254.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT
マイケルのフィルムコンサートって感じです。バックステージの様子から、彼のプロ意識の高さやダンスパフォーマンスの凄さがビシバシ伝わってきます。メッセージ性の強い曲もあったようだけど、歌詞の字幕が欲しかったな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-07-10 18:36:47)
255.  天使と悪魔
最後まで一気に観れました。面白かったです。教皇を選ぶコンクラーベとかそういえば数年前にニュースで聞いたのを思い出しました。私の頭では理解できないところもありましたが、何となく流してみても大丈夫でした。ただ、犯人は映画が始まって1時間20分ぐらいのところで判りました。それでも、なかなか楽しめる娯楽作品だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-06-08 20:37:19)
256.  グラン・トリノ
なかなか面白かったです。テンポがいいし、判りやすい。ただ、人間の良いところよりもどうしようもないところばかり印象に残りました。それにしても、イーストウッドは渋いですな。不器用だけど男っぽい元軍人を見事に演じてました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-05-21 22:05:30)
257.  ザ・バンク -堕ちた巨像-
前半はスリリングな展開で良かったけど、後半緊張感が途切れた気がします。銃撃戦は映画の見せ場で売りなのかもしれませんが、もっと静かに水面下での攻防のほうが緊迫感があったのではないかとも思います。なんだか惜しい映画でした。でも、主演の男優さんは雰囲気があって好きです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-05-15 12:48:11)
258.  サブウェイ123 激突 《ネタバレ》 
こういう映画は緊迫感が大事だと思うけど、ちょっと力不足な気がしました。演出次第でもっと緊迫感が出たような気がします。ライダーは最後あっけなかったですね。もっと本気で逃げろよって感じです。それと、デンゼルはシャープでクールなほうが似合いますね。
[ブルーレイ(吹替)] 5点(2010-03-13 23:49:38)
259.  フェイク シティ ある男のルール
なかなか面白かったです。確かにストーリーは予想とおりで意外性なしでしたが。キアヌの無敵ぶりや悪人を撃ちまくるところなんか痛快でした。娯楽映画ならいいんじゃないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-11 18:55:51)
260.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生
主人公が若返って行くという奇抜な設定ながら、映画の内容は、普遍的なメッセージが込められた王道とも言うべき内容でした。特に心に残るものがあるでもなく、娯楽作として面白いか面白くないかと言えば、面白くもなかった。ケイト・ブランシェットもあんまり好きじゃないし。とにかく、もっと短くまとめてくれないと尻が痛くなる。フィンチャーは好きな監督だっただけに少しガッカリしました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-03-01 20:37:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS