Menu
 > レビュワー
 > さら さんの口コミ一覧。15ページ目
さらさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  トゥームレイダー
普通。損してるって程でも・・
5点(2005-03-25 14:24:08)
282.  恋する遺伝子
アシュレイ・ジャッドとシャーリーズ・セロンを間違えるのは私だけ?どっちも飛び切り美しい。この映画悪くはないけど、もう一度見たいとは思わない。ともかく雄牛ってズルイ。
5点(2005-03-25 13:48:17)
283.  二重誘拐 《ネタバレ》 
実力派ばかり出演してるけど、みんな目力強くてなんか疲れた。ストーリー的にはサスペンスのハラハラ感もなく人物描写も端役の人はちょっといい加減。机の引き出しにあった4500万ドルって何?ウィレム・デフォーの目が人形の目みたいに全然光がなくて、恐かった。ヘレン・ミレンは相変わらず凛々しくて素敵。
5点(2005-03-25 11:51:34)(良:1票)
284.  フォーチュン・クッキー
想像通り。裏切られる事もなく、それなりに楽しめる。ジェイミー・リー・カーティスがヘアカットしても全然変わらないって思ってるのは私だけ?
5点(2005-03-22 14:00:15)
285.  コール
アリかもね。ナクはない。
5点(2005-03-22 12:03:07)
286.  羊たちの沈黙
恐くて眠れない事もないし、魂を揺さ振られるものもないみたい。良く出来てるとは思う。
5点(2005-03-22 11:29:14)
287.  ソウ
ツッコむところは沢山あったが、良くできていると思う。ただ、見終わって、だんだん損した気分になってきた。
5点(2005-03-22 11:00:41)
288.  12モンキーズ 《ネタバレ》 
字幕では解らなかったけど、吹き替え版でやっと理解できた。そんなに悪者でもなかったのねジェフリー。
5点(2005-03-18 17:06:15)
289.  アット・ファースト・サイト/あなたが見えなくても
バルのマッサージ師としての役作りがイマイチ。実話なんだからもうちょっとリアリティをだして、演技して欲しかった。
5点(2005-03-18 16:49:01)
290.  アイズ ワイド シャット
なんか性ってことをシツコイくらい追求してくるんだけど、凡人にはそのしつこさが辛い。もちろん画像とかすごい色が奇麗ですが、芸術映画は本当に好きじゃないと理解できない。途中気のせいかトムとニコールがもうへとへとって感じがしてちょっと可笑しかった。
5点(2005-03-18 14:01:58)
291.  ムーラン・ルージュ(2001)
セットが奇麗。
5点(2005-03-18 13:36:24)
292.  ペリカン文書
何回見ても、なんでペリカン文書に行き着く過程が良く分からなかった。サスペンスなのかアクションなのか、どっちも中途半端。
5点(2005-03-17 13:35:26)
293.  愛がこわれるとき
タオルをキチンと干す時とか、ラベルを見える位置に直すときとか、絶対にこの映画を思い出します。
5点(2005-03-17 13:24:44)
294.  イングリッシュ・ペイシェント
ねちっこいけど、イヤらしくなかった。この映画の全裸シーン、女の人のお腹引っ込んでるのってすごくかっこいい!!と思った。
5点(2005-03-16 16:26:49)
295.  ケープ・フィアー
ジュリエット・ルイスは碧の瞳なんですね~。ここのジュリエット・ルイスそんなに可愛くないし、やせっぽちなのにデニーロが誘惑されるってとこが、当時と~っても無理あるなぁと思った。どう考えてもジェシカ・ラングの方が何倍もセクシーじゃん。
5点(2005-03-16 16:16:14)
296.  すべてをあなたに
爽やか。
5点(2005-03-15 11:24:10)
297.  今そこにある危機
ハリソン・フォードの映画。
5点(2005-03-15 11:16:44)
298.  きみに読む物語
泣くぞ!!と思っていったからか、『ふ~ん』って感じ。女の人が入っている施設の部屋のシーンでなぜか「絶対にこんなところで死にたくない」と思ってしまった。男の人が昔のアルバムを見ているしーんで写真が現在の人の若い頃っていうのはわかるけど、映画に出てくる若い頃とは外見が随分かけ離れていた事も、どうかと思う。
5点(2005-03-14 15:03:02)
299.  電話で抱きしめて
アメリカ版老いを迎える親をめぐるホームドラマってことですかね?それにしてもホント五月蝿い。ちいっとは電話を放したらどうなん?タダ、喧嘩して言いたい事言い合った後、キスしてすぐ仲直りっつーのは羨ましい。
[地上波(吹替)] 4点(2008-04-21 11:09:17)
300.  敬愛なるベートーヴェン
う~ん・・・・・。交響曲第9番の発表まではよかったのに、その後がガラガラガラ・・・・とさっぱり判らなくなりました。挙句最後は「?????」・・・。何が描きたかったのか、全然判らないし、理解できなかった。ベートーベン関係、大好きなのに、あ~あ、こんな中途半端は酷いなぁ。
[DVD(字幕)] 4点(2008-02-21 15:43:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS